« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2006/04/29

よりぬきぢうさん:検索ワードによるトレンド記事

中の人がゴールデンウィークで不在のため、このブログの中からいくつか記事を選り抜いたものへのリンクを置いていきます。今回は検索エンジンから来る中で比較的多いキーワードをピックアップしてあります。

【スウィフトベルト・フォモルコデックス】

フォミュナ水道でPTでフォモルコデックス取り(2005/12/15)
礼拝堂で獣使いソロでフォモルコデックス取り(2005/12/19,20),
礼拝堂でスウィフトベルトのNM戦(2005/12/19)

【「虚ろなる闇」の調査】

赤/白、フェロー盾タイプで「虚ろなる闇」の調査(2005/11/10)

【種族投てき】

結局取れなかった種族投てき at グスゲン鉱山編(2005/11/11)

【油目ヤスリ】

油目ヤスリ取り1日目(2005/02/10)
油目ヤスリ取り2日目(2005/02/10)

【ジュワユース】

わしのジュワタコ戦 忍暗白黒黒召赤(2005/10/04)
お手伝い戦 忍赤赤白吟(2005/05/23)

【プロマシアミッション】

「楼閣の下に」(プロミヴォン-ホラ他)お手伝い4連敗(2005/03/06)
「隔たれし信仰」(ミノ戦)(2005/02/07)
「誓いの雄叫び」(マメットBC戦)(2005/02/23)
「神を名乗りて」(ディアボロスBC戦)
 5連敗)(2005/03/06)
 リベンジ(2005/03/08)
「猛き者たちよ」(応龍戦)(2005/06/25)
「礼拝の意味」(コース戦)(2005/07/08)
. (オバケ戦)(2005/07/14)
「鍔音やむことなく」(モンクソロでゴーレムNM戦)(2005/09/01)
「願わくば闇よ」(プロミヴォン-ヴァズ)(2005/11/30)
「なにゆえにその子は」(モブリン・バグベアBC戦)(2006/03/08)
「螺旋」(2006/03/06)
「向かい風」(ミスラBC)(2006/03/09)
「迎え火」(ボムBC)(2006/03/15)
「ゐぬる場所」(赤ソロで玉3体NM戦)(2006/03/18)
「畏れよ、我を」(3連戦)~「決別の前」(各地NM3箇所)(2006/03/22)
「武士道とは」(ござる戦)~「古代の園」(NM3箇所)(2006/03/24)
「選ばれし死」(フ・ゾイ護衛・ゴラホNM戦)(2006/04/10)

Diu060428093953a
▲おまけ画像。今年も練武祭が始まりました。戻ってきたら殴りにいきたいです!

| | コメント (0)

2006/04/28

青6→8、裏サンド

本日の一枚。

Diu060427162501a
▲コクーン。

青魔道士もLv8になりました。イモムシからラーニングしたコクーンをセットして使ってみました。あれだけレベル上げではいやらしくディスペル・フィナーレで効果を消しつつ戦っていたものを自分で使えることになると、敵からみてもコクーン付きのわしは戦いづらい相手になっていることでしょう。ちょっと強くなった気分。でも強くなったとはいえ…そろそろ着ている錬金術師の白エプロンは卒業しよう、わし。

・・・

本日のお題。

・彫金の指定生産品納品、チェーンワーク取得
・青魔道士レベルあげ Lv6→8
・デュナミス-サンドリア

続きます↓('ω')

続きを読む "青6→8、裏サンド"

| | コメント (0)

2006/04/27

初防衛戦はアルザビコーヒー味

本日の一枚。

Diu060426130708a
▲からくり士さんの戦闘中。

テレポホラしてサンドリアに向かう途中、池のほとりでカニと戦うからくり士さんを見つけました。オートマトンが白い色で、手がハサミみたくなっていて。見ていて楽しいです。挑発やらエンサンダーやらをしていたので、それなりのアタッチメントをつけているようです。からくり士はジョブを取っただけでまだLv1なわしは、ふむふむ、こうやって戦うのかーと思いました。きっとマクロを作ると獣使い系になるんでしょうけどね^^(よびだす→アクティベート、たたかえ→ディプロイ、かえれ→ディアクティベート、使い魔→オーバードライヴ)。

・・・

本日のお題。

・アルザビコーヒー自作への道
・トロールが来た?!初防衛戦?!
・青魔道士レベルあげ Lv1→6

続きます↓(`・ω・´)

続きを読む "初防衛戦はアルザビコーヒー味"

| | コメント (4)

2006/04/26

ミッション「不滅の防人」

本日の一枚。

Diu060425121520a
▲アンコウさん。

アトルガン白門~ナシュモ行きの船で召喚さんがアンコウを釣り上げ、召喚獣に任せて戦わせていましたが、ナシュモ到着までにはHPが半分しか削れてませんでした。アンコウ自体は表示が”計り知れない”、からくり士のアタッチメント・ストロボの材料のオロボンのランプをドロップします。ソロでは乗船時間内に倒せるようなかんじには見えませんでした。海釣り好きな方も、外洋ではこのアンコウさんには気をつけなければいけません。

・・・

本日のお題。

・彫金の指定生産品納品、クロックメーカーゲット
・アトルガンミッション「不滅の防人」
・リンバス テメナス西塔へ

続きます↓('ω')

続きを読む "ミッション「不滅の防人」"

| | コメント (0)

2006/04/25

ランプマリモの輝き

本日の一枚。

Diu060424145947a
▲水のほとりに、幻想的に青く蒼く光るマリモ。

エジワ蘿洞にだけあるというランプマリモ、とうとう見つけました。ひっそりとただよっている姿はプロミヴォンの中で見た浮遊する光の転生とも思えるほど幻想的で、ずっとずっと見ていたくなります。

・・・

本日のお題。

・彫金の指定生産品の納品
・便利なアルザビ>ジュノへの見習いテレポ屋さん
・からくり士アタッチメント素材採集の旅 ~ランプマリモ・フランの肉・珪砂

続きます↓('ω')

続きを読む "ランプマリモの輝き"

| | コメント (2)

2006/04/24

アタッチメント狂想曲

本日の一枚。

20060423_1_1

▲4/23(日)のアクセス解析。

わしのブログは1日Visit500~600、Page View1000越えが平均なのですが(日記が続きを読むタイプにしているため、そのような感じのカウントになっていると予想されます)、「アトルガンの秘宝」発売後、新ジョブの取得の話を書いたところ、1日でほぼ3倍のアクセス数になりました。新ジョブの数が3つなので3倍。納得できるような気がします。

検索ワードで多いのが”ラミアの牙のカギ”。わしもカダーバの浮沼でそれが見つからなかった人なのですが(たぶん近くの違う???を調べた模様)、ラミアの牙のカギはアラパゴ暗礁域のラミアなどが落とすので何人かで行ってラミアやら骨やらを殴ってみてください。あと、”珪砂”でいらっしゃる方も多いですね。からくり士のアタッチメントの合成で再度脚光を浴びた素材であります。ミザレオ海岸・フォミュナ水道の魚がドロップします(海岸はカニもドロップします)。新エリアでもドロップするらしいといわれているようですがまだ確認はできていません。

・・・

本日のお題。

・アタッチメントが………!
・クエスト「オルドゥーム」

続きます↓('ω')

続きを読む "アタッチメント狂想曲"

| | コメント (0)

2006/04/23

フランの肉狩りとアタッチメント

本日の一枚。

Diu060422151532a
▲見慣れないかたちの建物発見。

バフラウ段丘の地図に塔のようなところがかいてあったので行ってみると、チェスのコマのようなかんじの塔を発見しました。今は中に入れない状態でしたが、ミッションを進めるとイベントが発生したりするのでしょうか?

・・・

本日のお題。

・フランの肉はどこ?素材ハンターの探検
・店売りしてないアタッチメントを作る(`・ω・´)

続きます↓('ω')

続きを読む "フランの肉狩りとアタッチメント"

| | コメント (0)

2006/04/22

からくり士ジョブ取得の道

本日の一枚。これは新天地の船で撮りました。

Diu060421214704a
▲旗が!

アトルガン白門~ナシュモ行きの船のBGMも爽快なかんじでぜひ聞いてもらいたい音楽の1つです。釣りの人が時折アンコウNMを釣り上げるのでびっくりします。

・・・

本日のお題。本日2つめの記事になっています。

・青魔道士ジョブゲット(前記事)
・からくり士ジョブゲット

続きます↓('ω')

続きを読む "からくり士ジョブ取得の道"

| | コメント (2)

青魔道士ジョブ取得の旅

本日の一枚。これも新天地で撮ったものから。

Diu060421225240a
▲一瞬、天の塔を思い出します。

アトルガン白門の施設のなかに、哲学をほにゃほにゃというところがあり、そこに入ってみると真っ暗な中、丸いものがぐるぐるまわっているものを発見。ウィンダス・天の塔のオブジェを思い出してしまいました。

・・・

本日のお題。本日も記事の2本立てになりそうです。

・錬金術の指定生産品取得、イアトロケミストリ取得
・青魔道士ジョブゲット
・からくり士ジョブゲット(別記事)

続きます↓(`・ω・´)

続きを読む "青魔道士ジョブ取得の旅"

| | コメント (0)

2006/04/21

コルセアジョブ取得の冒険

本日の一枚。これも激しく激しく新天地のものです。

Diu060420133259b
▲アルザビのモグハウスは金ピカ。

アルザビにもモグハウスがあります。薄暗いのでみにくいとは思いますが、調度品はみんな金ピカです。

・・・

本日のお題。本日2つめの記事です。

・「アトルガンの秘宝」発売!冒険者、海を渡る~アルザビへの旅(前記事)
・コルセアジョブ取得の旅

続きます↓(`・ω・´)

続きを読む "コルセアジョブ取得の冒険"

| | コメント (0)

新天地への旅~アルザビへ

本日の一枚。激しく激しく新天地です。

Diu060420214123a
▲本当はあなたと行きたかった近東の街。

アルザビという街に到着しました。近東チックで乾いた風を感じる場所です。広い街です。町の地図を買っても迷ってしまうような広いひろい街です。…あなたがいたらどんな感想をいうんだろうなあ、と、メランコリーな気持ちにもなりました。なんちて。

・・・

本日のお題。今日は話題を2つに分けても1つは別記事にします。

・「アトルガンの秘宝」発売!冒険者、海を渡る~アルザビへの旅
・コルセア取得!(別記事)

続きます↓('ω')

続きを読む "新天地への旅~アルザビへ"

| | コメント (0)

2006/04/20

おばあさんは川へ珪砂狩りに

本日の一枚。

Diu060419091528a
▲からくり士がいるよ!にわかに【エキサイト】。

4/18のバージョンアップ後、バストゥークの商業区の噴水のところにからくり士が出現しました。ほかの方のブログなどを拝見して、見たくなって錬金術ギルドに行くついでにのぞきにいきました。
からくりさんがクルクル軽やかに回っています。帽子は実はてっぺんがとんがっていたことは、最初に発表されたあの画像だけでは想像ができなかったのでまたまたびっくりです。からくり士さんがエル爺で非常に雰囲気があります。話しかけるとイベントが発生し、どうも興味があるなら近東のだれそれを訪ねなさいとのこと。これはからくり士ジョブゲットのための第一歩になるのかしら?

・・・

本日のお題。

・錬金術ギルドの指定生産品納品
・珪砂狩り狩り at ミザレオ海岸

続きます↓('ω')

続きを読む "おばあさんは川へ珪砂狩りに"

| | コメント (2)

2006/04/19

VUP情報とテメナス北塔

本日の一枚。

Diu060418134155a
▲みんなの注目の的な彼。

バージョンアップ後の最大の関心事は、もうアルザビ方面に行けるのだろうか?!ということ。そのクエストの開始となる人がジュノの天晶堂にいるということで行ってみましたが現時点では何も起こりませんでした。外人さんとおぼしきPCさんがたくさん群がっておりました。きっときっと…天晶堂関連の人のことだから…わし達が「アトルガンの秘宝」インストール後にはまたすっとぼけてあんなトコロにあんなモノを隠しているにちがいありません。

・・・

本日のお題。

・バージョンアップで何が変わったのかしら?体感編
・錬金術ギルドにまたまた所属しました
・リンバス テメナス北塔へ

続きます↓('ω')

続きを読む "VUP情報とテメナス北塔"

| | コメント (2)

2006/04/18

「アトルガン」情報

・2006.4.18 バージョンアップ
・ビシージについて
・ブレンナーについて
・新たなエキストラジョブについて

公式サイトより。

わし的ツボな部分は、新ジョブからくり士のジョブアビリティ

○リペアー(レベル15)
オートマトンを徐々に回復。
※使用するには、「ルブリカント」という専用のアイテムを装備する必要があります。なお、ルブリカントは錬金術で合成したり、店から購入したりすることができます。

(*´д`*)ルブリカントつくるぞー?!…って、からくり士Lv15以上でないと需要がないようですが(ノ∀`)

いままでトリビューンに掲載されていた読み物が公式サイトおしらせ部分にあったりして、読み物満載なわけですが、アトルガンを夢見つつここらへんをじっくり読んでおきたいと思っています。

| | コメント (2)

獣ソロ?でサンド護衛

本日の一枚。

Diu060417111547a
▲サンド護衛を受けます。

北サンドリアでお嬢様の護衛の依頼を受けます。服装はアレですがいかにも執事みたいなエル爺から依頼を受けるわけです。全くFFXIとは関係ありませんが池袋には執事喫茶なるものがあるそうですね。この写真を見る限り、このようなム○カのような方でなく、花輪くんのヒデ爺のようなロマンスグレーな方希望でございます。…脱線しすぎました。

本日のお題。

・護衛の報酬~サンドリア編 - Escort for Hire(San d'Oria)

続きます↓('ω')

続きを読む "獣ソロ?でサンド護衛"

| | コメント (4)

2006/04/16

ファイナルファンタジーXI マニアックス ハンターズ・バイブル Ver.20060221

土曜日にファイナルファンタジーXI マニアックス ハンターズ・バイブル Ver.20060221
を購入しました。

ファイナルファンタジーXI マニアックス ハンターズ・バイブル Ver.20060221

特筆すべきは”モンスターの生息図”。地図に生息域のエリアが点線で書かれており、そこにどのモンスターが何匹ずついるかが書かれています。これはなかなかすごいです。圧巻です。獣使いのレベルあげだったらあそこにペットにできるのが沸くからあそこ行こう~とかこの本を見て行く前にチェックできそうです。400ページ近いこの本の半分ちかくをこの”モンスターの生息図”にさいています。ファミ通編集部の意気込みを感じます。(■e様が今後”エリアが増えて狩場がうんぬん”などと言って配置換えなどをすぐなさらないように…と祈っております)

ファミ通編集部が出している本について、わしは以前に購入した研究白書ことFINALFANTASY XI ジラートの幻影 公式ガイド for EXPERT ヴァナ・ディール研究白書 Ver.031111も愛用しております。これに載っていた”モンスター種族別図鑑”の最新版が今回の本:ハンターズ・バイブルに載っております。プロマシアで追加された新エリアのモンスターのWSなども詳しく載っており、今後はこちらを参考にしようと思います。

アイテムの英訳があってわしが好きな本であったファミ通 ヴァナ・ディール通信~プロマシアの呪縛 準備号~ エンターブレインムックの英訳部分は今回は引き継いでいないようでがっくりしましたが、おもしろいと思ったのは”装備品性能ソートリスト”。性能ごとに各装備箇所まとめて性能の降順に装備がずらーっと並んでいます。これは見ていて面白いです。性能ブースト最大はこのくらいいけるんだーと机上で計算できますし、装備位置がめいめい書かれていることによって首がアレで手がアレで…とかんがえるだけで遠足の前の日のようなワクワクさももてます。

