
タル女の両脚AFも ヒュム女エル女ミスラのように修正しる!!
ええええ、どうせモンペですよ (´・ω・`)
====================================
朝、昨日の40BC用の装備を倉庫にもどそうとしてるとシャウトが。
62-63の前衛さん募集だとか。
こりゃ行かなければ。
ひさびさモンク63歳出動です(`・ω・´)。
慟哭の谷…でしたっけ?あそこでラプとでか鳥をやっつけて
炎クリと光クリとラプ皮と大鳥の羽根をいただきました。
9000くらいかせぎ、@22000…羅漢は遠き道のりなり。
昼は錬金ギルドで錬金あげ。
人工レンズを作りつづけて、錬金30歳になりました。
ここで。
北米版発売に基づき、各国に外人さんがあふれています。
まだジュノまではたどりついていないようで
わたしが行ったバスではあちらこちらから英語がながれてきます。
わたしが錬金ギルドにいたときも、ひとりの殿方がやってきました。
以下、こんなかんじ。
ヒュム男:(概訳)錬金ギルドでどうやりゃいいんだい?
わし :/point ギルドマスター
ヒュム男:(概訳)何をどうすればいいんだい?(figureなんたらという)
わし :figure?
ヒュム男:(概訳)ギルドの利用方法がわかんねえよ?
わし :ok
わし :Do you have christal?
ヒュム男:(概訳)土と風と水を持ってるよ
わし :/point 簡単なレシピおしえてくれる人
わし :tell him how to
ヒュム男:(概訳)おーわかりました ありがとう
わし :your welcome
…こんなんでいいんでしょうか (´・ω・`)
もっとマジに英語やってればよかった…。
夜は忍者のレベルあげ。
塔で巨人さんのくつしたや盾や氷クリなどをたくさんいただきまして
61まで@5000に。
ハロウィンがはじまるそうで…
明日はお菓子作ろう…。
・・・
2005/06/06追記:
北米版が発売されたのはこの頃ですか…。わしは大学時代の英語のクラスは普通の下のほうだったのでめちゃくちゃ英語ニガテなんですが、途中で外人の方と知り合うようになりリンクシェルももらったりしてちょびっとは会話できるようになりました(わしのブロークン英語を理解してくれる外人さんに感謝しています)。
どうしてもタルだと3頭身くらいなんで脚のすらりとしたお姉様達をみるとうらやましくなります。