ゴールデンウィークは恒例のPCのないところへ帰省してしまうので、ぜひその前に…と、カンパニエops・無影大王討伐に参加してきました。ぜひ勝利して称号が欲しい、あわよくばグリップがぽひい。(MND+3、)CHR+3のグリップ、光杖であやつる時にコレつけたらCHRブーストの役に立てると思って。首とか胴とか頭とか剣とかもあるようですが、わしにはこれ、ぐりっぽ!
無影大王討伐、いわゆる鉄板構成での動画というもので予習しました。わしが参加できるジョブといえば、詩人。リハビリもかねて、昼にカンパニエバトルに参加してマクロ位置などを思い出しました。準備オッケー。
討伐のシャウトにのって参加。吟/白。
昨日内郭[S]入り口までは探検に行ったものの、その先もなかなかエグい道でした。たぶんこの無影大王討伐opsが無ければ閑散としてきっと王の間[S]までたどりつけないと思います。途中途中インプが配置されていたり(ワープと4部屋あるあそこらへん。ワープで飛ぶとタゲが切れることもあるようです)、最後の最後にタウルスが睨んでいたり。扉をあけてもらいつつおっかなびっくり王の間[S]に到着です。
王の間[S]は100名を超す人がおりました。リーダーさんが扉の前に一列に並んで、入る時に「いってきまーす」と声をかけたり、「入れるけど人を待ってるので先にいってくれませんか?」とか、みなさんなかなか紳士的です。ただ、入るまでにかなりの時間があったので(わしが行った時は13~14組待ち、わしはたぶん到着から1時間強並んでいました)、忍耐も必要。連戦を考えていたりする場合はゴールデンタイムは大変かもしれません。

▲王の間[S]では扉の前にリーダーさんが一列に。レーダー無数の青い点。
参加した構成などのわしメモ。
【無影大王討伐】
・戦戦戦赤白吟
・リレイズ装備・聖水持参
・スロウ、エレジー入れる(2段構え)
・前衛は状態異常はどんどん言って治してもらうように
・前半のスペルウォールは魔法吸収、
後半のソーマウォールは物理ダメ吸収なので殴らない
・後半の技スポーンシャドウ後、ひと息おいて吟がディアガを入れ
囮になり分身を消す
囮が蘇生しリレイズするまでは敵に背を向けなぐらないように
・後半のドゥームアークで死の宣告がくるので聖水で治す
・あとは気合。

わし的にいちばん恐れていたスポーンシャドウは2度(2度目は没する直前で実行されないで済んだのですが)。衰弱中の2度のインプロージョンで果てましたが、他に戦闘不能になる方がいらっしゃらなくてよかったです。
そんなわしの3度のお供え効果も無く、ドロップはターセルネックレス・魔人の角・魔人の角。残念ながら頭装備や胴装備という見た目に現れる装備を拝むことができませんでした。首装備の希望者の方おめでとうございます!角2本はみなさんのご厚意でいただいてしまいました。ありがとうございました。それより何より称号:シャドウスマイターがうれしいです。あのops行けたのよ!っていうかんじです。北方を攻めてくださったみなさんありがとう。

▲敵が屈した!勝てた!箱出た!
そして余談なのですが、この時参加された白さんが”3個もポストにあるから…”と、レイングリップをわしへ、とくださったのです。あの時気の利いたものを持っておらず、サッチェルにあったカーネーション12本との交換になってしまいましたが、本日お礼をお送りします。思いかけずいただくことになり申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
レイングリップ Rare
MND+3 CHR+3
Lv74~ All Jobs
・・・
おまけ。
氷河[S]のカンパニエバトル中に、あのぽん吉さんにお会いしました。ああ、同じサーバーだったんですね!ブログではよくオレンジ色の水着を着てらっしゃるイメージが強いのですが、ちがう格好でした。黒50台後半のようで、魔法をバリバリ唱えてらっしゃいました。

▲/kneelしたら近づいていらっしゃってドキドキ。
最近のコメント