« FFXIブロガーさんに質問 | トップページ | 捕虜とダルメルとエジワ調査 »

2006/05/22

錬金術→彫金合成コンボ

2年前くらいの蔵出し画像。

Diu040517144352a
▲タルモンクぢう、バルガの舞台にて倒れる。

2年前の今頃は、わしは限界5なお年頃でした。その時のLv65超えジョブがモンクと忍者だったので、心のメインジョブ・モンクで限界おじやん(Maat)に戦いを挑みましたが、あえなく惨敗。タルモンクでの限界5はつらいのかなあ…と、他のジョブ(忍者)での挑戦も視野にかんがえはじめたあの頃。大きな壁にぶち当たって、みんなはそこを越えていくのに…と、焦りを感じていたあの頃。でも、あの頃が一番自分が輝いていたのかも知れない…と、今振り返ると思ってしまったりするところがなんだかおセンチなところです。

・・・

本日のお題。合成三昧でございました。

・木工の指定生産品納品 ~ボルトメーカーをゲット
・錬金術・彫金の合成あげ ~賢者の石が手に入りやすくなっています

続きます↓('ω')

・・・

木工の指定生産品はローズハープ。MAX6000ポイントということで、本日の納品でポイントが10000↑になり、ボルトメーカーと交換です(`・ω・´)
そして木工で取る特殊合成はこれにて終了です。次は何を取ろうかしら。また目標を探します。

ローズハープ(木工53):
土クリ ローズウッド材*2 クァールの髭

Diu060521102842a
▲木工ギルドともこれでお別れです。

20060521_1

・・・

最近、どうも競売の賢者の石の在庫が多いと思ったので、チョコボ堀り師さんがたくさんいるのかな?とか、神印章の壷BC大流行?とか思っていたのですが、ついにわかりました。アトルガンクエ「トトルンのトレジャーハント」でやっつけるチゴーNMのドロップ品の1つがが賢者の石であることを。どうりで在庫が多くなるわけです。供給量が多くなったので、150k~200kくらいしていた賢者の石も、在庫過多でうまくいくと5ケタで購入できたりして、錬金術師範さんなわし達は今が買い時だと思われます。

いつかは太陽の水の自作を目指すわしは、賢者の石をコツコツと買い集めています。太陽の水のためという大義名分はありますけれども、それを作るにはまだスキルが足りません。そのために本日はスキルあげです。

ただただスキルあげでお金が吹っ飛んでいくのを涙目で見ているのもくやしいので、腹黒なわしは少しでも回収する案を考え出します。ということで、錬金術スキル93、彫金スキル50のわしの考えたスキルあげ案は以下のレシピ。

パナケイア(錬金術98):
光クリ 賢者の石 硫黄 水銀 岩塩

ゴールドナゲット(錬金術88): ※NQで9コ
炎クリ パナケイア 金の葉

ゴールドインゴット(彫金54):
炎クリ 金鉱 ゴールドナゲット*6

赤字ではありますが、相場で売れれば少しはお金が戻ってきます。赤字分はお勉強代としての自己投資ということにして今回は石を6つほど消費しました。おかげで錬金術スキルは0.2アップ、彫金スキルは51になりました。彫金のスキル50台は、からくり士のアタッチメントであるクロックメーカーが必要なレシピがずらりと並んでいます。せっかく取った特殊合成・クロックメーカーをここで使うかは迷うところです。だってこのスキル50台のレシピのアタッチメントは全てナシュモで販売しているんですもの…(´Д⊂

Diu060521203603a
▲目指すはアミーゴサボテンダーのため。

20060521_2

|

« FFXIブロガーさんに質問 | トップページ | 捕虜とダルメルとエジワ調査 »

コメント

こんにちは^^
かなり前から読ませてもらってました
いつも楽しい文章とSSそれにたまにカワイイ絵を見ていつかはこんなブログを書きたいな~と夢見つつ(笑)拝見しています

毎日更新しているので今日は何をしたのかなとか気になって会社でコッソリ見てます^^
これからもブログ更新楽しみにしてます

先日お誕生日だったそうで^^

☆☆☆ おめでとうございます ☆☆☆

これからも頑張っていきましょう

投稿: うりくる | 2006/05/22 16:45

うりくる様:
いらっしゃいませ。コメントありがとうございました。

わしのFFXI熱があるかぎりは(プラスおでかけなどでログインできない時以外)ほぼ毎日更新するようにしておりますが、それを楽しみにしてくださる方もいらっしゃるということがわかり、さらに頑張りたいと思いました。

投稿: Diudiu | 2006/05/23 06:57

この記事へのコメントは終了しました。

« FFXIブロガーさんに質問 | トップページ | 捕虜とダルメルとエジワ調査 »