青44→45
氷河のFoVのページ3(Bat Eye…7、Living Statue…4、900exp・900ギル・90葉)をアニバーサリリングを使って2セット行いました。もちろん、ドールのブリッツシュトラールのラーニングもあわよくば…と考えてのことです。
▲目玉はガが驚異。
▲ドールはドカーン。
Lv44からみて目玉は丁度表示、ドールは楽表示。氷河OPからすぐの通路に引き込んでの戦闘なのですが、釣って持ってくる前にはトラやゴブリンや巨人がいるので(トラ:楽、ゴブリン:楽、巨人:丁度)、できればお掃除してから戦うといいと思います。
ブランクゲイズで目玉のブレスパは解除できるのですが、カオティックアイ(静寂)はレジレジでした。うーむ、もっと修行を積まないといけないかしら。
Lv44だったので目玉のLv5石化は全く脅威ではなかったのですが、Lv45にあがってしまった今はこのページ3はちょっと近づきたくない自主訓練であります。残念ながらブリッツシュトラールは今回はラーニングできませんでした。
わしメモ。Lv45までで覚えていない青魔法リスト。
・スティンキングガス(ドゥーム)
・マンディビュラバイト(アントリオン)
・ブリッツシュトラール(ドール)
・・・
週末はおでかけ。また来週!(`・ω・´)ノシ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎度、楽しく拝見させて頂いております。
さて、青魔道士が順調に成長していて何よりです。
けれど、「M.バイト」が使用可能レベルになって、
即、使えないのは何とも勿体ないです (´Д⊂
通常の戦闘時でも大ダメージを与える有効な青魔法ですが、
覚えたなら、サポシにして、まず、TP:300 を貯めた後、
[ブルーチェーン]-[不意打ち] で、
「M.バイト」をぶちかましてみて下さい。
すっごい与ダメが出て、とっても楽しいですよ (^^)
投稿: しめさば | 2009/06/13 15:26
前にもワイルドカロットあたりで書き込んだような気がしますが、こんにちわ。
アーリマン系へのサイレスですが、ものすごい入りにくい気がします。赤75で弱体とMNDを凡人ブーストしても、ズヴァ外郭の宝カギを落とすヤツにサイレスがレジられたことが(情けない)。
ガだけはヘッドで止めて、敵の技は基本後ろ向いて避けるのが肝要かと思います。
投稿: ぷ。 | 2009/06/13 17:36
ごぶさたです~(・∀・)
私がここのブログに興味を持ったきっかけが
「サルタを真っ赤に染めた日」でしたが、
今週、バハ鯖でついにグスタを真っ赤に染められました(*´∀`*)
次はぢうさんと同じようにサルタを狙いますよ~( ・∀・)ノ
嬉しさ爆発のコメントですいません~♪
投稿: にむだ | 2009/06/15 00:46
ちょびっと忙しかったりなんだりで
コメントにお答えするのが遅れました。
しめさば様:
なるほど、M.バイトはすごい破壊力なのですね(@@
まだ覚えていないので
なんとか暇をみて覚えられたら…と思います。
ぷ。様:
後ろを向いても技によってはタゲってる敵に
青魔法が当たるのが不思議!と
殴り職出身のわしはいつも不思議がっていました。
そうですよね、後ろを向いていて
青魔法でガンガン攻める方法でもいいんですよね!
にむだ様:
バハムートサーバーでグスタがサンドリアン色になったとのこと、おめでとうございます。
こっそり事を水面下で進めて
それがデーンとひっくりかえって表にでると
なんともいえない達成感がありますよね。
コメントありがとうございました。
投稿: Diudiu | 2009/06/16 07:43