もうちょっと時間に余裕があったら、これを片手にのんびり狩りにでも出かけたいです。

| | コメント (0)

テメナス西塔へ

火曜日・土曜日に恒例になりつつある、フレのLSにお邪魔させていただきリンバスへ行ってきました。本日はテメナス西塔。動物系モンスターがたくさんいるところです。

Diu060415211316a
▲ここはカブトエリア。

忍忍忍シ白吟-黒赤(わし)。前者後者でPTが分かれており、アラメンバー2名へのヘイスト役になったわけですが、マクロで<stpc>にしてあってTABキーで選んでいるうちに着替えてカーソルがなくなっちゃったりしてあわわあわわになっている間にモンスターが自己強化してディスペル忘れたりして怒られたりしてたいへんでした。アラの一番上の人を選ぶキーは[F11]・[F12]キーっていうのがあるんですけど、できればアラメンバーをじかに選べるキーも欲しい今日この頃です。やっぱり禁断の手として担当者のみ、じかにマクロに名前記入で一発!にしたほうがよろしいのでしょうか?でもエレガントな技でないのでこれはやりたくないのです。

獣人古銭は57枚出て、今回も1名だけ8枚他は7枚ということになりましたが、毎回ロット運が無く勝ち組になれないエルさんは今回も勝ち組になれませんでした。わしが参加させていただく目の黒いうちに勝ち組になれる日が来ますように…。

・・・

日曜日は午後からおでかけなので、次の日記は火曜日くらいになりそうです。

| | コメント (3)

2006/04/15

残滓集めの日

アニマ合成系のだいじなもの合成の資格を取り続けているわしですが、そのアニマの元の残滓がなかなか競売に出品されず(競売チェックするときはすでに売り切れの時が多いのです)買い求めにくくなってきました。なので本日は残滓あつめにプロミヴォン-メアに篭りました。召/白。

Diu060414162757a
▲フェンリル様とわし。

パインジュース1D分の材料とメロンジュース2本とヤグードドリンク1本(保険)、ジンジャークッキー1セットとリレイズピアスも忘れずに。

フェンリルを出して戦わせてクッキー食べて戦闘後ヒーリングをしてMP回復したら次と戦闘して戦闘後ヒーリングして。ここらへんで食事の効果が切れるのでまた食べて…というかんじでした。篭った結果の戦利品はコチラ。クッキーが残り30コくらいになっていたので、けっこう数は倒したのですが、お目当ての種類の残滓はあまりでませんでした(((´・ω・`)

20060414_1

| | コメント (0)

2006/04/14

触媒素材狩りと裏バス

本日の一枚。

Diu060413204302a
▲石が相手です?!

彫金ギルド通いの日々でしたが、本国ウィンダスからアウトポストでグスタベルグに飛び、バストゥークにたどり着くまでに球根狩りをしながら行っていました。トレントの球根はバス倉庫さんの名声あげに使い、謎の穀物の種は栽培用に保存、謎の野菜の種は店売り。

・・・

本日のお題。

・触媒の素材狩りへ
・デュナミス-バストゥーク

続きます↓('ω')

続きを読む "触媒素材狩りと裏バス"

| | コメント (0)

2006/04/13

妖化貴金属合成ゲット

本日の一枚。

Diu060412110757a
▲本日はコレだけ。しゅごごごー。

4/12の彫金の指定生産品はブラスマスク。それ自体の店売りはコンクエ結果のため無く、材料から作成しました。ダルメルのなめし革が高いです。競売でなめし革を買うより毛皮を買ってからなめして作るほうが5000Gくらいお金が安いです。やはり合成スキルがあるほうがお得感があります。スキルをそこまであげるまでにかなりの資金を費やしてきたとは思いますが。ブラス板も競売に無かったので、バス商業区の武器屋さんで売っているサパラを分解してブラスインゴットにして炎クリでブラス板にして使いました。

ブラスマスク(彫金29):
土クリ ブラス板 ダルメルのなめし革 フェイスガード

そしていよいよギルドポイントが40000を突破したので、だいじなものと交換し、妖化貴金属合成ゲットです。これで彫金ギルド通いもひとまず終了。

20060412_1

妖化貴金属合成で何が作れるかというと、下記に挙げるようなレシピのものです。使いきりのエンチャントものなのですが、需要はあるのかしら?

勇力の紅縞瑪瑙(彫金20、妖化貴金属):
風クリ サードニクス 炎のアニマ 土のアニマ 闇のアニマ

視力の紫水晶(彫金20、妖化貴金属):
風クリ アメジスト 土のアニマ 雷のアニマ 闇のアニマ

マイティリング(彫金38-39):
土クリ 勇力の紅縞瑪瑙 サードニクスリング

ビジョンリング(彫金38-39):
土クリ 視力の紫水晶 アメジストリング

20060412_2

20060412_3

・・・

わしのブログは日々起きたことをそのままつらつらと書いているだけなので、非常にカテゴリ分けしにくいのですが、それを時々ちょぼちょぼまとめています。右欄にもありますが、”Diudiu(2002~)”にまとめ記事を書いていますので、もし興味がありましたらどうぞ。('ω')

| | コメント (2)

2006/04/12

赤い奴とハクタク戦お手伝い

本日の一枚。

Diu060411234818a
▲びろーん。

ハクタク戦。このわしの右隣でのびきっているのは獣使いさんがペットにしているヘクトアイズさんです。その奥にみえるのがハクタクさま。

・・・

本日のお題。

・彫金の指定生産品納品 あと2回
・赤い奴の話
・ハクタク戦お手伝いへ

続きます↓('ω')

続きを読む "赤い奴とハクタク戦お手伝い"

| | コメント (4)

2006/04/11

彫金・革細工49→50

本日の一枚。

Diu060410093352a
▲やっと収穫!

謎の植木鉢で育てていた穀物、ようやく収穫です。タルタルライス8つくらいできてました。わーい。昨今のお寿司人気からか、タルタルライスはわしのサーバーでは競売で1D13k前後。ということは、謎の穀物の種を植えてタルタルライスを収穫して売れば小銭持ち?と思って種の値段をみたら1D40kでした。そうは問屋がおろさない、甘くない現状でした。

そうそう、先週はタルタルデスクのぽろっとに阻まれたこのバス倉庫さんのモグ金庫拡張クエ2も無事に発生しました。(*´д`*)

・・・

本日のお題。

・彫金の指定生産品納品
・彫金49→50 at マウラ
・革細工49→50 at ムバルポロス旧市街

続きます('ω')↓

続きを読む "彫金・革細工49→50"

| | コメント (2)

2006/04/10

討伐失敗と「選ばれし死」

本日の一枚。

Diu060409095421a
▲はやく光れ~。

いっしょに種を植えたほかの鉢のものはもう収穫できているのに、ひとりだけ謎の植木鉢に植えたこのコはまだまだ収穫に至りません。母さん心配です。

・・・

本日のお題。

・「ズィーゾロックの帰還」ソロ失敗編
・プロマシアM「選ばれし死」

続きます↓('ω')

続きを読む "討伐失敗と「選ばれし死」"

| | コメント (2)

2006/04/09

栽培の結果とアポリオンNE

本日の一枚。

Diu060408223354a
▲収穫時期です、ひとりを除いては。

いよいよ収穫の時期がやってきました。3日くらいで穀物は育つのかしら。ひとり(謎の植木鉢で育てたコ)だけはちょっと生育が遅いのですが、残りのコを刈り取りです。

結果は

20060408_1

お寿司・カレー等の食事レシピでも使うタルタルライスは需要がありますよね?たしか競売では…けっこうするような気がします。買うのは寿司職人さんなんだとは思いますけれども。…ちょっと栽培が好きになってきたかも(*'-')倉庫拡張が起こったら本腰入れて栽培さん倉庫になるかもしれません。

・・・

本日のお題。

・リンバス アポリオンNE編

続きます↓('ω')

続きを読む "栽培の結果とアポリオンNE"

| | コメント (0)

2006/04/08

カギ消費の旅と射撃WSNM

本日は2本立てです。コレは2つめ。

本日の一枚。

Diu060407092303a
▲明らかに生育が遅いコがいますよ。

バス倉庫さんで育てている謎の穀物の種が順調に育っています…謎の植木鉢に植えたもの以外は。なぜか生育の遅い謎の植木鉢。どうなることやら。

・・・

本日のお題。

・カギ消費の旅
・寄り道で射撃WSNMお手伝い

続きます↓('ω')

続きを読む "カギ消費の旅と射撃WSNM"

| | コメント (2)

「遠い絆」と赤メリポ

最近、FFXIに関係ないところからのトラックバックが多いので(みつけたら即削除するようにはしておりますが1日に10件ほどついてしまいます;)、最近の記事に限りトラックバックを受け付けないようにしています。ごめんなさい(((´・ω・`)

本日の一枚。

Diu060407094903a
▲モグの前にはひとだかり。

エッグハントのイベントがはじまりました。商品にはチョコボ優待券・ハッピーエッグ・ラッキーエッグ・各国のエッグ型スタンドなど昨年と同じものももらえるようですが、今回追加されたものはオルペウスの卵(D1 隔600 歌唱スキル+1 潜在能力:命中+1 攻+1 回避+1 Lv1~ All Jobs)。役も追加されているようです。FINAL FANTASY XI Wiki様の"イベント/エッグハント2006"をごらんください。

・・・

本日のお題。SSがたくさんになったので今日は2つ記事を書くつもりです。

・「ズィーロゾックの帰還」指ペンを渡しに
・彫金の指定生産品の納品
・サンドリアクエ「遠い絆」
・赤でメリポ in ルフェーゼ野

続きます↓('ω')

続きを読む "「遠い絆」と赤メリポ"

| | コメント (0)

2006/04/07

指ペン取り2日目と裏ジュノ

本日の一枚。

20060406
▲いっ○く堂な雰囲気をかもしだすオートマトン。

からくり士のオートマトン君が実際何をするのか?という部分はまだわからないのですが、わしの中でのイメージはオーク戦車のように火を吐くとか100tハンマーだしてばちこーんと殴るとかそいうのを希望しています。からくり士をお絵描きしたいなーと思ったら暴走しました。

・・・

本日のお題。

・彫金ギルドの指定生産品の納品
・デーモンの指ペン取り2日目
・デュナミス-ジュノ

続きます↓('ω')

続きを読む "指ペン取り2日目と裏ジュノ"

| | コメント (2)

2006/04/06

アトルガンの落とし穴

「アトルガンの秘宝」、発売までもうすぐですね。

『ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝』 拡張データディスク (Windows版)

『ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝』 拡張データディスク (Windows版)

プラットフォーム: Windows
メディア: DVD-ROM

仕様:

* [windows]
* 対応OS: Windows 2000/Xp
* CPU: Pentium III 1000以上
* メディア: DVD-ROM
* ファイナルファンタジーXI」が必要





ちゃんと見ましたか?

メディア: DVD-ROM

.
メディア: DVD-ROM
.

わしは幸いDVD-ROMドライブを持っているので安心なのですが…他のユーザーの皆様はどうでしょうか?ちょっと心配になったので書いておきます。

・・・

※15:00追記:

わしもだいぶ前にAmazonで予約しており、ふとメディアを見てから心配になり、”アトルガンの秘宝 メディア”でぐぐっていろいろなブログを調べ、対応についての記事があったサイトを参照いたしました。

夢譚の夢見日記 様の”アトルガン拡張ディスクの対応は?スクエニの回答

| | コメント (5)

ハクタクの五行眼14連勝目

本日の一枚。

Diu060405112522a
▲店先に陣取って合成中。

彫金の指定生産品はブラスアクス。今週はバストゥークが3位なので、店売りなブラスアクスはありません(コンクエ2位以上だと販売しています)。材料となるブロンズアクスはお店で販売しているので、それにブラスインゴットを焼付けなくてはいけないのですが、今回は目録・印可さんの2段階の人の指定生産品だったためもあって、各国の競売からブラスインゴットがきれいになくなっていました。仕方なく、亜鉛鉱を買って銅鉱とくっつけてインゴットをつくるところからの作業でした。がんばれバストゥーク(´Д⊂

ブラスアクス(彫金12):
炎クリ ブロンズアクス ブラスインゴット

ブラスインゴット(彫金9):
炎クリ 亜鉛鉱 銅鉱*3

・・・

本日のお題。

・謎の装置 クロウラーの巣編
・倉庫さんで栽培開始
・ハクタクの五行眼作成
・おまけの成分解析

続きます!↓('ω')

続きを読む "ハクタクの五行眼14連勝目"

| | コメント (2)

2006/04/05

3月のアクセス解析

忍jp様のアクセス解析がパワワップ(おかあさんといっしょ風)し、文字化けも減り、どのブラウザから来ているか、どのフレーズでたどりついたかなどまでわかるようになってきました。なのでうれしくなって3月のアクセス解析の結果を発表です。

すごく長くので続きは↓コチラに('ω')

続きを読む "3月のアクセス解析"

| | コメント (0)

指ペン取りとアポリオンSW

本日の一枚。

Diu060404193909a
▲お友達にばったり。

フレのフレであり、一時期はヴァナからはなれていたのですが、新キャラとなり心機一転もどってきた方とばったり会いました。前のキャラクターのときは鉄壁ナイトさんだったのですが、このキャラクターでは赤魔道士をあげているようです。今日はそのサポジョブの黒をあげている模様です。”会社の昼休みに見てます”とうれしいことを言ってもらえました。たしかに平日は12時台がいちばんアクセスがあるので、これからも”昼休みのいっぷくにどうぞ”的スタンスでわしのヴァナ生活を書いて行きたいと思います。

・・・

本日のお題。

・彫金ギルドの納品
・ムバルポロスクエ「ズィーロゾックの帰還」
・リンバス アポリオンSWへ

続きます↓('ω')b

続きを読む "指ペン取りとアポリオンSW"

| | コメント (5)

2006/04/04

ひさびさにフェローさん育成

本日の一枚。

Diu060403140941b
▲衝撃の結果にバス倉庫さん絶句。

モグ金庫拡張クエ1を終え、名声をかなりの段階にまであげ、モグハウスにマホガニーベットを設置したバス倉庫さん(先週の名声あげの記事はコチラ)。いよいよコンクエストをまたいだので、金庫拡張クエ2が発生するかドキドキのログイン。

そうしたら衝撃の結末が!

20060403_1b

かなり前…2年前ほどから設置していたタルタルデスク(SS左奥)から、ぽろっとハイポーションが!(´Д⊂

ということは、調度品からアイテムがぽろっと出てくることはある程度名声も関与しているらしいということがわかりました(((´・ω・`)いままで何も名声あげとかしてなかったからかなり衝撃な結末でした。

・・・

本日のお題。

・フェローさん育成 in ウルガラン山脈

続きます↓('ω')

続きを読む "ひさびさにフェローさん育成"

| | コメント (0)

2006/04/01

スタン修行の旅

本日の一枚。

Diu060331130910a
▲売ってない!!ムキー。

彫金の指定生産品は詩人のサークレット。かぶりものといえばウィンダス水の区の帽子屋さん!と思って行ったところ、コンクェストの関係で詩人のサークレットは販売していませんでした(コンクエ2位以上だと販売、ウィンダス3位)。ちょっと残念。

詩人のサークレット(彫金21):
炎クリ カッパーインゴット ミスリルインゴット

・・・

本日のお題。

・ムバルポロスでスタン修行

続きます↓('ω')

続きを読む "スタン修行の旅"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »