早くもサクラサク
公式サイト
女の子のフェスティバル、開催!(2009/02/16)
金曜日夕方からひなまつり…ええと、女の子フェスティバルのイベントということで、三国の桜が咲きました。開催期間は3/3の夕方くらいまでだそうです。
わしは三国の花を愛でにおでかけです。
▲バストゥーク商業区。
バストゥークはバストゥーク港とバストゥーク商業区。商業区のホームポイントから楽器屋さんのほうに下るゆるやかなカーブを描く道の桜も好きなのですが、今回は彫金ギルド前の木に注目。
▲サンドリア港。
サンドリアは北サンドリアとサンドリア港に桜の木があります。ドラギーユ城の前もなかなかですが、飛空艇乗り場前の桜はまたいいかんじです。競売所につながるヤードの2階にあがると港の桜をきれいに見ることができます。わしが行った時もヒュム赤魔道士さんが座ってのんびりながめておられました。
▲ウィンダス水の区。
ウィンダスはウィンダス水の区とウィンダス石の区。水の区の桜は毎年楽しみです。
いつもはわしの背後の鳥瞰カメラからの撮影ばかりしておりますが、わしの目線カメラからの撮影をしてみました。しかし、タルタルの目線は低いですね。地を這うようなショットしか撮れず、なかなか思い通りになりませんでした。
・・・
撮影の最後にたどりついたウィンダス。森の区噴水の近くに例年どおりにひな壇がかざりつけられていました。まだ始まったばかりだからか、目新しいアイテムが増えたわけではなさそうだったのか、ほとんど人がおりませんでした。誰もいないひな壇。さみしいので片方に座っていると、隣にタルタルさんがやってきてくれました。しかも、違う帽子をかぶっていたはずなのに、わしの格好を見てコブラ頭をかぶりなおしてくれたのです。こんなささいなことだけど、この気遣いがとてもうれしくて。少しの時間ではありましたが、中の人の優しさを感じ、ほんわかした時間をありがとうございました。
▲お内裏様とお雛様。帽子はコブラキャップのペアルック。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎回見て思うのですが
ウインの腰掛の上の三色ダンゴ
蟻が集らにゃいかと心配ににゃる
猫でしたw
投稿: アニにゃ~ | 2009/02/23 08:07
アニにゃ~様:
わしは空に飛んでいるピンクの鳥が
いつかついばんでしまうのではないかと
思っていました。
投稿: Diudiu | 2009/02/24 07:31