« ペット:ダブルアタック+2 クリティカル+2の効果を目に見えるように努力する | トップページ | 青37→39 »

2009/05/14

わしのこの1年~冒険者ありがとうキャンペーン2009

FFXIも7周年。イコール、わしがFFXIをはじめてから6.5周年ということです(PC初期組)。PS2でサービスがスタートしてからまた冒険者ありがとうキャンペーンの季節が今年もめぐってきました。

毎年モグから聞けるチャット回数などの情報をメモってExcelで数値の増減、もとい、減らないので累積をみて分析しているわけですが、いままでの結果のまとめと今年の結果をドン。

わしの過去記事より記事へのリンクと概要  ここから↓

・わし的冒険者ありがとうキャンペーン3年間の記録(2006/05/13)
 ・暗黒騎士・召喚士のソロリングのためPT参加回数が少ない
 ・デュナミス参加のためアライアンス参加回数はほぼ現状維持

・わし的冒険者ありがとうキャンペーン4年間の記録(2007/05/14)
 ・ログイン時間が減ったことが顕著にあらわれる
 ・比較的戦闘不能になりにくいコルセアのレベリングが戦闘不能回数の減少につながる

・わしのこの1年~冒険者ありがとうキャンペーン2008(2008/05/13)
 ・戦闘不能回数増はカンパニエバトルが原因

↑ここまで

今年までのまとめはコチラ。画像をクリックすると別窓が開いて原寸画像が表示されます。
20090514

そして分析をしてみると…。

・寡黙になりました(笑)チャット回数が減っているのはますますソロ一直線ということですな。
・アライアンス参加回数の減りはデュナミスに参加しなくなってから毎年平行線になっています。
・PT参加回数は学者のレベリングから。敵を倒した回数は昨年同様(つまりコルセアレベリングの年と同様)
・戦闘不能回数は激増(カンパニエバトル+MMM、からくり士ソロ)

特筆すべきは戦闘不能回数。経験値ロストがないものがあると安心して倒れられるということもあるのか、カンパニエバトルではボコボコ倒れています。デュナミスなどそのようなコンテンツに参加していなくてもこんなに戦闘不能回数が増えるとは…。

みなさんはいかがだったでしょうか?

|

« ペット:ダブルアタック+2 クリティカル+2の効果を目に見えるように努力する | トップページ | 青37→39 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わしのこの1年~冒険者ありがとうキャンペーン2009:

« ペット:ダブルアタック+2 クリティカル+2の効果を目に見えるように努力する | トップページ | 青37→39 »