« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »

2005/07/29

爺育成4日目とウキウキ水着

23時現在のアクセス解析の結果、検索ワード”アジマスサークル”でここにいらっしゃる方の数が、全体の30%:327となり、はじめていつも1位であったブックマークからいらっしゃる方を超えました。驚きです。やはり、水着がゲットできるというこのゲームは注目されていたのでしょうね。

・・・

まずはいつものようにフェロー育成の様子から。Lv32・攻撃タイプのD爺、本日はユタンガ大森林に行ってみました。

Diu050729165804a
▲サハギンリンク狩り~とまではいかず。

毎回、D爺とのアドリブ連携が楽しみです。よくみるとおズボンが緑色なのでフィールドかガリスンか何かなのかしら…。やっぱり14匹目にレベルがLv33にあがって15匹目戦闘終了後にぷしゅーんと消えて行かれました。

気になるお洋服。

20050729_7
▲ほとんど変わらず。手装備が変わっただけです(´Д⊂

・・・

では本日のメインイベント:水着がゲットできるアジマスサークルについてのお話を以下に書いていきます('ω')↓

続きを読む "爺育成4日目とウキウキ水着"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

爺育成3日めと裏ザルカ

爺の育成もはや3日目になりました。

Diu050728173315a
▲アルテパゲートの見えるところで狩り。

トレダー胴のD爺、手は何グローブなんだろう?橙色というかなんというか。相変わらずのアドリブ連携で楽しく15匹狩りが終わり、ぷしゅーんと消えていきました。

次はどんな洋服?と、どきどきしつつランデブーポイントにいくと…

20050728_3

むむ!リザード装備に…。足は変わらず初期装備ですし…。装備はどういう条件で変わるんでしょうね?それともランダム?

・・・

裏ザルカ。40数名だったのでファーミングに。

シーフさん3名(いつもはシーフさん1名とか)だったおかげで(?)AFが赤・白・忍・侍・そして吟が出ました。
メイン吟さんが今回いなくて、高レベル吟のわしともう1人の方のロット勝負になりました。

いざ、勝負!

20050728_2
▲裏LSがわし以外みんな外人さんなので英語ばっかりですが。

…史上まれにみる低ロット勝負でした(ノ∀`)。

20050728_1
▲いつか出会えますように。

おっと忘れてた、恒例のパトラッシュ画像。

Diu050728123927a
▲暗黒さんの鎌が頭を貫通。

・・・

”珪砂 ドロップ” ”金魚鉢” ”フェロー”等の検索ワードでたどり着いていらっしゃるみなさま、いらっしゃいませ。お目当ての情報、見つかったでしょうか?解析結果に、現在何が知りたいのかが実に顕著に現れていて興味があります。わしの体験が役にたってくれるとうれしいです。
なかなか会えないから、わしは元気です!って、ここで発信してるからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/28

両手鎌232→232.2、爺育成

スキルあげの狩場を求め、今回はボヤーダ樹へ行ってみました。

Diu050727132718a
▲滝前でスキルあげ。

平日午前ですいている時間だったので、滝前の2匹のトンボ(お空のフラミンゴと同じレベルでLv72-74)をあやつって、カニ(Lv73-76)と戦います。やはり硬めなので1匹目で3割くらいHPを削って2匹目のペットに切り替えです。アクティブな敵が多いので気を抜けません。途中で滝前にレベルあげPTが到着したので、滝広場入り口付近に移動したのですが、こうなると2匹目に切り替えて敵にあて、タゲがペットに移ったのを確認してスニして戦闘する安全地帯まで移動するまではもうドキドキです。滝広場入り口の通路、バージョンアップ前はもっと入り口近くにマンドラさんがPOPしていたと思うのですが(よく入り口で戦闘していて【ほんきだせ】で巻き込むことが多かった)、坂の中段くらいまで下がった気がするのですがどうでしょうか?

獣使いLv75の両手鎌の上限がWS撃てるピッタリ240(スキルB-)。ひとりでコツコツスキルあげもかなり限界なかんじがしてきました。ラストの追い込みはスキルあげPTに参加したほうがいいのかなあ…と思いはじめました。

・・・

本日のフェローさん育成日記。

わしのようにPCが高レベルで育てている場合は、フェローの経験値は該当レベルのソロ時の経験値が入るようです。Vana'diel Monsters様経験値表が役立ちます。いまわしのフェローはLv31なので、右上の表のを参考に、経験値がフルに入る(基本経験値の上限が200なので)フェローレベル+3以上の敵がいるところを探します。

ドゥルマイユ爺(以下D爺)をつれてザルカへ。定番のアルテパもフェロー育成の人が多くて枯れ枯れなのでたまには違うところへ。棍棒骨を狩っているうちに15匹目の戦闘が終わり、D爺はぷしゅーんと帰っていきました。

フレのように15匹目以降のリンク狩りなどできるほど操作が上手でないわしは、今回はシグナルパールを1度捨て1日2回チャレンジできる方法をとりました。はじめてパールを捨てたので、最初だけは即パールを取得できます(2回目以降はパール廃棄すると地球時間0時をまたがないと再取得出来ないようです)。

3回呼び出しが終わったので、戦闘スタイルを決められるようになりました。攻撃タイプにしてみました。D爺、ダブレット姿で登場。

Diu050727200626a
▲ブラッククラウド・HPちゅーちゅー技があってもなんとかだいじょうぶ。

TPがたまると”いつでもいける”とか言ってくれて、ばしっとWS撃ちだしたりしてます。こちらはアドリブであわせたりしました。ときどきフラットとか撃ってたりもしてました。だんだん親近感が沸いてきます(*'-')。
本日2回目の15匹目戦闘直前にLv32になり、またもやぷしゅーんと消えていきました。

20050727_1
▲本日の畳楯。骨もひるみました!('▽')

ランデブーポイントにD爺の様子を見にいくと…。

20050727_2

トレダー装備になっていました(*´д`*)毎回のお着替えもちょっと気になるところです。

・・・

本日のその他。

・通算4つめの金魚水セットをゲット。
・礼拝堂の料理書クエで経験値900ポイントゲット。
・錬金術ギルド 指定生産品ブラインナイフ 無事18本納品。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/07/27

[更新]SS好き100写真追加しました

マイフォトFF Screen shot 好きさんに100のお題に下記のお題についての写真を追加しました。

004.Hume
005.Elvaan
006.Tarutaru
007.Mithra
008.Galka
009.好きなフェイスタイプ

いまざっと調べたら、FFXIのスクリーンショットがまるまる3年分・4000枚ちかくありました…。わしってSS好きさんなんですねー…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アジマスサークル

・アジマスサークル

内容は公式サイトのほうを見ていただくとして(イベントは7月29日(金)9:00頃から8月15日(月)16:00頃まで)、いよいよ水着ゲットのイベントが始まりますね。もし殿方で高レベルの詩人さんの場合、水着上下とシャイル帽子(ターバンみたいの)をかぶってじゅうたんに乗ってアラジン(*´д`*)とかやってもらいたいものです…冗談ですけど。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

パママでサルゲッチュ?

本日の1枚。

Diu050726131356a
▲両手鎌230→232になりました。そろそろ鳥でも伸び悩み。

エル爺育成状況: Lv31になりました。
金魚すくい状況: 通算3つめの金魚水セットゲット。

・・・

コンクエ明けのチョコボレース。本日はサンドリアから出発です。またもやゴールはバストゥーク。いってきまーす。

Diu050726091903a
▲バスを目指してゴー。

何箇所かひっかかったり(とくにコンシュタットの草。あれ通れると思うのにひっかかっちゃった;)遠回りしたりしつつ厩舎のあるバス鉱山区前にゴール。

20050726_1

いただいたランペール戦記(経験値がふえる巻物)は、もちろん白あげに使いました^^。

・・・

さて。謎のタイトルである本題に話を移していきましょう。

バージョンアップでいろいろな地域に新しいNMが追加されました(追加NMについてはeLeMeN様NMのページが詳しいです)。ドロップアイテムがRareExなものが多いなか、Rareのものもいくつかあります。

その1つに

南蛮瑠璃狩衣 Rare 防21 攻+3 Lv30~ 忍

があり、それはオポオポEdacious Opo-opoが落とすのですが、出現条件がヨアトル大森林(K-10)の???にパママかワイルドパママをトレードするとでる”かもしれない”ということ。実は日記には書きませんでしたが、わしはパママ5D持って昨日チャレンジしたのですが、トレードはパママ1つずつしか受け付けないで、しかも全部???に吸い込まれていって何も出ませんでした(´Д⊂ウガレピ寺院のHabetrotのパママ版といったところでしょうか。

これはワイルドパママくらい強力なパンチの効いたアイテム(?)を持っていかねば!と思い、各地の競売を見ましたがすべて在庫0。仕方なく、パママをゲットするところから開始です。どうせなら…と、ユタンガ大森林(G-9)のキドニーダガーをドロップするあのおさる広場に行って、しばらくパママ集めをしました。ドロップ品は 石つぶて>>パママ>エルシモパームの実>>ワイルドパママ のようなかんじです。

狩り続けていたので、しばらくするとあのNMさんが登場です。

Diu050726171051a
▲お猿はキノコにひるみます('▽')

20050726_2

残念(((´・ω・`)パママ2コだけでした。

かくして、なんとかワイルドパママ2つ、パママ2Dちょいを集めたので、ヨアトル大森林(K-10)に行ってみました。???にワイルドパママをトレード…。

20050726_3
▲上2行が???を調べると出る文章。下1行がNMさん登場の合図。

Diu050726173340a
▲ゲッチュ!

さきほどはキノコさん、今はカニコさんを出したので比較はできませんが、戦闘時間は同じくらいでした。キドニーダガーNMさんよりは強いんだろうなあと思います。
そして気になる戦利品は…

20050726_4

パママ1コでした。うわーん。

NMさんがPOPして15分ほどはパママを受け付けなくなるのですが(”特になにもないようだ”のメッセージが出る)、その後またトレードすることができるようになります。持ってきたもう1つのワイルドパママと残りのパママをつっこみましたがNMさんは沸きませんでした。

もし、キドニーダガー狙いでお近くにいらっしゃった時に、集められたパママやワイルドパママが多めにあるようでしたら、少し遠いですが足をのばしてこのNMさんと戦闘してはいかがでしょうか?^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/26

爺育成と金魚鉢と上質顎

本日の1枚。

Diu050725153808a
▲エル爺育成1日め。

フェローシップ(クエスト内容まとめはばなな.com様が詳しいです)のエル爺:ドゥルマイユ(以降D爺)をアルテパで初呼び出し。とりあえずまわりの敵にわしが戦闘はじめるとD爺いきなり挑発。盾タイプなんですね。しばらくすると勝手にバーニングブレードとか撃ち始めました。おおー二人で連携とかもできるのね!と驚き。バニ>ランペの切断とかしてみました。D爺のHPがちょっと減ったのはわしがサポ白でケアルで補います。このためにグレープジュースとか買い込んできました。親ばか…というか爺孝行。
フェローは絡まれたりするのかなあ?と、そのレベル(Lv30)ではからまれるであろうアリさんの前に立ったりしたけどからまれてませんでした。
D爺、声だけは「ふぉっ!」とかいっちょまえによぼよぼだったのですが、セリフが”誉れ高きサンドリアン”なかんじのお偉いさんのようなものなので、某「いやならやめてもいいんじゃぞ」爺のようなよぼよぼセリフを期待していたわしはちょびっと首をかしげております。でもじき慣れるでしょう。
フェロー呼び出し時間は15回戦うか45分経過するかだそうです。クモ・キリン・カブト・アリなどと戦闘してたぶん15回目の戦闘が終了した直後にD爺はぷしゅーんと消えていきました。

ちなみに、三国とジュノにあるランデブーポイントにフェローを呼び出すといろいろな設定などができるようです。そのログをはりつけ。

20050725_4

・・・

次に、本日目玉の記事、金魚鉢と上質アントリオン顎の話題です。続きはコチラから↓('ω')

続きを読む "爺育成と金魚鉢と上質顎"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2005/07/25

ヘイトが嫌いになった日

今日はなぜかSSとるのを忘れてしまってございません。

珪砂あつめに午前中は水道へ。獣使いさん・忍さん・わし(獣使い)。魚は枯れ気味です。
あるとき、獣使いさんがペットをスライム、魚との戦闘中にその横に魚がPOPしました。その獣使いさんは魚との戦闘は終盤です。わし、わしのペットのスライムを【たたかえ】>わしちょっと離れた自分の戦闘する場所に移動>ぶつけて【もどれ】したのですが、ペットが戻ってきません。むむっと思ってすぐ戻ると、獣使いさんが戦闘終了後ご自分にケアルをしたのかわかりませんが、ヘイトリストに載ってしまったようで殴られていました。あわててわしはもう1度【たたかえ】>【もどれ】し、戦闘に入りました。

モンスターのヘイト関連にはいままでも疑問な部分がありました。狩りをする場合、ヘイトの大小でモンスターが標的とするものが変わります。
たとえば、AさんBさんがいて、Bさんがヒーリングしているとします。Bさん近くにモンスターがいて、それをAさんが遠隔でつりました(遠隔ミス)。このとき、ヒーリングしているBさんが殴られたり…。
またまたたとえば、CさんDさんがいて、Dさんがモンスターと戦闘開始したところ、Cさんが大量のHP回復をしたらCさんが殴られたとか…。
よくレベルあげ狩場やNM狩りなどでもありますね、寝かせていたモンスターが黄ネームに戻った後に別PTが攻撃して、でもヘイトは寝かせた人が持っているのでその人が殴られ続けたりとか…。

>>すみません、取るならしっかり取ってもらわないときついんですけど^^;

獣使いさんからtell。戦闘後にケアルでヘイトリストに載ってしまったのにしっかり取ってもらわないとって…わしも自分自身にケアル2して取りかえしたほうがよかったのかしら(((´・ω・`)語尾が”^^;”だったのでちょびっとムキーときましたが(たぶん怒ってらっしゃるのにこちらをうかがってるような顔文字をつけてくるところがムキー。わしも悪いことをしてしまったからもっと怒って普通に言葉をぶつけてきてほしかった)ヘイト系のロジックのせいにしてわしは”ヘイトが高かったからそちらに残ってしまってごめんなさい”としか答えられませんでした。この場合、わしがもっと敵の魚の近くでペットに【たたかえ】>【もどれ】などしてたほうがよかったかもしれませんね。戦闘中だから邪魔しないように…とよかれと思って離れていたことがうらめに出てしまったような気がします。

珪砂集め、水路入り口付近は獣使いにとっては天国です。ソロで狩れるし、ペットは物理耐性のあるスライムが使えるし(そのぶん魅了耐性があるのであやつりにくいですが)。ただ、いまは希少な珪砂をゲットするためにいろいろな人が訪れます。ピリピリムードです。獣使いには有利な場所なのですが、ここじゃないところでも珪砂がでてもいいのでは?と思ったりもします。プロMを進めなければ行けない場所だし…。

本日のごめんなさい:
1)さきほどの獣使いさん、ごめんなさい。こんどはしっかり取ります。
2)魅了切れで戦闘中に魚とスラリンになぐられてわし戦闘不能、そのあとにわしが戦っていた魚を挑発で取った戦士さん、ごめんなさい。そのあとペットだったスラリンにからまれてお亡くなりになられましたね…。わしが悪かったです。ごめんなさい。

・・・

夜は赤玉LSの仲間でお墓でレベルあげスキルあげ潜在消しそのほかいろいろ。Lv73-75 モモ侍白赤吟(わし)。10k経験値を稼いでこれで”パトラッシュ”してもすこしのあいだはだいじょうぶです。

・・・

追記。アクセス数がふえたとおもったら

珪砂 ドロップ

の検索結果でいらっしゃる方が大多数でした。珪砂の取得方法、もっと…というかもう1箇所くらいふやしたほうがよいと思います。>■e様

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/24

珪砂探索&フェローゲット!

本日の1枚。

Diu050723202712a
▲踊ってるタルさんとおなじ格好のPCさん発見!

・・・

ガラス板の原料である珪砂は他の場所でも出るのでは…?との思惑があり、プルゴノルゴ島で釣りをして魚を狩ってみたり、トライマライ水路の3種類の魚を狩ってみたりしましたが、まったく出ませんでした。ほんとうに。珪砂のケの字もでません。これきびしいですよね…(´Д⊂もしかして■e側で先日発表していた”プロマシアエリアに狩場追加”のなかにこのフォミュナ水道も含まれているのでしょうか?プロマシアミッションを進めていくエリアにこの新素材追加…っていうのはきびしいことではないでしょうか?せめてアットワ地溝とかだと思ったのに…。

・・・

夜はフェローシップクエの続きをしました。

・少女と鏡
ジュノ上層・民家ミスラさんのところにいくとヒュムLauranaから依頼>上層出口金髪マゲヒュムBheem>バタリア(G-8)からはいった古墳の???を調べるとイベント、フェローとともに骨戦>倒したらフェローに話す>上層ミスラに報告

金魚すくいのイベントもあってか、古墳の行列はわしがいったときは10名ほどでした。2,3人くらいいっしょにできるらしいですが、たとえば3人戦闘してて全部の骨がHP吸収技とか使ったらすごいことになるかも?との思惑があるのか、1,2名ずつ遠慮がちに戦闘していました。

Diu050723200606a
▲わしの相棒のエル爺はつぎのひとがだしたガルさんのからだにかくれてしまいました。

・導かれるもの
ジュノ上層ミスラLuto Mewrilah>サンドリア港倉庫エル髭Portarer>ゲルスバ野営陣でLv40制限BFへ>ジュノ上層Luto Mewrilahに報告
報酬はシグナパール

赤玉LSのネコナイトさんとタル吟さんと3人で並びました。21時前くらいに並んだときは20~30人程度でしたが、だんだん順番が進みうしろを振り返ると人がいっぱいになっていました。ごはんの時間が終わったからかしら。
ドラゴン戦はソロでいけるほどの強さですので、3人でいくともうイベント戦闘になってしまいまして、あっけなく終わったです。

Diu050723221152a
▲がおー。

わしのエル爺の挑発時セリフ。

20050723_1

んー、もちょいよぼよぼ感があるかと思ってたけどかっこよかった…。

・・・

夜、ロ・メーヴにHNMLSの人がたくさん集まってるなあと思ったら、コレかしら。

陰陽師浄衣 Rare Ex
防43 MP+25 リフレシュ 契約の履行使用間隔-5 召喚獣:敵対心+5 Lv71~ 召

今回のバージョンアップで追加されたNMなのでしょうね。ロ・メーヴ:イビルウェポン族NMShikigami Weaponがドロップするそうで、赤玉LSのタル召さんもほしいなーと言っていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/23

珪砂狂想曲

本日の2枚。

Diu050722095853a
▲バス商業区噴水にたてられたやぐら全景。

Diu050722113730a
▲ウィン森の区のやぐら。

お祭りっぽい雰囲気になりました。19時から6時までチンチキタイム(祭囃子)が流れたり、夜は花火が鳴ったりするエリアもあるそうです。花火や浴衣を販売していたり、金魚すくいのできるエリアもあります。

サンドリアは足を伸ばせなかったのですが、わしがあちこち見てまわってぜひみなさんに見てもらいたい場所はというと…

ウィンダス森の区の
やぐらのまわりを踊りあるいているタル男女

です。頭の上に名前は出てないのですが、タゲると名前が表示され、フォローもできます。踊りを見ていると♪変なおじさん~…とつい口ずさみたくなります^^;かわいいのでウィンにお立ち寄りの際はぜひ見てください。

20050722_1
▲昨年にひきつづき金魚すくいは人気のようです。

昨日(暴)価格でモブリンパテ・人工海水セット・ジーグリンデパテをバザーしていると書きましたが(全部20kで販売)、金魚すくい中に全部売れてしまいました(*´д`*)

20050722_2
▲毎度ありがとうございます。

気になってジュノの競売の履歴などをみてみたところ、現時点ではたぶん適正な価格…だったかもしれません。(パテ20k、人工海水セット20k)。ただ、紅亜鉛鉱が1つ10k…これは…^^;。これを3つ使うパテはもっと高い値段でないといけなくなってしまうじゃないですか…。わしはなるべく素材を自分で調達したいと思います。

・・・

そして、いま、みんなが求めている素材。それは珪砂。これがないとガラス板人工淡水セットなどが作れません。
とあるサイトに”水道の魚がドロップした”との情報があり、早速おでかけすることに。赤玉LSのネコ白さん・タル召さんもいっしょ。

Diu050722152203a
▲すらりんが相棒です。

魚はノンアク・ノンリンク。スライムが聴覚アクティブなのですが、わしは獣/白であやつり、それをお魚にぶつけます。盾になってくれ、物理攻撃に強いしたのもしいです。ただしへそまがりで再三わしの【あやつる】が失敗して悩ませるのですが…。

陸魚の鱗はドロップ確率が高いのですが、数匹狩るうちに…でました!

20050722_4

20050722_3

ほんとうは3人分のガラス板をつくるのに必要な18コあつめたかったのですが、3時間ほどで10コほど…。まだ情報がほとんどなかったのと、情報をききつけてきた人たちで水道はもう人がいっぱい。魚の沸き待ちになってしまうほどでした。いまは他の場所の強めの魚からドロップという情報もあるようですので、この制限エリアだけというわけではないようです。使用する数も多いですし、スタック不可なものなので、採取場所拡大・ドロップ率増大など緩和されることを望みます。
とりあえず1つつくってみました。

ガラス板(錬金術):
炎クリ 岩塩 胡粉 珪砂*6

20050722_6

20050722_5

・・・

金曜恒例の赤玉LSのENM。ドロップは毛と牛皮とレイズ3。

20050722_7
20050722_8

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/07/22

裏氷河とアイテム探しの旅

タイトルに関係なく、本日の1枚。

Diu050721181545a
▲フレのヒュムお姉さんから ゴブ帽子をお借りしました(*'-')わーい!

20050721_13

獣使いAFv2胴をゲットしてからというもの、茶色系のコーディネートをしてすごしていたわしですが、このゴブ帽子もいいかんじの配色です。ぜひ揃えたいアイテムです。
おまけ。獣人帽子、あちこちで見かけるようになりましたね。やっぱりゴブ帽子の勢力は絶大で、きのう下層でみかけたのはゴブ多数・亀1でした。ウィンダスの競売前ではヤグ帽子をつくろうとしたひとが合成失敗してヤグード頭衣シートロストログをみてしまったのです…(´Д⊂【/comfort】

・・・

本日もあれこれSSを取りすぎて長くなりそうです。続きは↓コチラから。

続きを読む "裏氷河とアイテム探しの旅"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2005/07/21

両手鎌229→230、VUPの検証

両手鎌のスキルあげ。バージョンアップがあっても、こっちもがんばってWSを取得したいから。あと10。がんばります。

Diu050720163912a
▲地道にこつこつ。あと0.1があがらなくてムキーとなったり。

20050720_5

・・・

バージョンアップであれこれかわりました。いろいろな話題がありましたので、続きは本文に書いていきます('ω')↓

続きを読む "両手鎌229→230、VUPの検証"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005/07/19

