« 裏ジュノ | トップページ | 時々抜けている »

2010/07/31

学者78→80

2回のアビセアに参加することにより、学者のレベルがLv78からLv80にあがりました。

Diu100730101438a
▲カエル。

アビセア-ラテーヌのカエル。9時くらいからのシャウトで集められたのですが、スタートが遅かったため終了予定時間より30分のびた12時半までの活動。範囲ストンスキンと疾雷の陣(陣頭指揮によりDEX+になる)をかけまわってあたふた。わしはメリポ5Pため→残りを経験値にためという作戦で。最初はスロースタートだったのですが、後半はレベルもあがってきますし薬パワーもあり、だいぶ殲滅速度もあがっていったようです。学者はもうすぐLv79に届くというところまでで終了。

Diu100730170258a
▲キノコ。

アビセア-コンシュタットのキノコ狩り。火力PT・火力PT・釣り吟箱黒学PTのような構成になり、もう1人の学者さんが釣りの詩人さんの寝かせ補助のように動いてくださったので、わしは曜日にあわせた陣と黒さんと中盤削りなどをしておりました。時々詩人さんに極光の陣とか。箱あけさんがいると、カギあけ途中でキャンセルがかかってしまうので範囲魔法が精神的にかけにくいことがあります。Lvが低めだった詩人さんが釣りに奔走してバラードもかけてくださっているのに箱あけさんにかかってしまったとき「バラード管楽器にしてーーーー」などと言われていましたが、両方の気持ちがわかるのでどちらもかわいそうだと思いました。箱あけさんが比較的低レベル(Lv60前半)だったので、時々ダークスポア被弾などでHP真っ赤になった時に、宝箱と向かい合っている時にここでケアルをかけるべきかとか迷うこともあります。

このPTでもメリポ5Pを貯めて残りを経験値に入れたらLv80に到達しました。陣頭指揮4振り目完了。今回はサポ赤で行ったので終了後に待望のコンバートをしてみました。わしはHP4振りとかしている人なので、ほぼ学者AF1の姿でHP971/MP977くらいになり、コンバートしてもあまりHP/MPバーが変わらずに拍子抜けしました。後衛ジョブでのLv80は学者がはじめてなので(吟遊詩人やコルセアはMPを使わないので中衛・支援的イメージ)、この初コンバートはゾクゾクしました。

学者をあげていて思うことはかなりオールマイティーな後衛職だと感じています。陣頭指揮5振りまであと一歩なので、もう少し学者道を歩いていこうと思います。

|

« 裏ジュノ | トップページ | 時々抜けている »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学者78→80:

« 裏ジュノ | トップページ | 時々抜けている »