« VUP情報とテメナス北塔 | トップページ | 新天地への旅~アルザビへ »

2006/04/20

おばあさんは川へ珪砂狩りに

本日の一枚。

Diu060419091528a
▲からくり士がいるよ!にわかに【エキサイト】。

4/18のバージョンアップ後、バストゥークの商業区の噴水のところにからくり士が出現しました。ほかの方のブログなどを拝見して、見たくなって錬金術ギルドに行くついでにのぞきにいきました。
からくりさんがクルクル軽やかに回っています。帽子は実はてっぺんがとんがっていたことは、最初に発表されたあの画像だけでは想像ができなかったのでまたまたびっくりです。からくり士さんがエル爺で非常に雰囲気があります。話しかけるとイベントが発生し、どうも興味があるなら近東のだれそれを訪ねなさいとのこと。これはからくり士ジョブゲットのための第一歩になるのかしら?

・・・

本日のお題。

・錬金術ギルドの指定生産品納品
・珪砂狩り狩り at ミザレオ海岸

続きます↓('ω')

・・・

錬金術ギルドの本日の指定生産品は魅了の薬。師範レシピになることはわかってはいたのですが、レシピの中でもよりによって素材獲得が一番難しいものになってしまいました。断念しかけましたが、確か昔にに魅了の薬をもらうことがあって(神印章99の戦利品?)、これはカリスマがあがるから取っておこう~と倉庫さんに1コ保管してもらっていたことを思い出しました。それを1つ納品して終了です。

魅了の薬(錬金術92):
水クリ マンドラゴラの双葉 カトレア 乾燥マグワート 蜂蜜 蒸留水

20060419_1
▲まだまだ先は長く。焦らず着実に。

・・・

昨日メモった錬金術ギルドから聞けた新レシピをじっくり見渡して気づいたことがあります。コルセアのカードやからくり士のアイテムなどが多かったのですが、とりわけガラス板が材料に含まれるレシピが多かったことです。ガラス板自体は錬金術スキル上限56ということもあり、木工の水槽職人さんならきっと自作できるスキルということで、金魚鉢金魚水セット入手がほぼ困難になった今、ガラス板が競売に出ることはほとんどなくなっていたのが現状でした。

しかしここにきてからくり士登場ということで、にわかにガラス板の需要が見込まれるようになりました。これは自分の分を確保するために行かなければ!と、ミザレオ海岸に珪砂を狩りにいきました。獣/シ。

ガラス板(錬金術56):
炎クリ 岩塩 胡粉 珪砂*6

胡粉(骨細工1):
風クリ 貝殻*3

Diu060419155335a
▲魚やカニを叩いて…(いつも曇り空が多いミザレオの青空はわしは大好きです)

Diu060419114108a
▲現地で合成。

珪砂がスタック不可なので、炎クリ・胡粉・岩塩を持っていって、珪砂6つ貯まったらその場で合成をしました。体感的には、キノコさん2匹ぶんくらいで珪砂が6つゲットできるかんじでした。そのほかにもサポシのトレハンはなかなかで陸ガニの肉長者になりそうな勢いです。

8回合成ぶんの珪砂を集め、HQもできたせいもあり、とりあえずじゅうぶんな量のガラス板をゲットしておきました。「アトルガンの秘宝」解禁後即需要ということはないとは思うので、倉庫さんに大事に保管してもらうことにしました。

20060419_2
▲上質な陸ガニの甲殻は店売り3kくらいでした。

|

« VUP情報とテメナス北塔 | トップページ | 新天地への旅~アルザビへ »

コメント

待ちに待ったアトルガンがでましたな(*'-')y~
早く帰ってやりたいけど・・・日曜日から
HDDに起動エラーが発生してWinが起動しない状態にorz
修復作業頑張ったけど直らないので、結局新品のHDD買いました。
ここ数日は復旧作業とかで平均睡眠時間が3時間無いです(ノ∀`)
会社から帰ったら、すぐにFF出来るようにしないとw
日曜日から栽培が見てないからカリカリクポになってる悪寒orz

投稿: がな@会社 | 2006/04/20 12:59

がなさん:
この時期にHDDトラブルとは…;;
わしも新ディスクインストール前と後でバックアップを取ってちょっと用心しましたが、HDD機器の故障…こればっかりはなかなか想定できないことなので困りますね。
栽培カリカリクポー;;;;

投稿: Diudiu | 2006/04/21 08:54

この記事へのコメントは終了しました。

« VUP情報とテメナス北塔 | トップページ | 新天地への旅~アルザビへ »