ゴールドアルゴル 1/2
所用を済ませてログインすると魔笛がありませんでした(((´・ω・`)おつかれさまでした。
・・・
コツコツ素材をかきあつめて、ようやくコレを作る日がやってきました。
ゴールドアルゴル(錬金術100、彫金60):
炎クリ 神木材 ゴールドインゴット*2 スーパーサーメット*2
シンチレーター
神木材は競売所に出回ってないので、その材料の御神木を木工師範のフレ・れじぇどんに日曜夜のビシージ後に削っていただきました。
わし「ちょっと原木を削ってもらえないかね?」
れじぇどん「(トレードされたものを見て)…エプロン着てくるね^^」
なかなか値の張るものなので、パリーンになったら涙目なのですが、準備した2本は無事神木材に変身しました。ありがとうございました。
神木材(木工92):
風クリ 御神木
▲わしが夜ログインできなくなって久々に会えました。
これで2組ぶんのゴールドアルゴルの材料が揃いました。錬金術100・彫金60で作れるという、やっぱり錬金術職人なら一度は作ってみたいアイテムです。しかも2組ぶんつくろうだなんてゲヘヘのヘ。咲かせてみせよう銭の花。バスにいって銘クリもらってアジマおばちゃんの前で合成。
▲しゅごごごー。
キタワァアアァアア(*´д`*)
これ以降は頭の中が銭勘定モードになってしまったため、2つめはロスト。いちばん割りたくない神木材が時空のかなたに飛んでいってしまいました。ああああああああああああああああああああああああああ。
なお、ゴールドアルゴルが使用できるのはLv73~の暗黒騎士。わしはサポジョブレベルの暗黒騎士37歳だったので試し切りができず、切れ味をためしてもらおうとその条件に合うれじぇどんのポストに入れておきました。あとでレポートオネガイ><;
・・・
チンチチの夏、ヴァナの夏。
▲カッカッカと笑う、ロンフォールのポイ売りお爺。
昨年までは所属国がウィンダスだったので、もっぱらサルタバルタで金魚すくいをしていたのですが、サンドリアに移籍した今年はロンフォールの池で金魚すくいです。水着は種族ごとに初期種族装備のように各国で販売しているようです。HQ水着はラバオ売り。浴衣はお祭りのモグが販売。金魚すくいがうまくなるHQ浴衣も。花火が出てくる浴衣は後半の肝試しでもらえるのかな?
金魚すくいポイント80でもらえる金魚水セットなどは昨年と同じようです。検索して来てくださる方もいらっしゃるので、関連した内容の拙宅の記事を書いておきます。
・闘魚鉢のつくり方(2006/07/27)
…ベタがどこで釣れるかわからずあちこちに釣りに行き、結局競売で購入した話
・バラカフ回想録1回目(2006/06/15)
…ランプマリモ釣りポイント記述(記事中3枚目) 電撃の旅団世界編2007ではチゴーが出るところの池の釣れるものを紹介していましたが、わしのお教えするところは敵がいませんです
・おばあさんは川へ珪砂狩りに(2006/04/20)
…アタッチメント用にガラス板を作るために珪砂をとりにいった記事。珪砂といったらやはりミザレオの魚でしょう。アトルガンエリアでもどこかでゲットした記憶もありますが。
▲おまけ。団長がウサギ狩りをしていたよー。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント