赤56→58、ちょっと失敗裏ザルカ
赤56@3500、Lv56-57忍戦戦モ吟赤。テリガンカニ魚。
海岸の東、慟哭の谷にいく洞窟に先に1PTおりましたが、後ろを借りて狩りをはじめました。いやあ、吟遊詩人というものはすごいものだなあと痛感です。単品245のお魚も楽に狩れます。後半チェーン300超えになるほどで驚きの連続でした。
わしはほんとうに魔法についてはおばかさんで、サポ白で行こうとしたら、リーダーさんが「サポ黒だと魔法の効率がいいですよ^^」と教えてくださり、忘れかけていた黒Lv20-のアビ・コンサーブMPを思い出しました。ありがとう(´Д⊂コレ読んでくださってるみなさんも、なにかあったらわしにいろいろ教えてくださいね。
テンポよく狩れるものですから、前衛さんにヘイスト(優先順:忍さん>両手装備の戦さん>二刀流の戦さん>モンクさん)・リジェネ、アクアボール後に吟さんがケアルガするのでそのときリフレ、弱体は忍さんが暗闇・捕縄を入れるので、ディアII・パライズをかけているあいだにレジされてないかみてからブライン・スロウ。魚の場合はグラビデを入れてみて、カニは吸える限りアスピルでちゅるちゅる。連携はありませんでした(連携あったらすごいことになるかも^^;)。
Lv57でシェルIIIを覚えました。わしはプロシェルは手動でかけてるのですが、魔法って覚えた直後はいちばん下に新しいのが配置されるので、忘れててプロシェルかけなおし時にまだシェルIIかけちゃったのはナイショ。でももうソート順なおしたし、この後はシェルIIIをかけたからだいじょうぶ。
23時までということでPT解散。あと300くらいでしたのでソロでいけるから言わなかったのでした。西アルテパのカブトを5,6匹倒してレベルアップ!Lv58になりました。その時カブト>アリでレベリングしていた獣使いPTさん、ペット切り替えなく狩りはできそうなのは見てたので、その時使っていたペットのカブトは狩らないようにしていましたが、ご迷惑かけました。ごめんなさい。かえれをする都合上、狩る場所を入れ替えてくれてありがとう。(わしが最初洞窟入り口前にいて獣使いPTさんが奥におり、かえれすると戦闘中のわしにカブトがリンクする恐れがあった)
▲かぶりもの好きなわしなので、素のマゲ姿はちょっとはずかしいんです。
・・・
恒例木曜午前の裏ザルカ、ちょっと失敗しちゃったんです…続きはコチラ。↓
.
クリア目的のデュナミス-ザルカバード。50数名集合しました。
アライアンスを組んでいるところに、ドラゴンのNM・Biast発見!
▲みんなでばしばし。
キラー効果でみんなひるむし、追加攻撃でテラーがあるらしく前衛さん硬直が多かったです。ストンプもするし、けっこうてこずりました。
これ、ソロで撃破ってできるんでしょうか?「獣使いならいけるんじゃない?」「赤ならいけるね」「ストンプ痛いけどどうなんだべ?」という話でしたが、ホンネのところどうなんでしょうね?ガラハット君かカニコさんのリキャストの具合をみて2匹でならいけるのかしら?(ザルカバードはあやつれるのがいないから嫌い^^;)
・・・
かくして裏ザルカに突入したわけですが、キーの砦NMもすべて退治、ドラゴンと陰陽も撃破、いざ裏闇王!とみんなでTPため。短期決戦なのでわしもいっしょけんめいオポオポ昏睡薬。
そして決戦。
▲(´Д⊂わしががんばれるのはこのくらい。
わしがスピ撃ったときがだいたいHP残6割くらい。この後陰陽再呼び出し後に総くずれ。ここで。裏闇王の名前が黄色ネームになり、誰もタゲをとらなかった(とれなかった)せいか、ぐんぐん驚異の回復力でHPが戻っていってしまいました。これは失敗です。倒すためにはいかにこの回復を阻止するか。これが大切なのですが…。
かくしてリーダーさんの判断により、討伐は断念し、残りの30分をファーミングにまわしました。ウルガラン方面に行ったら…敵全リンクして…
▲地獄絵図。
さすがに達ララ4匹相手は身体がもちませんでした;あと蘇生後衰弱時のヘカントウェーブ。これ痛いです;蘇生の髪飾り使おうとしてたときにいたる方向からのヘカントウェーブ(´Д⊂ばたんきゅー。
裏ザルカでのAFv2ドロップ状況は、シ・獣・暗でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント