« カギ消費の旅と射撃WSNM | トップページ | 討伐失敗と「選ばれし死」 »

2006/04/09

栽培の結果とアポリオンNE

本日の一枚。

Diu060408223354a
▲収穫時期です、ひとりを除いては。

いよいよ収穫の時期がやってきました。3日くらいで穀物は育つのかしら。ひとり(謎の植木鉢で育てたコ)だけはちょっと生育が遅いのですが、残りのコを刈り取りです。

結果は

20060408_1

お寿司・カレー等の食事レシピでも使うタルタルライスは需要がありますよね?たしか競売では…けっこうするような気がします。買うのは寿司職人さんなんだとは思いますけれども。…ちょっと栽培が好きになってきたかも(*'-')倉庫拡張が起こったら本腰入れて栽培さん倉庫になるかもしれません。

・・・

本日のお題。

・リンバス アポリオンNE編

続きます↓('ω')

・・・

前回ブラックカードを取りに行ったけど長蛇の待ち行列のためにいけなかったアポリオンNEに突入です。忍忍忍召吟赤赤(わし)。毎回違う場所にいくのでわしはドキドキです。

前回にミスラさんから簡単にどんな敵がでてくるかのレクチャーを受けたのをちょっとだけ思い出しつつ、わきに置いたサブノートで攻略サイトのNEのサイトをちょっとカンニングしつつ。うっかり精霊攻撃無効な巨人さんにサンダーIII入れて無効だったことはご愛嬌で。だってココはじめてだしコレ精霊効かないって教えてくれなかったじゃないですか(*´д`*)と勝手に人のせいにして自分を正当化するクセはやめます。ごめんなさい。攻略サイトよく見て頭に叩き込んでおきます。

おさらいすると、ここはいろいろな位置に最初から宝箱が置いてあるようで、1つあけると消えるということはなく全部あけることができるようです。時間箱をあけつつ、層の最後に強化かけなおして回復箱…というパターンです。大量古銭ゲットが見込める場所でもあります。

1層目がマンドラゴラさんたくさんとドーモ君。毒薬必要。夢想花連発。2層目は鳥とでか鳥。鳥はリンクするので1つ寝かし。でか鳥は歌を歌うのでサイレス必須。3層目はツボとドール。ドールがやたら硬いイメージがありました。4層目はオポオポと巨人。巨人は精霊無効・遠隔無効・近接無効がいるようです。わしには区別つかないので攻略サイトをみてあっこうなんだーと思ってから攻撃したり。5層目がダルメルとマンティコア。ダルメル戦はおもしろいように倒せます。なんか楽しいです。たぶん残り時間数分のところでマンティコアを倒して終了。

Diu060408221133a
▲アポリオンというところはプロミヴォンのようなところです。

本日の古銭は64枚。7名なので、9枚ずつとひとりだけ10枚という大量ゲットです(今日はちゃんと枚数を書きとめておいたのであってると思います^^)。最初に”いきなり決めるね!”と言ってロットで906という高得点をたたき出したミスラさんに”空気読めよ!”とツッコミが入ります。もう後に続くみんなは勝てる気がしません。結局はだんだんしりつぼみなロット数字が続き、1枚多いのは最初にロットしたミスラさんのものになりました。

ポッケにはお侍さんとモンク用の素材が入っておりました。まだ獣使いの素材を見たことがないので、獣使いの素材がでないかな~と首を長くして待っています。

|

« カギ消費の旅と射撃WSNM | トップページ | 討伐失敗と「選ばれし死」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。