プロMみっつの道ルーヴランス編
本日の一枚。
▲ヒシモチを食べました。
ひなまつりでもらえる(今年はモーグリが販売もしておりましたが)ヒシモチ。食べて女の子に変身できることはとても楽しいのですが…エモも反映されたらもっと楽しかったのになあ…といつも思ってしまうのです。/waveできたり/laughできたり/sitできたり/cryできたりしたらもっともっと楽しいんだろうなあ…できるといいなあ…。
・・・
本日のお題。
・裁縫ギルド指定生産品の納品
・プロマシアミッション「なにゆえにその子は」いってきました
続きます↓('ω')
・・・
本日の裁縫ギルド目録のお題はリネンカフスでした。宝石がくっついた手袋…といったところでしょうか。彫金あげでもほとんど原石を削ってどうのこうのしていなかったので、ポイントを貯めるためにこの合成で必要な宝石サードニクスの数が十数個必要…ああポストがいっぱいになっちゃうなあ、何往復もしなくちゃ…と思っていたら、よく考えてみると宝石はスタック可能でした(ノ∀`)宅配ポスト2枠で足りました。やはり宝石には縁がないようで。
リネンカフス(裁縫23、彫金7):
土クリ サードニクス*2 亜麻糸 木綿布 亜麻布
▲あと1、2回で妖化布合成が取れそうなポイントになりました。
・・・
夜はプロMの希望の赤ポッチとコメントを出して(「なにゆえにその子は」「向かい風」)下層のシャウトを聞きつつ、知人と「なにゆえに~は週末シャウトしたのにー」「わし週末は相方孝行しないといけないから」「自分の時は召召召赤黒詩みたいな不思議編成でいっちゃったからフロウで」「すごいですねー」「いま『向かい風』希望の人けっこういるじゃない?集めちゃえば?」「わしいまから風呂;」とかおしゃべりをしつつ。お風呂からあがって、シャウトをまたもやじっくり見ていたところ、「なにゆえにその子は」のシャウトが。赤1名、前衛1名募集のようでしたので、モンクで参加することにしました。よし。(`・ω・´)
・・・
ここでミッションのおさらい。ルーヴランス編です。
・汝の罪は ~ルーヴランス編~
タブナジア地下壕(K-10)長老Despachiaireと話す
=====南方の伝説
ウィンダス森の区(K-7)Perih Vashaiと話す
=====名捨て人ふたり
ビビキー湾 プルゴノルゴ島(H-11)の??? Warmachineを調べる
※以前にわしがここまで進めた話はコチラ
=====なにゆえにその子は
ウィンダス石の区(E-5)Yoran-Oranと話す
>ムバルポロス旧市街に行く(イベント)
>2716号採石場へ
((K-10)Tarnotikにスノーリリートレードか、
(E-13)Twinkbrixとのダイス勝負などで行く)
>Shaft Entranceを調べる
→BC 6人制限・Lv60制限
Chekochuk(モブリン) 黒魔道士 Trikotrak(モブリン) 赤魔道士
Swipostik(モブリン) 暗黒騎士 Movamuq(モブリン) 白魔道士
Bugbby(バグベア)
→倒すとイベント
=====永いお別れ
大工房(H-8)Cidに話す
>2716号採石場に行く
>Shaft Entranceに黄金のカギをトレード
(カギはムバルポロス新市街にいるGoblin Fireman、Goblin Foreman、
Goblin Lengthman、Goblin Packmanなどが落とす)
>大工房Cidに話す
クエ「名づけ子に」でつけた飛空艇の名前が出てくる
※クエを行っていない場合は「シド号」
称号が「ルーヴランスの友人」に。
・・・
今回のメンバーは、ナ白黒黒赤モ(わし)。わしはいつもPTの最後尾。グスゲン>ムバからのエスケプに乗り遅れたり、ダイス勝負で負けまくって採石場にもラストでようやくたどりついたり;
▲BC直前で作戦会議中。
作戦の打ち合わせを簡単にしました。(1)寝ないらしいのでナイトさんが最初に突入し、タゲを取る。そこからバグベアだけを赤さんに抜いてもらって、BC入り口付近に遠ざけておく(モブリンの命令が聞こえる範囲にいるともどってきて暴れるらしいので)(2)倒す順番はC(黒)>T(赤)>S(暗)>M(白)>バグベア。(3)バグベアが強いとのことなので百烈拳はバグベアまで温存。
では、行ってきます!
イベントが多少あるのと、強化魔法&MP回復待ちの時間がありますが、制限時間は30分です。いままでのベストが8分台。早いなあ…。
時々モブリンがバグベアを呼びます。バグベアがあまり遠ざかっていなかったせいか、戻ってきて暴れます(@@;なんとかしのぎつつ、一体ずつ倒していきます。まだ一体目にてこずってるあたりで、なんと、暗黒モブリンさんが自爆でお亡くなりになりました。これはラッキー!次々撃破していよいよ残すはバグベアだけになりました。
▲かばう(*´д`*)ゲヘゲヘ
百烈拳出したらもうタゲが外れません。ナイトさんかばうありがとうございます。大暴れさせていただきました。こうして無事に死者なくBC終了。クリアタイムは11分くらいでした。お疲れ様でした。
・・・
この後のカギ取り等は各自で…ということになりPT解散。わしは倉庫に黄金のカギがあったので(黄金のカギを取りにいった話はコチラ)それを持ってきて話を進めることにしました。
▲またもや裸エプロンおじさまのもとへ。
そしてまたもや2716号採石場にいかなければなりません。今度はスノーリリーを使って行こう!と思い、途中に戦闘がないから…と、赤/黒、黄金のカギとスノーリリーを持って裸でムバルポロスにいったところ…。
ゴスッ。
赤75のわしにとってはまわりがみんな練習表記ばかりなはずなのに、殴られました。
▲ちなみにわしが与えた攻撃はメリポでスキル+2になった素手格闘での与ダメ。
計り知れない…ムハ、NMですか。
装備なし、武器はさっきモンクから赤にジョブチェンジしただけだから…デジョンカジェルしかないわよね(ノ∀`)スリプルして自分強化しても負けそうな予感がプンプンします。途中、やってきたPTの人がいたので、戦闘解除してバグベアNMにさよならエモして黄ネームにして”わしはクエをしにきただけなので”と譲ることにしました。なにか良いものは出たでしょうか。
▲このコにスノーリリーを渡します。
▲ここで黄金のカギをトレード。
イベントを堪能したら、バスのCidおやじさんに報告です。
”クエ「名づけ子に」でつけた飛空艇の名前が出てくる”とのことですが(わしが「名づけ子に」をやったときの話はコチラ)、これを忘れていて、話の流れから、こ、これは…と思っていたら、いきなりその名前が出てきてコーヒーを噴きました。
かくしてルーヴランス編も終了。残すはウルミア編です(`・ω・´)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント