駆け足で追加ミッション遂行
本日の二枚。
▲花火は人に向かってうってはいけません。
▲/sitすると、横90°の方向に飛んでいきました。
無鉄砲という花火は、手持ちの5連発打ち上げ花火タイプなのに、そのままだとほぼ水平発射で、目の前の人が危険にさらされます。ためしに花火を使って発動直後に/sitしたら、自分からみて左90°方面にばひゅーんと飛んで行きました。その時の右手の向きにより、飛ぶ方向が変わるんでしょうね。
・・・
本日のお題。
・新水槽たちの競演
・アラパゴカギ取りへ ~ためしにラミアガードにリーチをぶつけてみる
・激しくネタバレ、追加ミッションの遂行 ~「傭兵のつとめ」から「泡沫の宝冠」まで
続きます↓('ω')
・・・
れじぇどんに作成依頼していた新水槽:アクアリウム[湾]が届きました。れじぇどんありがとう~。
ここで、せっかくなので、わしが所有している水槽を一同にあつめて並べてみました。ウィン倉庫さんのモグハウス内に。
▲昨年ゲットした水着を1年ぶりに着る倉庫のエル男さん。
▲アクアリウム[湾]。タツノオトシゴが茶色で背景と同化しています。
闘魚鉢・金魚鉢・アクアリウム[湾]・アクアリウム[河](ピピラのいるやつ)。今回追加された新レシピの調度品はみんなRare外れていましたね(昨年の金魚鉢・アクアリウム[河]・アクアリウム[海]はRare付きでした)。…修正されちゃうかもしれないので、わしがこっそり作り置きしている闘魚鉢は、いろいろな倉庫さんのポストに突っこんだままです。
あと、この水槽をレイアウトしていて気づいたことがあります。
▲金魚鉢。たて1マス*よこ1マス。コンパクトサイズ。
▲闘魚鉢。たて1マス*よこ2マス。
同じ形状の鉢にかかわらず、なぜか配置サイズが違う!!
花台(1マス*1マス)の上に置いたらプリティかな?と思っていたのですが、……はみ出ますよね?!これは…バグかしら?きっと22日のチョコボ育成解禁時にこっそり直るに違いありません!!(プレッシャー)
以上、水槽についてのお話でした。
・・・
本日のバージョンアップ(≪2006.8.2 バージョンアップ≫)で、わしが気になったところはココ。
[バトル関連]
アラパゴ暗礁域の一部の古鏡と護衛モンスターの出現位置が変更されました。
これを調べがてら、アラパゴ暗礁域へ。獣/白。
いつものドゥブッカワープで来たのですが、西側・東側はさほど変わってるような気がしません。しいてあげるならば…、東側のMAPで、アプカルがいた場所に古鏡が移動した…のかな。
(H-9)(地図十文字)のアプカル地帯に古鏡とガードさんが。コルセアクエ関連の邪魔になっていたといわれていた古鏡の場所の移動だったのですかね?求む、情報!
リーチをペットにクトゥルブを倒しつつ、ふと、近くの古鏡をペットぶつけでやれるのだろうか?と、…ぶつけてみました(*´д`*)
▲がんばれリーチ!
結論からいくと、あの頑丈なリーチさんさえ、4回切り替えで敵のHPが1割削れるかどうかくらいです。むむむ。ちなみに、最初に1匹にぶつけて【もどれ】にしたらラミアさん2匹くっついてきたので、戦闘中ペットから離れ気味にペット切り替えしたら、ラミアさん1匹は元の位置に戻っていかれたようです。まわりのペット個体数が少なめなのと、リーチ広場のクトゥルブさんがまた沸きそうな時間だったためにログアウトして断念してしまいました。近くに人がいなかったかちょっと心配です;
再ログインしてクトゥルブと戦い、ラミアの骨のカギをゲットしたものの、今回は捕虜を見つけ出すことができませんでした。また次回使うときがくるまで大切に持っていましょう。
バージョンアップについて補足するならば、こんなかんじですかね。
[アイテム関連]
アイテム「アトルガン絹布」の合成レシピが追加されました。
アトルガン絹布 (裁縫59):
土クリ 絹糸 金糸 ワモーラ糸
わしのサーバーは1枚100kくらいでした。これで…アラパゴのソウルフレアは…たぶん放置状態になるんでしょうね;;うわーん。
・・・
いつもはいちばん最後列からミッションを行うわしが、今回は追加ミッション実装日当日にすべて遂行するという快挙(?)がおきました。ちょっと先を急ぎすぎた感もありますが、まあ、わしの夏休み(8/10~20はネットにつなげない環境におでかけします)が近づいているので、これはこれでヨシとします。
ストーリーに関するネタバレを極力控えつつ、慎重に書かせていただきます。(ミッションの進行はFFXI wiki様の「傭兵のつとめ」以降を参照のこと)
・「傭兵のつとめ」
アトルガン白門、サラヒム・センチネル(I-10)に行くとイベント。
▲久々にナジャ社長のハッパを見られます。いつも見ている気もします。
・「聖跡の巡視」
アルザダール文明遺跡群へ。バフラウ段丘(F-6)から入り、少し進むと扉の前でイベント。
だいじなもの:魔笛指向儀入手。
なお、遺跡に入るにはアトルガン白銀貨1枚必要。地図をもらうにはアトルガン霊銀貨3枚が必要。
▲チョコボが便利です。
7/25のバージョンアップ当日に探検したところです(その探検の話はコチラ)。でも、今回、扉の前でイベントが発生してしまい、そのまま戻るハメになるので、もしかすると、あの扉を通った向こう側の水族館のような景色を実際に見にいった人は少ないのではないでしょうか?
・「星気の笛音」
サラヒム・センチネルでナジャ社長に話しかけるとイベント。
・「双蛇の謀」
ヴァナ1日またいだところで(※要エリアチェンジ)
アトルガン白門のサラヒム・センチネル(I-10)でイベント。
む。wikiに追加されている文章を書いておきます。
ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(8/2)
■アトルガン白門のPrillaureによりアトルガンミッションのイベント「双蛇の謀」を回想した際、内部的に傭兵階級が失われてしまう不具合を修正しました。
※傭兵階級が失われてしまった場合は、アトルガン白門(I-10)のNaja Salaheemに話しかけることで、本来の傭兵階級に戻ります。
・「無手の傀儡師」
ナシュモ(H-7)にいるPyopyoroonに話しかけるとイベント。
ジョディの消化液を渡すとだいじなもの:ピョピョルン特製招魂香ゲット。
このジョディの消化液というものは、通称赤モル、昼間に激しくHP吸収する、誰も戦わないあの赤モルボルからの戦利品だとのことで、それを取りにいかないと…と思っていたところ、赤玉のお友達からお誘いが来て、いっしょに取りに行くことになりました。ワジャーム樹林など近いところは取り合いです。ここで生きたのが、わしの以前しらべたエジワ蘿洞の地図。いわゆる4枚目のところ。広場の南側の段の上にチゴーはいますが、きをつければ大丈夫。赤モルは3匹おり、リポップたぶん16分。
▲空蝉盾ならばHP吸収はかわせそうです。
最初は3人、忍白獣(わし)。あとからシ、赤さんも加わり、総勢5名に。ジョディの消化液のドロップ率はけっこう良く、2匹に1匹は落とすような体感でした(白さんのサポはシ、シーフさんのトレハンもあったから?)。
・「亡国の墳墓」
カダーバの浮沼(E-10)墓石"Jazaraat's Headstone"を調べるとイベント。
(戦闘を始める前に全員イベントをみておくこと)
再度調べるとフォモルタイプのJazaraatがPOP。
(アライアンスでクリア可能。再戦は5分後)
倒したあとにもう一度調べるとだいじなもの:イフラマド金貨ゲット。
墓石の前に行列です。アライアンスでもクリアできるということで、同じ目的を持つ冒険者たちみんなでアラを組みました。わしの時は…ええと12,3人になったかしら?
▲フォモルタイプなので、ぢくぢくドラウンさえなんとかなれば…。
・「海豚の紋章」
サラヒム・センチネルで、ナジャ社長と話すとイベント。
・「漆黒の柩」
ドゥブッカ監視哨にワープし、カダーバの浮沼(F-9)からアラパゴ暗礁域へ入り(H-8)でイベント。
イベント終了後、”Cutter”を調べるとBF戦。
レベル制限なし。アサルトと同様の突入方法(強化は切れる)。6人まで。30分制限。
第一段階:乗船員5名
第二段階:乗船員4名、船長1名
第一段階の5名をやっつけた後に出てくる第二段階の船長を攻撃すると、ある程度戦ったところで終了。なお、このBC戦には強力な助っ人が参加して力を貸してくれます。(ふう…こ、こんなかんじで書き方はいいかな?)
▲あの船を調べるとBC戦です(`・ω・´)
カダーバをあるいているうちに、インプのNMであるZikkoがふよふよしており、冒険者たちがからまれていたようですが、まずミッション最優先なので今回は見送りです。(沼に入り、変化(トンズラ・ヘヴィ)がつくとポップすることがあるそうです。参考にドロップ品はイモータルサッシュ 防3 MP+25 INT+3 敵対心-1 Lv72~ 白黒赤吟召青らしい)
わしが赤/黒に着替えてきたので、忍モ白赤赤(わし)…かしら?盾である忍のとんがり君のログアウトの時間も迫ることから、急ぎながらの突入でした。
さくせんとしては、印スリプガが2回できるくらいの編成で、あとは助っ人さんが攻撃している敵をいっしょに倒す…というかんじがいいかもしれません。第二段階では船長さんを全力で。
助っ人さんが強かったので、わりと楽に勝利することができました。なお、時間がぎりぎりだったとんがり君は勝利直後に次元の隙間に落ちてしまい、心配しましたが、無事にクリアできたとのこと。ほっとしたのもつかの間、とんがり君のPC自動切断時間が来て、「ちなみに」という言葉を残してログアウトされていきました(笑)。ああ、気になる、その「ちなみに」の後に続くはずだった言葉が!!
・「幽冥の海賊」
サラヒム・センチネルに戻りナジャ社長と話すとイベント。
・「賓客の資格」
ナジャ社長に話しかけるとイベント。
参内するのにふさわしい礼服(胴装備)を着ていくよう言われる。
ジャリダペティ・スコピオハーネス・ジュストコールといったようなかんじの胴装備を身につけ、
ナジャ社長に尋ね、OKがでたら
アトルガン白門(L-9)Imperial Whitegateを武器をはずした状態で調べるとイベント。
うーむ。それなりの装束を着ろというのがなかなかクセモノですね。wikiのほうにはOKが出た装備一覧(作成途中)がでていましたが、何でも着てみて社長に聞いてみるといいと思います。
・「泡沫の宝冠」
…ということで、ここまでが実装されたミッションです。駆け足でここまでいっきにやってみましたが、思うことは、「ナジャ社長のパワフルさは相変わらずである」ということと「皇国を取り巻くものがじょじょに現れてきた」ということ。実は○○が○○あるなんて!というのは、ミッションをお楽しみになったあなたの目で確認してください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とんがり君です(゚д゚)ノ
いつのまにかリンクがはられていたのでこちらもはらせていただきましたー('▽')
「ちなみに」のあとは・・・・実は大したことありません(笑)
そのうちログインしたら言ってみるかもしれません(゚д゚)
続編出たらまたやりませう(*'-'ノ
投稿: まろーん | 2006/08/03 14:57
「ちなみに」の後は、みゅあさんがメールで聞いてましたね。( ´ー`)y-~~
マロリンがひっぱってるから、お楽しみという事にしておきますか。(*'-')
投稿: ゆうさく | 2006/08/03 16:55
まろりん:
「ちなみに」と共に消えていったあなたのお姿、そして、戻ってきてひとことふたこと言った直後に時間で自動切断となったあなた。間に合ってよかった。
ゆうさくさん:
はやく答えが聞きたいです。聞いたところで無鉄砲発射なわけですが。
投稿: Diudiu | 2006/08/04 07:51