« その名はシュルツII世 | トップページ | 学者48→51 »

2008/11/12

学者46→48

本日のレベルシンクPTは吟遊詩人さんリーダーに集められてLv29で東アルテパ砂漠。侍狩コ吟召学(わし)。

Diu081111133025a
▲ガルーダさんも戦力です。

あれ盾がいない。と思ったら、侍さんが肉盾に…。しかし、序盤は三途の川を4、5回見るほどの苦しい戦い。これではいかんと、コルセアさんが竜騎士サポ戦士にジョブチェンジしていらっしゃいました。これでだいぶ戦いが安定しました。だんだんレベルがあがるごとにプロテスIIやケアルIIIができるようになり(学者Lv30)、少しは楽になってきました。

PTは2時間ほどの太く短いPTでしたが、Lv47後半になったので、カンパニエバトルで少し稼いでLv48になりました。わしのような後衛ジョブだと壁叩きでも0ダメージ連発ですが、机上演習しながら黒グリ>ストーンで節約しつつ壁殴りに参加しているほうが経験値がたくさんもらえます(バトルに参加してケアルを巻いたりしょぼい精霊をしているよりははるかに経験値をいただけます)。

さあ、学生さんのような角帽AFも目前にみえてまいりました。そこまではこの流れで進んでみますか。

|

« その名はシュルツII世 | トップページ | 学者48→51 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学者46→48:

« その名はシュルツII世 | トップページ | 学者48→51 »