タイトルに関係ないSSでまずお茶を濁しておいて。

▲カンガルー。
・・・
バージョンアップ後のチョコボの宝探しはこんなかんじでした。ライセンスは6種所持しておりますが密林の宝探しのライセンスで掘れるエルシモ地方で掘っています。
VUP直後:
・タンジャナの野草を使っての騎乗時”いつもよりみなぎっている”コメントが出た(*1)
・宝箱をあける時チョココイン交換券(Ex、[5])がもらえた
・宝箱の中身ゲット
↓
2日目:
・宝箱をあける時チョココイン交換券(Ex、[5])がもらえた
・宝箱の中身ゲット
↓
3日目:
・宝箱をあける時チョココイン交換券(Ex、[5])がもらえた
・宝箱の中身ゲット
↓
4日目:
・騎乗時”鼻がさえている”ようなコメントが出た(*2)
・宝箱をあける時チョココイン交換券(Ex、[5])がもらえた
・宝箱の中身ゲット
↓
5日目:
・宝箱をあける時チョココイン交換券(Ex、[5])がもらえた
・宝箱の中身ゲット
こんなかんじでした。
(*1)(*2)については、バージョンアップ前の公式サイトでの紹介
「アトルガンの秘宝」ミッション追加と各種調整について (2007/08/02)
-チョコボの能力
宝探しを終えてから地球時間で36時間経過後、再び宝探しに挑戦すると、穴掘り可能回数が2回増加し、さらにクリティカルヒットの発生率が上昇するようになります。
また、いずれかのエリアで宝探しを3回連続で成功させると、次の宝探しでチョコボの嗅覚が一時的に上昇するようになります。その間、アビリティ「宝の嗅覚」を持っていないチョコボは宝の嗅覚を得た状態になり、「宝の嗅覚」を持っているチョコボは本来の2倍の能力を発揮できる状態になります。
が適用されているのかも?と思いました。???マークのところはいつも”クェ”状態なのに、超嗅覚状態である4日目は”クェッ?!”(わしのチョコボは宝の嗅覚・掘りアビ1つ持ち)といつもより1歩進んだ感度になっており、3回成功後のごほうびを体感できました。
今回から宝箱をあけるときにいただけるチョココイン交換券。券をサーキットの受付の人にトレードすると隅に書いてある数字のぶんだけチョココインと交換してもらえるのですね。家具のホビーチョコボが登場して、その材料であるチョコカラーはチョココインでの交換品であることを知り、「うちの掘り用チョコボじゃダメなんだ(((´・ω・`)レース用チョコボを育てないと…」なんて思っていたのですが、コツコツ宝探しを成功させることによりチョココインも集められることを知り、ちょっと希望が見えてきました。

▲今日も掘るぞおおー。
最近のコメント