« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012/10/30

掘ったり狩ったり

たまにはのんびり素材集めのほうにおでかけ。オーピメント掘りに釜散歩をしたり。2時間ほどぐるぐるして、採掘ポイントをほぼカバーして歩き回れるようになりました。すぐ忘れちゃいますけど><

Diu121026121626a
▲称号と龍の爪ゲット><

Diu121026125510a
▲氷の塊1ダースもってきたけど、時には待ってみたり。

・・・

シータ用のルスゾルの肉狩り。氷河[S]の小広場は先客がいたので、ザルカ[S]の北東のルスゾル天国へ。1時間半ほどで肉2ダース牙皮いっぱいで帰宅。技がいやらしいのでサブゼロでもかまわずVフラで止めるのが吉。

Diu121029095252a
▲目を離してたら自分のHPが半減してるイメージ。

調理倉庫さんに送って肉1ダースぶんをシータにしてもらってログアウト。さあまた次いくべさー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/26

ゴブリンコイフ

さて、クエスト「ゴブリンの仁義」。わしのログイン時間に革師範のフレはおらなんだので、自作で作るベーと意気込んで素材を集めておりました。バッファローの皮を狩りにウルガランへ。獣/シ。

Diu121025090602a
▲ウルガランに向かう途中のお約束ショット。

さすがに自分はLv99ですし、頂上まで目指していくには楽だろうと思っていたのですが、予想どおりけっこうすんなり行けました。さすがにアビセア-ウルガランよりモンスターの密度は低いし、ある程度モンスターと距離をとっていければOK。洞窟の中のコウモリはからんでくるので、ユリィ様出して対処。途中、デーモン1匹タウルス1匹に見つかりましたが無事討伐。

頂上ちかくの4匹沸くところで狩り。ロウイン(悪疫)があるのでそれまでにWSが撃てれば吉。野牛の毛皮はドロップ渋めとの噂なのでサポシとユリィ様できたわけですが、ユリィ様が帰るまで狩った結果、毛皮5角2お肉9ミルク3ダース↑。あざーす。

Diu121025104657a
▲キングバッファロー。

野牛の毛皮と大羊のなめし革と10000ギルをトレードしてゴブリン頭皮シートをいただき、それでは合成です。革65鍛冶60裁縫60のわしは上級合成サポートつけました。「ぎゃー」とツイートしたらロストしたときだと思って…(フラグ)。

Diu121025143257a
▲ロストったらすぐ次をもらえるように現地で合成。

でけた。よかった。割れなかった。素材ふっとばなかった。2枚目からのシート10万だし。ふ…。

Diu121025143434a
▲飛行帽はかわいいのう。

肝心のムバに行ってのゴブ退治はコンテンツLSデーにメンバーとしようと思っております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/25

革60→65

これやりたーいと思っててずーっと途中で挫折していたクエストに『ゴブリンの仁義』がありました。ゴブリンコイフを革細工のスキルの高い人につくってもらってムバで戦うアレです。ゴブリンコイフってけっこうスキルが必要なのですよね…あちこち記事をみてもスキル上限が85やら75やら72やらでててどれが正しいかがわからぬぐぬぬ。下記レシピはwikiより。

ゴブリンコイフ(革細工72、鍛冶38、裁縫27):
土クリ スチール板 亜麻布 不死の皮 大羊のなめし革
人工レンズ*2 モブリン糸 ゴブリン頭巾シート

いまさら感ではありますが、ゴブリンコイフほしー!と、自分のサブスキル60まであげた革細工スキルをあげてみることにしました。

ここ数日で皮革品をあれこれ買い捲ったり現地で狩り合成したりしておりました。

ハードレザーリング(革細工62):
風クリ 黒虎のなめし革

ホワイトムートン(革細工67):
闇クリ 雄羊の毛皮 ウィンダス茶葉  胡粉*2  蒸留水

クァールのなめし革(革細工71):
闇クリ ウィンダス茶葉 クァールの毛皮 蒸留水

Diu121023092415a
▲リングを作ったりー(ハロウィンの時期なのでアーリマン帽はかぶったまま)

Diu121023114632a
▲皮をなめしたりーinコンシュタット。

Diu121024131110a
▲皮をなめしたりーinジ・タ。

ホワイトムートンの材料の胡粉は骨ギルドで貝殻を買って削ってから現地にて雄羊を狩って合成。帯クエのでかラムさん狩りのシーフさんとご一緒させていただきました。わしは獣/白で行ったのでアレでしたがさすがトレハン!目的のクエラムさんのドロップ品も出てよかった。ありがとうございました。

ジ・タは獣/シ+ガネロン+ユリィ様でうろうろ。肉はたくさんいただきました。3ダース分の合成を準備していましたが、3時間で2ダース半くらいの合成ができてまあまあといったところ。65だったら応援つけて合成できるかな…!

ゴブリンコイフのほうの材料の準備もしつつ。モブリン糸は雄羊狩り(コンシュタット)の帰りによって4-5本引き抜いてきました。いまチェックしたらバッファローの皮がないので次回はウルガランにでもいってしばいてこようかしらと思う今日このごろ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/23

ぐだぐだ

また貨幣あつめの旅に戻ることに。裏クフィム。延長の石が探しやすいからきたぜーと思ったら囲まれた!

Diu121022091948a
▲どりーん。

1死。AF2:侍手、腰:白竜学、背:召か、トゥクク36オルデ35。劣化足:召忍。0時アビ時間帯のところでいつもどうすべかーと思って移動めんどちいとか考えているから伸びない。次はどこいくべ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/20

ピュラクモンをかぶるもん~ハロウィン2012

公式サイト
・お菓子をくれたら、いたずらしないわ (2012/10/11)

ヴァナ・ディールのハロウィンがはじまりました!ツイッターとお料理の企画もあるようなので次に宣伝。

公式サイト(フォーラム)
・「Trick or Tweet !」開催!
(twitterで参加するアーリマン帽子をかぶったSSをひとこと添えて発表する)

公式サイト(フォーラム)
・第0.5回 ハロウィンスィーツコンテスト
(FF11にちなんだお菓子をつくる)

アーリマン帽子をゲットしてきましたので、わしメモ。

わしメモ:
・HPリジェネ(セルビナミルクやマニュアルのリジェネなど)と広域サーチがあると比較的楽
・三国外にいるモーグリに話しかける
 →レベル1に制限される
・三国外にいる1匹コウモリを20匹たおす
・モーグリに話しかけ、”ピュラクモンを~”を選ぶ
 →ちかくの光から三匹コウモリがでてきてちからをくれというのであげる
 →アーリマン帽子ゲット

(HQ帽子はNQ帽子をいただいた後、上記を再び行い、30匹倒してピュラクモンを討伐しようとしたところでまたちからをくれーと使い魔さんにいわれるのであげるともらえる)

Diu121019091856a
▲めだまこわーい><

Diu121019092800a
▲作業台に展示される首。


・・・

ハロウィンに関するわしの過去記事。攻略ではなく行事を堪能した話になっております。

・帰ってきたピュラクモンをしばくもん2011(2011/10/20)
   ※スプーキースワール・チョコグランプキン・ハーベストホラー
・プリケツとかいうアレを買ってきました(2010/10/28)
   ※ジャックプリケット・ジンプリケット・マンドラプリケット
・ピュラクモンをしばくもんSeason2(2009/10/16)
   ※カラバジラランタン
・ピュラクモンをしばくもん~ハロウィン2008(2008/10/18)
   ※イアリークローク・イアリークローク+1
・自作するぞ新アタッチメント(2006/10/21)
   ※ウイッチハット・コヴンハット
・潜在100→150/300、ハロウィン(2005/10/23)
   ※ピッチフォーク・ピッチフォーク+1
※ほかにパンプキンヘッドもあるけどcocologブログには記事なし

・・・

胴試練完了いたしました。裏ブブリム、0死。腰:戦青竜、背:ナ青、トゥクク59オルデ56バイン18。劣化手:シ暗獣踊学。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/19

斧試練のあとは胴試練

弱複数回の斧・ガネロンが完成したあとは、次は獣使い垂涎のレリック胴の打ち直しであります。

とはいえ、昨日書いたとおり、+1への打ち直しはイエロームートンでつまづいてしまったので、今回は忘れ去られた面影50個でのジャンピングチャンスを使うことにしました。いままでデュナミスで自力でゲットしていた面影の数は24個。ここからあちこちのバザーを覗き込んで面影を買い集め…そろえました。買い足しにかかった値段はイエロームートンが買えるくらい。斧試練の途中でいろいろな素材を集めて小銭を稼いでいたものを全部突っ込んだかんじです。打ち直しはあずけてコンクエまたぎだからと考えるとかなりの時短です。わしにしては頑張った。

いたわる性能アップ3が神性能であるのでいつかはこれを…と思っていましたが、かなりすんなり手に入れることができてちょっとだけ拍子抜け。

MSジャック+2
防64 HP+29 STR+8 DEX+8 INT+8
いたわる性能アップ3 あやつる+8
Lv90~ 獣

というわけで、あとはオグメのフェラルハウル効果アップをつけるべく、試練No.No.4995(裏で経験値20000)をこなしに裏ブブリムへ。

Diu121018095958a
▲なぜ調子こいてソロでつよマンドラに行ってめざめぬ夢想花を喰らうのか。

ひさびさの裏ブブリム、延長をとるのに苦労して1死(ゴブ石のところで7-8匹にみつかり、黒ゴブのガで焼死)、つよマンドラにいって1死。やっぱりソロはよわめのほうを攻めなくちゃだめね><。

まだノベニアルリング(経験値ボーナス+100%)があったのでそれを使ってよわめ殲滅。アビ時間にエフト・ダルメル・死鳥。戦利品は、腰:戦黒竜、背:か。トゥクク50オルデ43バイン15。劣化手:赤吟か。足跡1。残り8355。試練はすぐ終わりますな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/18

劣化胴をゲットしたのはよかったものの

弱複数回ガネロンが完成してはじめてのコンテンツLSデー。いつもならお手伝いいただくところだが目標がなくなってしまってなにするべーというところでの今回。まずはメンバーの学者足型紙あと3枚。アビカールのプークNM。黒獣(わし)。

Diu121017101440a
▲トリガでろー。

幸い、現地にプークの試練でおられるらしきシーフさんがトリガを1Gバザーしていただいて、競売買いで準備してきた以外はそちらからありがたくいただき、4回チャレンジほどで学者足型紙が揃ってめでたく退出。おめでとうー!

その後なにすべかーと思って、わしの獣使いの劣化胴とり。白獣(わし)で裏タブナ。時間はミミズ階の1つだけとり、1時間10分でリーチ通路の沸き狩り。

Diu121017112621a
▲プロもらってるけど被ダメはけっこう痛い。

最初の4匹だけなんとか片付ければあとは沸いてきたのを倒すのみなのですがけっこう時間がなく、せわしく狩りまわっていました。結果、トゥクク22枚・忘れ去られたなんとかは2種で8つくらい。劣化胴は狩暗獣。ヤッター。

といいつつ、劣化胴からうちなおし+1にするのにイエロームートンが必要。競売在庫0、そしてお値段がそれなり。倉庫にあるぞと思って探したら、ホワイトムートンだったというオチ。オーピメント採掘にイフ釜いったり革職人さんにつくってもらったりを考えると、これは面影50個あつめるほうが早いかなあと思いました。

MSジャック+1
モンスタージャック MSジャック-1 イエロームートン トゥクク白貝貨26枚

イエロームートン(革細工78、錬金術35):
闇クリ 雄羊の毛皮 ウィンダス茶葉 オーピメント*2  蒸留水

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/17

弱複数回ガネロン完成

ようやく完成しました。ガネロン。思い立ってからあちこち寄り道しつつ1日2時間くらいで2ヶ月。乱獲PTとかがあればたぶんもっと早く完成するのでしょうが、ソロ好きなわしのペースではこのくらい。やっぱり、完成して振り返ると苦労とか篭っていた日々のこととかが走馬灯のように思い出されて喜びひとしおです。うまく使いこなしていければなあ。

ペット強化の斧を作っているよりも気持ちは楽でした。ペット強化は属性斧になるので曜日や天候によるボーナスを狙って曜日をあわせたり天候を睨んだり、果てにはペットが〆ることでピリピリしていたかんじがありましたが、数をこなすのはただただ集中して(わしは時間をファルコアさんが帰るまでとか決めていましたが)倒せばいいのですから。

自分が行った狩場メモを一行書いてありますが、詳しい内容は2012年8月~10月のブログ記事にありますので興味があったらのぞいてみてください。

チョッパー(D35 隔288 Lv75~)
→試練No.282
 ジャグナー森林 Panzer Percival 3匹
 (→スプリンター(D39 隔288 Lv75~))

→試練No.283
 ベドー Ge'Dha Evileye 3匹
 (→スプリンター(D39 隔288 Lv75~) 攻+3)

→試練No.284
 ソロムグ原野 Bashe 3匹
 (→スプリンター(D39 隔288 Lv75~) 攻+5)

→試練No.290
 リザード類 400匹
 アビコンシュのトカゲなど。
 (→パニッシャー(D27 隔280 Lv75~))

→試練No.291
 プーク族 300匹
 アビラテのプークなど。
 (→パニッシャー(D27 隔280 Lv75~) 隔-4)

→試練No.293
 ヴァーミン類 500匹
 アビットワのイモムシ、アビタロのサソリなど。
 (→パニッシャー(D27 隔280 Lv75~) 隔-8)

→試練No.294
 バード類 600匹
 アビラテのバードなど。
 (→パニッシャー(D27 隔280 Lv75~) 隔-14)

→試練No.295
 ノール族 400匹
 バタリア丘陵[S]のノールなど。
 (→パニッシャー(D27 隔280 Lv75~) 隔+32 時々2回攻撃)

→試練No.1297
 アンデッド類 600匹
 エルディーム古墳[S]やアビットワの骨など。
 (→パニッシャー(D27 隔280 Lv75~) D+1 隔+32 時々2回攻撃)

→試練No.1298
 インプ族 450匹
 カダーバの浮沼のインプなど。
 (→リシャルデアクス(D30 隔312 Lv80~) 時々2-3回攻撃)

→試練No.1989
 プラントイド類 700匹
 ボヤーダ樹のキノコ・どーも君・マンドラゴラなど。ユリィさんでひるんでくれるかも。
 (→リシャルデアクス+1(D34 隔312 Lv85~) 時々2-3回攻撃)

→試練No.2390
 デーモン類 700匹
 数をこなすならズヴァ外郭の穴のデーモン・アーリマンなど。
 (→リシャルデアクス+2(D34 隔312 Lv90~) 時々2-4回攻撃)

→試練No.2823
 ヴァーミン類 700匹
 アビラテのハチ、ワジャームのハチなど。
 (→リシャルデアクス+3(D35 隔312 Lv95~) 時々2-4回攻撃)

→試練No.3286
 アルカナ類 700匹
 経験値稼ぎを兼ねるとアビテパドール、数ならロメのウエポン・ドール・ポット・ゴーレム。
(→ガネロン(D37 隔312 Lv99~) 時々2-4回攻撃)

Diu121016145632a
▲サブウエポンで持たせてたので、ガネロンは右腰だった…。

さあ、これからだ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012/10/16

討伐数重視のアルカナ中

弱複数回ガネロンの試練No.3286、アルカナ700匹。本日は討伐数重視でロ・メーヴへ。

Diu121015140346a
▲とにかく倒す。

ロ・メーヴはアルカナの楽園です。ウエポン・ドール・マジックポット・ゴーレム、そして霧の時にわくボム。すべてがアルカナ。しかもLv99からみてみんな楽。これはハーレムです。GoVによりリポップもこころもち早めになっておりますし、追加シナリオ:シャントットのNMさえ避ければ楽勝です。ライバルがいない時は手前広場からムーンゲートに入る前までの弱めウエポンまでのゾーンを片っ端から殴って進んでいけばOK。ライバルがいる時はムーンゲート中をぐるぐるでもOK。とにかく数をこなすならば弱い子をチョイスすべし。

今回はファルコアさんと2時間で211匹討伐し、残り404匹。これでも後半息切れ&ライバルさんがいらしたのでムーンゲート側にずれた結果なので、頑張れば700匹はロメソロ6時間くらいでこなせるんだなあと実感しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/14

そしてアルカナ中

弱複数回ガネロンの試練。No.2823のヴァーミンは水曜日のコンテンツLSの時にだいぶはかどりました。青獣(わし)、お手伝い感謝です。

Diu121010100327a
▲アビテーヌでハチ。

そしてほどなく終わったので、いよいよさいごの試練No.3286のアルカナ700匹。たまには経験値狙いでアビテパのドールへ。

Diu121012125302a
▲メルトダウンがトラウマ。

なぜか撮ったSSがメルトダウン時のあの手足がちぢこまって浮いてるものばかりだったのは、やはりトラウマがあるからだと思いました。9割がたはVフラで止めることができたのですが、喰らうと1000ダメ↑くらいいってしまうので気をつけねば。イン前にメリポをステータスに振って残り4Pくらいになってたのが2時間で14Pくらいになってたので稼ぎはよかったようです。残り615。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/10

まだまだヴァーミン中

風邪をひきながらの三連休が終わり、まだまだ体調はすぐれないのですが、弱ガネロンの試練のヴァーミン中であります。

Diu121009102316a
▲絶対NMにからまれるわし。

本日は青光を育てられずに90分ほどで退出。あと392。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/10/04

このルート二度目のヴァーミン中

弱複数回ガネロンの試練。次は試練No.2823、二度目のヴァーミン中。700匹です。

Diu121003131923a
▲今日は気分でハチ。

アビラテーヌのハチに行ってきました。獣/踊+ファルコアさん。いままでペット〆とかが多かったのでファイナルスピアでカウントされなかった記憶が多かったのですが、ペット〆でない今、ハチさんが自爆(ファイナルスピア)してもしっかりカウントされるところがいいところです。箱の中身が気になってちょっと黄色を育てたりしていたので倒した数はそこそこの90分80匹。まだまだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/03

デーモンだん

デーモン700匹の試練おわったー!

Diu120928102435a
▲ズヴァ城でも。

Diu121001134440a
▲カダーバでも。

数をこなせるのはLvのひくいズヴァ城(ただしライバルのいないとき。ライバルさんは宝箱の中のバラII(競売30万)のため走っていることが多いです)、フェロー育成が目的ならばカダーバといったたいかんでした。今回のランでフェローのD爺はLv76になったので、阿吽参でWS20回の試練を受けて無事上限がLv85になりました。これでもまだまだ遅いよね…。

次は試練No.2823、ヴァーミン700匹。ゴールがだんだん近くなってきました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »