2013/05/12

Chesma*8

ビクスマの試練はNo.1138のChesma8匹。テレポ岩方面といわれるアレです。クァールと雄羊のうち、クァールのほう。

Diu130511125619a
▲道に花が咲いてたんだ…!きづくちいさなしあわせ。

その時いっしょには回らなかったものの、雄羊のTammuzのほうを狙ってらっしゃる青魔道士さんがいらっしゃることを知り、時間をずらしながら回りました。か/白で行ったので、テレポで飛んだら応急措置でマトン君を出してヒーリング、VNMを沸かせてクァールじゃなかったらデュプロイ>腹話術させてヘイトを切ってマトン君が乙ったらVNM消えるのでその時青さんに雄羊が出たことを報告しておりました。

Diu130511125719a
▲雄羊とも一戦戦った。

Diu130511160102a
▲ちょっとゆがんでみえる。

無事にホラ・デム・メアを回りつつ、試練完了。ひとつも戦利品が出なかったことはやっぱり運がないんでしょうね。

やっぱり強いほうに行きたいなあ…と、次はクロリスのほうを選択。アビタロに篭る日々がはじまります。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/05/11

Shoggoth*6、Farruca Fly*6

ビクスマの試練はいよいよアビセアン。No.74はバス方面のShoggoth。

ビビキー湾やジ・タでご一緒したタルモンクさんから声がかかり、一緒に回ることに。同じVNMでももう1匹の抽選対象となるLamprey Lordを目的としている侍さんと3人PT。

ヘクトアイズ1匹目はうまく倒せたものの、沼での2匹目がどうしても倒せず連敗。ここまでミミズ2ヘクト1を倒せたのですがお侍さんを何度も死なせてしまい心苦しいところ、何度目かの敗退で「【眠くなりました。】」とお侍さん離脱。もうしわけない;;;;

Diu130510091708a
▲リーチはうまくいったんだ。モか侍。

Diu130510100214a
▲連続魔でどうしても崩れてしまう…。

タルモンクさんのお友達に来ていただいてその後お手伝いいただくことに。忍白モか。うちのおばか(マトン)が飲んだ毒薬を片っ端から消していったりしたのでちょっと崩れたりしながらも、このあとは安泰でした。本当にありがとうございました助かりました。わしのフレリストはいつもこの時間は誰もオンラインでないからなあ…(しょんぼり)当たり前か…。

Diu130510115341a
▲頼れる助っ人さん。白さんと組まないから命中+アイコンついて調べちゃった。

・・・

続くNo.75はFarruca Fly6匹。トンボ。ウィンダス方面。

ヘクトアイズが1アビが連続魔アレだったので、それを乗り切ったトンボは1アビが絶対回避でした。白頭マトン君を離しておけばOK。追加麻痺も白頭マトン君がいればなんとかなります。ヘクトアイズとはなんだったのか。

Diu130510143034a
▲ソロでも退治可。

お試し的に2匹倒したところでタルモンクさんと合流。「すぐパラナが飛んでくる」とマトン君褒められました。

Diu130510153106a
▲ほめられたよ!

これでトンボNMはおしまい。次はテレポ岩方面へ。世間はD値がぶっとんだ武器やらに行ってますけど、わしにふつふつビクスマ熱があるうちに進むところまでは進んでおかねば。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/10

Keeper of Halidom*4

ビクスマの試練、No.73はジ・タのKeeper of Halidomを4匹。ここらへんまではNMは抽選POPなので、みきわめのためにサポ狩人で行く。

Diu130509153807a
▲最後の黄ネームSS。

現地にいたヒュムモンクさん(前回ご一緒だった)に誘っていただき、あともう1人のヒゲヒュムモンクさんは微動だにしませんでしたがまあそれもゲームのうち。きのう1匹倒したので、2匹目を倒したところでわしいったんログアウト。

ふたたびログインしたのは没後2時間後。さっきのPTは解散されててヒゲヒュムモンクさんがいたけどしばらくしてから走り去っていきました。抽選対象は2匹のうちリスト下の1匹だそうですが、苔のためにわくたびに2匹倒してカモフラージュ(リキャスト5分なのでリポップ目安に)してました。

そんな中で撮られたSSを。

Diu130509135848a
▲おしりの穴が。

Diu130509141226a
▲食われました。身体の中と口の後ろ側がキモイ。

・・・

アビセアンってはじめてだからドキドキよー!

続いて、試練N.o74はShoggoth6匹。無色を変色にしてから沸くんだそうです。まず変色にするまでが大変そうですね。

ルルデの庭にいる人からジェイドを1000ギルで買ってスタート。変色にするまで戦うこと数回。

Diu130509163601a
▲無色すらりん。

Diu130509164127a
▲無色ミミズ。こっちがでてくるとほっとする。

変色したところで沸かせたけど2戦2敗です。白マトン君の位置どりがまだ慣れていないようでいろいろ巻き込まれて消されます。むっきー。もうちょっと頑張ってみますね。

Diu130509200710a
▲沸いたけれども。

Diu130509203256a
▲しょぼーん。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/05/09

Ramponneau*4

ビクスマの試練はNo.72、トードNMのRamponneauを4匹。西サルタバルタ[S]。

Diu130508083424a
▲かわいいのうカエル。

現地でヒュムモンクさん、おくれてタルモンクさん(ビビキーでも一緒だった)と合流。霧の日にポロッゴが沸くのを忘れてたので、沸いた時にブレスパしはじめたのをみてビビり。Lv99からみて楽ですがからまれませんでした。丁度抽選時間をはずしたところだったので戦闘でのaddもなし。

Diu130508144132a
▲かわいいのうポロッゴ。

抽選外の時間は放置していたのですが、4匹倒すのに8時間かかりました。タイヘンね。

次はNo.73。Keeper of Halidom4匹の試練です。とうの昔に引退してしまったフレの大般若とりに行ったことがあるなあ…懐かしい思い出。1匹だけ倒して本日野宿です。

Diu130508164041a
▲POPに間に合いタルモンクさんとともに討伐。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/05/08

Intulo*4

メイジャン、ビクスマの試練はNo.71のエフトNM4匹。ビビキー湾。

到着したときは同じ目的のモンクさん、竜騎士さんがいらっしゃり、パーティーに。わしが1匹目を倒してしばらくしたところで竜騎士さん(外人さん)が呪符でお帰りになり(たぶん夜遅い時間だったのでしょう)、2匹目を倒したところでモンクさんが達成されてお帰りになりました。

Diu130507153050a
▲まだまだ記念撮影できるレベル。

3匹目は再抽選からまる1時間かかり、4匹目は再抽選直後にPOP。今回はけっこうかかりました。

・・・

公式サイト
・「第1回 キャラ弁コンテスト」開催! (2013/04/24)

GW中にあれこれイメージをわかせて書き留めておいたものをかたちにして応募してきました!これでじいちゃんに変身できるララブのしっぽ漬1ダースはほぼわが手にしたも同然(なにか間違っていたらいただけないので)。

投票は2013年5月14日の夜ごろから10日間ほどということ。お好きなものに投票していただいた方には投票参加賞としてララブのしっぽ漬1ダースいただけるようですよ!なお、応募と投票は重複できないので2ダースということはないようです。おいしそうな作品満載ですのでぜひともおきにいりの作品に投票してじいちゃん変身アイテムをゲットしましょう!^^。…なんか宣伝ぽくなってしまったけどオッケーよね、楽しまなくちゃ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/05/02

Orctrap*3

モリマー台地の#4と#5をコロナイズ・レイヴめぐりしているみなさんにご一緒させていただき開通させてきました。SS無し。

・・・

メイジャン:ビクスマへの道はNo.70のOrctrap3匹。

Diu130501150924a
▲記念撮影。

3時間ちょいで討伐完了。雷の塊14個、水の塊56個とお土産のほうが多くてうはうは。にっかり?そんなものわしのFF11には実装されていませんよ!(泣)

そして。

ギルド桟橋にいるフクロウ。こやつ、どこの位置からみてもこちらをじっと見つめているぞよ…。

Diu130501142244a
▲お目目キラーン。

Diu130501145103a
▲フクロウは なかまになりたそうに こっちをみている……。

Diu130501174840a
▲フクロウの後頭部をみてみたい。

・・・

またもや連休突入です。次回は5月7日頃になります。GW後半もおだいじに。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/05/01

Helldiver*3

GW前半が終わり、いったん帰省から戻ってきました。ビクスマ撃ちたい病のわしのメイジャンの試練はNo.69のHelldiver3匹。

1匹目は先にブブリムにいらっしゃったミスラさんとご一緒させていただき討伐。ありがとうございました。残る2匹目・3匹目も「劇場版サラリーマンNEO(笑)」を観ながら討伐。

Diu130430213924a
▲黄ネームでのんびり撮れるのはいつ?今でしょ!

まだまだ先は長い。

・・・

公式サイト
・追加バージョンアップが行われました! (2013/04/30)

わしのFF11にはしちしこうやメナスなんちゃらが未実装なので(笑)アレなんですが。

メリポWSはどうふったらいいのかな。補正をみたらメインジョブのものに関しては5振りで、あとは撃ちたいものがあったら1振りしておくといいのかな。以前の補正との比較をみたらなんだかVUP後は特盛り状態ですが、ほかのメリポWSも撃ってみたくなってきました。

闇王像合成はこれはモグボナンザで参加賞的な闇王像も交換して合成してヤッタネってことかしら。もう交換するものないーとか思っていたけどこれは面白い修正。

大量の不具合修正は、追加された新ジョブに関して既存のクエストが対応していないものが多く見受けられたなあと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/04/19

射撃マトン君がソロでレイア・レイヴ

消滅してしまったヤッセの狩り場への#2のCOU.ワークスの戦線物資もアドバイザーになったことからひと段落させ、魔境鯖なので、ちょっとは頑張ろうとヤッセの狩り場へいそいそと巣壊しにでかけました。

好きなレイア・レイヴの場所はヤッセの#3から東にあるところの巣。ハチとトンボがいるところです。

Diu130419101412a
▲レイアぎりぎりの範囲でインビジスニ待機。なぜ昼間に虫がぶんぶん飛ぶのか。

サポ踊り子でスペクトラジグしてとおくで射撃マトン君の頑張りをみているんですけど、ジグかけなおしでよく敵に見つかってしまい、離脱ああー10分待たねばならぬのかーということが多かったのですが、あとからきた獣使いさんに「エリアチェンジすればすぐいけますよ」と目からウロコの対応策を教えていただきました。#3東のところならば、からまれたら逃げ離脱→#3からどこかにとんで戻ってくればすぐにまたレイアに参加できるわーいやったねということに。

Diu130419164512a
▲巣はなかなかぐろいです。

マトン君がいちばんダメージがだせるのが射撃マトン君だったのでずーっと頑張ってもらいました。アマシャが1000ダメくらいなので、ときどきパラージタービン用の風マニュを混ぜつつうまくいけば30分ほどで削りきれます。戦績は…聞かないでください><ずーっとからまれずに滞在できて…うーんどのくらいなんだろうなあ…みてるだけなのでベヤルド的にはあわせても50いかないんじゃないかと思います。

Diu130419161005a
▲巣を壊すとまわりの子がバタバタと倒れます。圧巻。

ということでPCK.ワークスのお仕事(治安維持:ヤッセは3枚で2400ベヤルド)をこなしてログアウト。

・・・

土日はおでかけ。また来週!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/04/16

翅でない!でにくい!

調理倉庫くんにINV.ワークスの素材調達をさせるために、チャプリの翅とやらはどのくらいのドロップであるのか調べました。

Diu130415100941a
▲チャプリ痛い!

けっこうポロポロでるんじゃないかしらと思いつつ、か/踊+白頭マトン君+トレハンサッシュの結果、1時間で1枚。エー!

次にか/シ+白頭マトン君+トレハンサッシュにして、30分で2枚。オー、トレハーン!!結果論ですが、トレハン大切。

わしメモ。チャプリの技のサングインスラッシュは範囲ダメ+HPmaxダウン(たいかん)、センシラブレードは対面直線上にいる人にダメージ(たいかん)、ネイチャーメディティトはたぶん自己強化してるんじゃないかと思うのですがいまのところ未確認。あと、チャプリはTP技を出す間中に被ダメがすこしのあいだ0になります。魔法もレジります。こっちからWS撃つときとかはこのいわゆる無敵時間はさけたほうがいいです。

まあサポシで1時間半くらいかかるんだろうなあというだいたいの見当がつきました。…買ったほうが早そうね…。

・・・

うちらまさかり村でも今週PCK.ワークスで頭胴を交換できるようになり、結局なんやかんやいってもテュランド装備一式揃えました。なんか一揃えっていいですよね!

Diu130415180211a
▲なんだかおしゃれさんに。これでもからくり士です。

ベヤルド交換で残3000まで減りましたが、そこからコロナイズ・レイヴ転戦をして13000ほどまで回復しました。この調子でカリエイ装備もきっと一式そろえてしまうと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/07/23

閑散とした拠点にいってみた

刺激を求めて、今は昔、ミッションで訪れたオーク・ヤグード・クゥダフの拠点に遊びにいってきました。といっても、Lv99ではなんだか拍子抜けなのですけれども。なんせ人がいなかったので、のんびり奥地にてNM狩りです。

まずはダボイ。獣/踊+ファルコアさん。修道窟の奥のほうでひとまわりしたら、証がポロポロ貯まることたまること。モ黒ナ暗狩竜。雷天候だったので、雷の石印もポロリ。石印狙いだったら拠点ですなということがわかります。

Diu120720095244a
▲そしてやっぱりドロップはハズレ。

そして次はオズ城。ハイプリいました。暗号は適当。攻略サイトの暗号候補12語が見るサイトごとに違っててちょっと笑った。暗号見てこないまま時間もあったのであっち入れこっちいれしてクリア。ここでも証(白黒吟侍忍)とリレイズIIIだらけのかばんに。

Diu120720112659a
▲ハイプリ様。

ドロップが渋いので、ベドーはか/シ(+トレハンサッシュ)+赤頭マトン君で行ってみました。オイル多めの持って、静寂受けて通り抜けていきます。ルビーさんからルビーをいただいたくらいで、ここもハズレ。大ボスでもいればテンションがあがるのですが、三箇所ともお留守でした。水の石印ポロり。

Diu120721200821a
▲そしてまたまたハズレ。

アビセアだと敵の強さが変わってしまうし、石印がほしーの!と思ってる時にはココは案外穴場なのかもしれませんと思った週末でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