赤41→42、赤AF1
本日の一枚。
▲倒せなかったTiamatのSS。
所属しているデュナミス用のリンクシェルでTiamatを退治にいこうーということになりました。見るとフルアライアンス*2ほどの人が集まっている様子。うーん、けっこう人がいるし、お手伝いしなくても大丈夫だろうなあ…と今回は参加見送り~と考えてうろうろしていたら、その外人さんLSの知人より獣使いで来てくれーとじかにtellが。これは行かなくては…と赤の装備を置きに倉庫往復をしてからアットワ地溝へ。
ヴァナ時間で3日目のあたりから、Tiamatの残りHPがずっと数ミリ。3日目の朝みたときに数ミリ。これは昼間のうちに終わるかなーと思っていたのですが、夕方近くなっても数ミリ。むむむ。夜が来て、コースが出て、エレが出て、下からがぶがぶするアントリオンが出て、みんなテンパってるところにTiamatさんのスパイクフレイルが…。誰?竜のお尻で暴れた人???
たまたま、というか、しかるべきして、というか、その時わしは1匹のエレと1匹のコースをペットを交互にあてて、Tiamat広場から南下しつつ逃げ回っていたのでその極悪WSは食らわなかったのですが、これでほぼ全壊。わしも結局2匹も同時に相手できなくて戦闘不能になり、おひらきとなりました(((´・ω・`)
・・・
赤のAF1のお話は、続きに書いていきます。↓('ω')
.
かくしてわしは赤魔導士のアーティファクトクエストを受けることになりました。白40黒40もあるのにそっちはAF1受けていないんです。何がわしをAFを取らせる気持ちにさせたのかはわからないのですが、受けてみよう、やってみよう…という気持ちがわしを後押ししてくれます。まだまだ手探りですが。
AF1は、サンドリア・南サンドの酒場のエル男さんから受けます。
▲酒場に入って右のカウンターにいる人です。
物語の内容はここでは省きます。要はダボイのオークNMからカギを奪ってオーキッシュ・ドライフードをもってこいというものです。こそどろです。というか、冒険者の腕を調べるためにふっかけられてる感じがします。というわけでおでかけ。
オークの貯蔵庫のカギをドロップするオークNMさんPurpleflash Brukdokとやらは、ナイトジョブゲットクエのあの井戸の近くにいるらしいとの情報を得たので、そこにいくことにしました。
※F&M 白地図本舗様より地図をお借りしました。
そういえば、ナイトのジョブ取得クエもだいぶ前にやったなあ…あのときは2つくらい本が必要で、1つもらわないままここに到着てしまい、またサンドリアに戻ったっけなあ…と、昔のことを思い出しつつNMさんの沸くポイントまでい移動します。
▲カギだせーーー
カニコさんをつれていたものの、まわりでリンクするオークにだけ戦わせ、わしはNMさんとサシの勝負です。ストンスキンをかけなおしつつなんとか倒せました。貯蔵庫のカギゲットです。
さて。このカギを使ってあける貯蔵庫というものがダボイには点在しているようです。最悪の場合、修道窟を抜けた先にあるようです。そっちまで行きたくないです。ホンネ。が、日ごろのよいこスキルが高いせいか(うそです)、幸いに最初の広場の池の北側にその貯蔵庫とやらがありました。そこからオーキシュ・ドライフードをゲット。
サンドリアに戻ってエル男さんに自慢したら、フェンスデーゲンをいただきました。
これまで、モ・忍・獣・吟・狩のAFクエを受けてきましたが、やっぱりAFクエは一連の物語になっていて楽しいですね。わくわくします。続きが知りたくなります。今回の赤も、偉大な赤魔導士の○が○○○○?!みたいな話になっていて、気になります。続きはレベルが達してから。
・・・
夕方はちょびっとレベルあげ。Lv差ありましたが、Lv41-44 ナ侍狩白吟赤 巣のドーナツ広場へ。最初のころはLv40でウォータIIが使えることを忘れ(黒で既に覚えていたのでレベルアップ時に巻物を使わないため忘れてた)湾曲MBをずっとしょぼしょぼブリザドでやっていました^^;レベルがいまいちわからなかったのでサポ黒で行ってしまい、トンボをやるということになって焦りまくりました(´Д⊂次回から妥当なサポ白でいこう…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント