« 妖化貴金属合成ゲット | トップページ | 残滓集めの日 »

2006/04/14

触媒素材狩りと裏バス

本日の一枚。

Diu060413204302a
▲石が相手です?!

彫金ギルド通いの日々でしたが、本国ウィンダスからアウトポストでグスタベルグに飛び、バストゥークにたどり着くまでに球根狩りをしながら行っていました。トレントの球根はバス倉庫さんの名声あげに使い、謎の穀物の種は栽培用に保存、謎の野菜の種は店売り。

・・・

本日のお題。

・触媒の素材狩りへ
・デュナミス-バストゥーク

続きます↓('ω')

・・・

久々に忍者になって、倉庫にあずけていた忍具(触媒)の数を数えてみると状態異常系な触媒の数が足りなさげになっています。ということで、触媒を作り足ししました。

忍具はわしの合成スキルでは全部自作できます。逆に言うと、忍者のレベルあげをしていた頃に、競売で無駄に高価になっている忍具を自作してなるべくコストをおさえようと思ったために自分の合成スキルをあげたともいえます。

おさらいのためにココで忍具のレシピを書きます。まずは基本の遁術触媒6種。

打竹(木工26):
土クリ バンブー材 草布 ガマの油

氷柱(錬金術6):
氷クリ 蒸留水*2 岩塩

蝙蝠扇(木工39):
土クリ バンブー材 靭皮紙 にかわ

撒菱(鍛冶23):
風クリ アイアンの小札

避雷針(彫金31):
炎クリ カッパーインゴット シルバーインゴット

水鉄砲(木工34、鍛冶7):
土クリ チェスナット材 ブロンズ板 蒸留水

上記6つはノーグでも購入できるのでほとんど自作することはないのですが、打竹はガマの油が底値(2700G)のときに買っておいて作り足しをしたりしていました。

次に残りの触媒のレシピを。

紙兵(木工29):
風クリ 黒インク 靭皮紙*2

呪札(錬金術37):
闇クリ 黒インク 獣人の血 靭皮紙

鈎縄(裁縫29、鍛冶15):
土クリ 草糸 ブロンズインゴット 有翼獅子のたてがみ

催涙卵(錬金術28、調理11):
土クリ ボムの灰 カザムがらし 鳥の卵 靭皮紙

蟲毒(錬金術19):
闇クリ エルシモフロッグ ゴカイ ヨロイ蟲

忍足袋(裁縫34):
土クリ 草糸 木綿布*2 サルタ綿花

靭皮紙(木工45、錬金術29):
雷クリ エルム原木 モコ草 蒸留水

靭皮紙を自作できるとだいぶ楽になります。エルム原木の入手が以前は困難だったのですが、タブナジアでエルム原木を販売するようになってからはそれなりに出費はありますがローコストで靭皮紙を作れるようになったと思います。

ここで今回作り足ししたのが催涙卵鈎縄。忍者で敵を状態異常させる技は多くあれども、頻繁に使うのは暗闇の術(催涙卵)と捕縄の術(鈎縄)。呪縛の術(呪札)は壱までしかないことと詠唱速度のこともあってちょっと優先順位が低めです。今回は特に鈎縄の素材である有翼獅子のたてがみをマンティコアさんからもぎ取ってきました。フェローさん育成とだいぶながく倉庫に眠っていた千手院力王の潜在消しも兼ねて。西アルテパ砂漠。忍サポシ。

Diu060413095503a
▲たてがみ頂戴。

マンティコアのWSで嫌なのが、空蝉消費なしで身体にダメージが来るもの(火炎とか大旋風とか)。ジクジクするのは戦忍着を着てリジェネでごまかします。かろうじて楽なコがまざるレベルなので、その時に潜在が1つでも減ればいいや~くらいの気持ちで狩りをします。かばんがマンティコア製品でたくさんになったところで狩りは終了。1時間しないあいだにサポシ効果もあってかたてがみ5・毛皮3ゲットです。

・・・

夜はデュナミスへ。デュナミス-バストゥーク。ナナ忍モ戦戦戦狩シシシ暗暗白白黒黒黒黒黒黒黒赤赤赤赤吟。本日はわしは忍で参加です。

Diu060413223942a
▲亀と戦闘中。

亀1体に対する殲滅速度はえらい速いと思いますが、わっさ~と来たときの対処がまだまだかなあ…と思いました。いつもはわしは吟でピッポロポッポロ歌を歌っていたわけですが、本日は忍者で参加したということで、わっさ~な敵のときに寝かせた亀さんに挑発をとばしたりキープしたりということをしてみました。挑発をとばしてはいるのですが、やはり寝かせのスリプルのヘイトは高く、亀さんは起きると赤さんを一発殴ってウサ晴らしをしています。むう。でも、今回は寝かせ役の人がボコスカ殴られ戦闘不能になるという回数は減っていたと思います。ちょびっとは役にたてたかな?ただ、わしが忍者になってしまったためにMPヒーラーがいつもより減ったということで、多少MP回復量に難があったとは思います。あちらをたてればこちらが立たず、なかなかさじかげんが難しいです。

進軍は鉱山方面一掃後にギルド方面へ向かったところ、黒NM手前までで時間切れとなってしまいました。AFv2は竜竜赤吟獣が出ました。吟手はたぶん初めて見ました。今日は素材希望にしたので指をくわえてみてるだけでした(笑)。おめでとうー。

時間切れになってしまったとはいえ、敵の配置図をつくりながらの突入ということもあり、収穫も多かったのでは?と思いました。また頑張りましょう(`・ω・´)

20060413_1
▲珍しいのでSSをつい撮ってしまいました。

|

« 妖化貴金属合成ゲット | トップページ | 残滓集めの日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。