学者17→24、ミミズ道2・初レベルシンク
学者Lv17、コロロカに行くにもちょっと中途半端なお年頃のため、思い切って過去世界へ。北グスタベルグ[S]。
▲どわぁああぁあああああぁあぁ。
カンパニエの拠点周辺にミミズがいるのですが、そのレベルがLv18~21ということで、それを狙います。さすがに最高と思われる奴に当たってしまうと削りきれなくてシギルリフレとタグ切れとの戦いになります。なるべくレジられないようにINTを多めに。今日もやはりバストンが欲しいので学/赤で。
ここでもデタ、アニバーサリリングパワー。Lv17台を耐えれば少しは楽になるLv18台。アニバーサリリングの専心が切れて少し狩ったらLv19に。さあクフィムにいけるかな。
そこで希望を出していたところ誘われました…青Lv55の方に!おお、これがレベルシンクっていう奴ですか!
▲乱戦です。骨もいるし。
レベル基準はいちばん小さかったわしのLv19。忍侍青狩踊学(わし)。サポ白。侍さんがLv40だったり狩人さんがLv30台だったりいろいろですが、こうやってそのままの装備のままで集まれるなんてすごいですね。
青の方に立派な装備の高レベル白の"オプションさん"がついていたので、わしのつたないケアル・ケアルIIだけでは足りないぶんは任せてしまっていたのですが、わしからしかかけれないリジェネを重点的に配りました。
途中、リプレースで学/黒さんが入ってきて、同業者ということで動きを参考にさせていただきましたが、うまく黒グリを使って魔法を撃っていました。そして戦闘終了直前に白グリをしていて、ほほーなるほどと思いました。わしがサポ白ケアラーリジェラーになっていたので、精霊ラーな攻撃方面にまわってくださったのだと思います。
何人かの補充を繰り返しているうちに、いつの間にかLv24になっていました。うおー。
そしてわしメモ。レベルシンクについて。
・リーダーさんがレベルシンクをする。基準となる人の名前の横に赤ポッチがつく。
・レベルシンクをした時点・基準の人のレベルがあがった時点で強化魔法などがすべて切れてしまうのは注意。(リレイズ系も切れてしまう)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント