週末はきっともっとジョブエモーションに必要なドロップ素材の取り合いになるのではと考え、早めにジョブエモーションのクエストを消化しています。
忍者。東方の紙なんですが、わしが前にクエストでゲットした時はソロムグの侍ヤグからドロップだったので、忍者ヤグ・侍ヤグあたりを重点にしばきまわりましたが、平日昼間でソロムグ10名前後で同じ獲物を狙っているのでピリピリモードでした。今回も時間はかかりましたが侍ヤグからのドロップでした。

▲この乗り方。足踏ん張ってるかと思ったら、ダンスの決めポーズぽかった。
コルセア。ゴブリンの贋ギルはジュノ周辺やジ・タにいる獣ゴブといいますが、わしはバタリア丘陵のトンボをつれた獣ゴブから一発ゲット。

▲手元でぱちーんとコインをはじくとマンドラかモグかのコインが出ます。
吟遊詩人。セイレーンの涙。メインとサブの武器をはずして北グスタベルグの川の???を調べてすくってくるアレです。ジョブエモクエのためにル・ルデの庭をホームポイントにしたわしはアビセア-グロウベルグを開通したのでジュノから口ワープで飛ばしてもらって取ってきました。

▲指揮をしているような手の振りにあわせて音符が。じゃじゃーん的な音も。
残りはブブリム半島でのドロップ品なので一気にまわってきました。青は副産物的に思っていたのですけれども。
シーフ。ユタンガの硫黄はブブリムマンドラからゲット。ドロップは渋めですがなんとか取れました。

▲跳ねて煙幕で雲に巻く。シャッターチャンスのタイミングが悪くこんな格好に。
青魔道士。マンドラゴラの双葉はマンドラゴラを殴っているうちにゲットしたので後から試練を受けてボックスに物をつっこんでもらってきました。

▲日本語表記だと”まめまきをした”となっていて、節分?と思った。
モンク。ダルメルの唾液はブブリムのダルメルから。たぶんすぐ出ます。

▲これでスー○ーサイ○人ごっこができますね。
そして獣使い。野兎の尻尾なんですけれど、ブブリムの兎を殴ればすぐ出るかと思ったらけっこう時間がかかりました。やっぱり運がからんでいるんでしょうか。

▲耳。
ジョブエモーションは重ねがけというか、効果が重ねられるようなので、頭にチョコボを召喚してからカエルにまたがったりする人もいて、いろいろ応用ができそうですね(笑)。
最近のコメント