スペランカーヘルム、エンブリザドII、エンウォータII
MMM納品課ソロクリアの成功率があがってきたことを確信し、モブリンマーブル300個でスペランカーヘルムと交換しました。もうどこからみても洞窟探検家です。
▲両脇のモブリンと同化してしまうほど違和感がありません。
前回同様、疾風迅雷の試練・真珠の契約・雑魚・丁寧な合成・詠唱抑制の試練のルーン、獣/踊、ダッシューズ、ペット汁とペットゼータを持って、おたからポイント0で21マーブルゲット。今回は蜂の巣のかけら*2、モルボルのつる、毒素*3が戦利品だったわけですが、おたからポイントを6まで貯めたらさぞすごいおたからを拝めるのだろうと考え、次回はもう少ししてから行こうと思います。
・・・
MMM納品課では、最初にダッシューズを使ってからまれないように各地の伐採・採掘ポイントをめぐって掘りまくって素材を集めることをしております。どうしても足りないときだけその素材と対応しているモンスターを倒すようにする戦いをしています。ダッシューズのエンチャントがちょうどなくなったので過去世界へ。そのついでに、エンII系モンスターを倒しにいってきました。やっぱりいつもの獣/シ。今回はパウダー・オイルも準備です。
まずエンブリザドII。グロウベルグ[S]のOnyx Quadav。
▲こそこそ端のほうで。
戦績ワープで飛ばされていって、その先の北の砦から北東方面へいったところにいるようです。キノコやペイストもいるので注意、注意!!運よく2匹目でエンブリザドII。場所がわからない時にちょうどわしのサチコを見てtellで応援してくれたお友達が、クゥダフがいそうな場所を教えてくれました。ありがとう、助かりました。
・・・
そしてエンウォータII。ロランベリー耕地[S]のEmerald Quadavということで、これも獣/シで。
▲1匹だけなら怖くない。
道中のゴブとどーも君はなんとか離れていればかわせますが、クゥダフは2~3匹で固まっているようなので注意です。そのクゥダフがいるのは南西のクロウラーの巣[S]に向かう方面の傾斜地にいるようです。戦績ワープで巣に行けるようになったので、もしかすると巣に飛んでからのほうが近そうです。
これも3匹目でドロップ。サポシのトレハンが効いているのかは不明ですが、ドロップ率はよさそうでした。
わしが残すエンII系魔法はエンストーンII。明日行ってこれるかしら?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このヘルメットは!!?
もしかしたらちょっとした段差で死んでしまいませんか?><
投稿: Juntaro | 2009/04/23 18:30
Juntaro様:
スペランカーというゲームがあるということは
知っているのですが、
その主人公がコレをかぶってらっしゃるのでしょうか。
投稿: Diudiu | 2009/04/24 07:25
名前と姿形で判断して主人公のかぶってる
やつかなと思ってみました!
やったことないとわかりません内容でした、すんませんー
投稿: Juntaro | 2009/04/24 19:40