バージョンアップ情報(2005/07/19)

(23:00追記)この長いバージョンアップのおかげで、あと1時間を残してはおりますが、本日いままでのこのわしのブログの訪問者数が560↑、ページビューが1300↑を超えました^^;いつもの3割増しくらいです。ご訪問ありがとうございました。【疲れました。】【おやすみなさい。】

(22:30追記)だれてダウンロードは明日にやることに。ログアウト。※モンスター配置換え系の情報を本文に。

(21:50追記)※解析アイテムなどにつき本文に移動。

(21:00追記)礼拝堂のモンスター配置変えで部屋前にタウルス君がいる模様(´Д⊂ダウンロード3分の1くらいでリトライになって何度もリトライ中。0時前まではねばってみます。うわーん。

(15:00追記)バージョンアップ終了予定時刻が18:00になったとのアナウンスがありました。(´Д⊂しばしマテ

===============

長い長いメンテナンス時間を利用して、発表されたバージョンアップ内容についてすこし触れてみましょう^^。いろいろかいつまんでご紹介。

・2005.07.19 バージョンアップ

「フェローシップクエスト」と呼ばれる新たなクエストが追加されました。

・このクエストの報酬として入手できるアイテムを使用すると、毎回同一のNPCを呼び出せます。
・護衛クエストなどのように他のNPCがPCと共に行動している状況では、呼び出せません。ただし、獣使いのペット、召喚士の召喚獣、竜騎士の飛竜と同時に呼び出すことは可能です。
・NPCは一部エリアでのみ呼び出すことができます。
・NPCは、PCと共にモンスターと戦うことが可能で、獲得した経験値に応じてレベルアップしていきます。
・NPCを呼び出しているときにPCが獲得できる経験値は、通常の70%になります。
・パーティメンバーの総数が6人未満の場合のみ、NPCを呼び出して参加させることができます。1パーティあたり最大3人のNPCを呼び出すことが可能です(PCが3人の場合)。
・NPCのレベルが、呼び出したPC本人のレベルを超えていた場合、NPCのステータスはPCのレベルに合わせたステータスに補正されます。
・何度も戦闘を行うと、まれにNPCの装備が変わることがあります。
・以下の場合、NPCはいなくなります。
[本人の呼び出したNPCのみがいなくなるケース]
 プレイオンラインビューアーへ一時的に戻る/ログアウト/エリアチェンジ/PCが戦闘不能
[パーティのNPC全員がいなくなるケース]
呼び出したNPCとパーティメンバーの合計人数が7名以上となった場合

呼び出し可能なエリアってどこでしょうね?ダンジョン?フィールド?レベル制限場所は?街やBCは無理だろうなあ^^;あと獣使いとして気になる点は”・NPCを呼び出しているときにPCが獲得できる経験値は、通常の70%になります。”コレ。獣使いの場合、ペットがいても呼び出せるとなっているので、ペットがいてなおかつNPCがいたときの経験値って70%の70%とかになりませんかね?(((´・ω・`)心配です。

獣人の頭を模した装備品を入手できるクエストや、「プロマシアの呪縛」ストーリーで一度戦った「マメット」「ミスラ姉妹」と再戦できるクエストなど、新たなクエストが複数追加されました。

わし自身の今回の目玉の期待しているものはこの獣人の頭を模した装備品です(*´д`*)わくわくどきどき。

マウラにPCの称号や耐性に関して占うNPCが追加されました。

うーーーん。なぜマウラなんでしょうね?なぜジュノとか三国とかではないんでしょうね?

称号に関する仕様が、以下の通り追加・変更されました。

・称号を変更する際の費用が安くなりました。なお、変更可能な称号を確認するだけの場合、ギルは必要ありません。
・称号を変更するNPCに話しかけると、直前に称号を変更したPCの名前と称号が歌われるようになりました。さらに、話しかけた本人が称号を変更した場合、その名前と称号が、周囲のPCにも聞こえるように歌われます。
・1日(ヴァナ・ディール時間)1回無料で、所持している称号の中から、ランダムで称号を変更できるようになりました。
・ノートリアスモンスターを倒したときに得られる称号が、セルビナ、マウラに加え、カザム、ラバオでも変更可能になりました。

NMをたおしたときの称号変更はどこでもできると思っていましたがそうじゃなかったんですね!

任意の国のチョコボ厩舎から別の国のチョコボ厩舎へチョコボを届けるミニゲームが追加されました。

('▽')これ何分何秒でクリアしたとかでるんですかね?自己申告制でクリアタイムとかを言ってLS単位でチョコボレースとかできそうですね^^

「プロマシアの呪縛」で追加されたエリアを中心として、モンスターの配置調整が行われました。 対象エリアは次の通りです。

ビビキー湾/ウルガラン山脈/アットワ地溝/ムバルポロス新市街/プロミヴォン-ホラ/プロミヴォン-デム/プロミヴォン-メア/プロミヴォン-ヴァズ/ルフェーゼ野/フォミュナ水道/礼拝堂/リヴェーヌ岩塊群サイトA01/リヴェーヌ岩塊群サイトB01/ル・メトの園/ロ・メーヴ/ボヤーダ樹/怨念洞/ル・アビタウ神殿/クフタルの洞門

うへ;こんなに配置調整が。ちょっと確認しないといけないですね;いままで慣れ親しんだ場所が多いのでけっこうキツそうです;

遠隔攻撃のダメージと命中率が、敵との距離に応じて補正されるようになりました。威力を最大限に発揮できる距離は、装備している遠隔用武器によってそれぞれ異なります。また、自分よりもレベルが高い敵へ遠隔攻撃を行った場合のダメージが、敵とのレベル差に応じて若干減少するようになりました。

遠隔武器の最大ダメのでる距離も確認していかないと…(´Д⊂

敵の攻撃で空蝉の術による幻影が消された場合、敵対心が下がるようになりました。

(´Д⊂もう【どうすればいいですか?】

・モンスターの占有権をもつPCが、オートアタックを実行しないまま毒などのダメージで戦闘不能になると、その占有権が消失しなくなっていた不具合が修正されました。
・パーティまたはアライアンスメンバーのうち、モンスターの占有権をもつPC(その時点でモンスターの敵対心が最も高いPC)以外のメンバーの魔法やウェポンスキルによる攻撃がモンスターへ届かなかった場合、パーティまたはアライアンスの戦闘する権利がまれに消失していた不具合が修正されました。

こんな不具合があったんですか!!なぜそういう不具合があることをまず発表しないんでしょうか?!

あるNPCに同一種の忍具99個と「ヘンルーダ」をトレードすると、「忍だすき」というアイテム1個にまとめられるようになりました。「忍だすき」は12個までスタック可能であるため、従前の12倍の忍具を持ち歩くことができます。

紙兵がまとめられるのはバンザーイ!

ギルドショップにおけるアイテムの販売価格が、その時々の在庫状況によって変動するようになりました。最大で元の値段の5倍まで上昇する可能性があります。

コレは在庫が少なくなったら金額が高くなるってことですよね?買占めとかしてたのがなくなるかも…?

以下のアイテムの入手方法が変更されました。また、これまで該当のアイテムをドロップしていたモンスターからは、同じ性能を持つEX/Rare属性、もしくはEX属性のアイテムを入手できる可能性があります。

アーチャーリング/リーピングブーツ/皇帝羽虫の髪飾り/クジャクの護符

キタ━('▽')━!上記4点はどこでゲトできるようになるんでしょうね?BCかしら(*´д`*)でも同性能Ex/Rareアイテムをゲトできる可能性があるっていうのはいいですね(オズのへんちくりんなリングがゲトできることよりは)。倉庫などの都合上、わしは入手方法変更後のゲトのしかたが知りたいです。

以下のアイテムについて、使用時のエフェクトが変更されました。(略)

アイテムによっては各種魔法と同じものがあったりで、うぉっデジョンの音が?!とかちょっとびびることも多かったのですが、これらのエフェクトが独自のものになるってことでしょうか?楽しみです。

「コメット」の名称が「リトルコメット」に変更されました。

(ここから妄想)きっとコメットという名前の技を出す召喚獣がもごもご!(' x ')

全てのエリアでリージョン情報を表示させることが可能になりました。

飛空艇の中とかBCの中とか、一部リージョン情報を確認できないところもありましたが、できるようになったんですね^^

バリスタもけっこう仕様が変わったようです。詳しくは公式サイトの内容をご確認ください。

続きを読む "バージョンアップ情報(2005/07/19)"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

赤の色報石をとりに

せっかくのロンフォールゲット週間なので、ウィンダス領のうちにやりたいこと:ロンフォでガリスンを実行すべく、ユグホトにガリスンのトレードアイテムである赤の色報石とりに出かけました。

Diu050718174843a
▲Orcish Fighterが落とします。

ほどなくドロップ。

20050718_3

ゲルスバの現状はというと…あやしいanonの6人組が水溜りで錆びた装備を釣りまくっていたり光クリで磨いていたり、あやしい4人組(正確には3人PTと召喚ソロ)で召喚20歳の人のPLをしていたり…-_-;;;カザムパスゲットのためのカギ争奪戦のときのあれだけ混雑していた頃とくらべるともう閑散としたものです。

せっかくきたのでNMさんはいないかしら?ときょろきょろ。

イターーーーーー。

Diu050718175951a
▲シェルバスターみたいの持ってますね。

気になる戦利品はコチラでした(´Д⊂召喚あげのときにでもにぎりしめようと思います。

20050718_1

20050718_2

・・・

ラテに飛んで???を調べたら”計り知れない深さ”だったので、手持ち道具をトレードしてゴブPOP!

Diu050718212035a

ちょっと最初なぐられていて(ゴブのダメが1発90前後)HPが600くらいになってカニコさん出撃。カニコさんががんばってくれるからいいかんじでけずれてきたなーと思ったら。

20050718_4

Diu050718212107a
▲爆死。

獣使い70以上になって、まだソロでこの金貨ゴブNMに勝ったことないんですよね^^;また機会があったらチャレンジしてみます;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/18

ロンフォが黄色に染まった日

中の人、名古屋から帰ってきて21時すぎにログイン。赤玉LSのメンバーは10名ほどでサハギンBCに行っている様子。今からでも間に合うかな?と思っていたのですが10戦の終了時刻が読めないので、この万博疲れの体にはこたえそう。ふと、ロンフォの情勢を見てみると、なんと、サンドリア・やや優勢、ウィンダス・やや劣勢。わしが数日の間あれこれ暴れてもびくともしなかった情勢なのに、劣勢以外の言葉を見つけてちょっとうれしくなりました。これ、誰かががんばってるってことだよね?いてもたってもいられなくなり、ロンフォに行こうと決心。いまからでも装備トレードマラソン間に合うよね?って思って。

サチコメを「装備トレードマラソンの予定」とか書いて、休み前のENMの忍の装備をアイテム欄をあけるために預けようとしていたところ、プロMでお手伝いしていただいた方からtellが。

>>よかったらロンフォ取り【一緒にやりませんか?】

ロンフォの情勢をみていたので「いま惜しいですよねー」と言ったらどうもこの大接戦な状態をつくっている張本人はこの方の様子。その人は先週のサルタバルタを真っ赤に染めた人からノウハウを聞いて、今週はサンドを黄色に染めてやる!今週しかない!って思ったそうです。もちろん賛同し、アイテム欄をあけつつ急いで【トラ】【頭】でテレポホラ。

ロンフォールのアウトポストに到着すると、タルタルさんが4名ほどいらっしゃいまして、黙々と合成をしておられました。わしも参加して貢ぎ装備を作成です。

Diu050717213120a
▲怪しいタルタル五人集、OP脇で合成中。

”ポイントの量はトレードする装備品の価値に応じて決定されます”とあるため、トレードする装備はお店買取価格が高いものが良いのでしょうか。首謀な方はたくさんのお金を使い素材を準備してくださったようです。とにかく装備をつくりまくります。しゅごごご…ぼーん。

21時半ちかくにはいよいよサンドリアに肉薄してきました。そしてついに。

20050717_1_212720050717_1_2133
▲左:21:27、右:21:33。ウィンが形勢逆転しました!

ウィンダスのポイントがサンドリアを上回りました。集まった一同、「おおーーーーー」。まだまだ素材も装備もあります。様子を見るため、ぎりぎりの23時半くらいまでは装備を作りつつ休憩ということになりました。わしも装備をつくったり、さらにアイテム欄をあけるために倉庫に持ち物をあずけたりしました。

同じリージョンにいる場合の勢力の情報と、違うリージョンからみた勢力の情報にはラグがあるようです。装備をごりごり作成している現地にいるわしたちが「ロンフォ、ウィンが優勢になったよー」といっても、LSのお友達からみた勢力ではまだサンドが優勢だったり。微妙なラグと均衡したポイントがまたハラハラさせます(*´д`*)

さきほどの21時半すぎの時点での勢力の様子を見てか、ロンフォOPに人が集まるようになってきました。

Diu050717233946a
▲続々装備トレードが行われているようです。タル集団は様子見中。

低レベルで敵地ロンフォールに乗り込んでオークなどを狩ってくれる人もたくさんおりました。それを陰ながら支えてあげようとやってくる方もいらっしゃいました。母国ウィンダスでシャウトがあったようで、どんどんOPにやってきて装備をトレードしていってくださる方も増えてきました。anonにして装備トレードをしている人はたいていサンドリア人でした(笑)。もちろん外国の方もいらっしゃいまして、ウィン人の外人ミスラさんが木工で装備を作ってトレードしているのをみたサンドリアン外人暗黒ヒュムさんが罵って「オレもトレードしてやる!【ウィンダス】【バーン】」みたいなことを言って何度かトレードにきていました。わしが装備合成して割れてしまったらその人はわしをみて笑いました。わしはこのサンドリアン外人暗黒ヒュムさんにだけは勝ちたいと思いました(笑)。

わしたちあやしいタル5人集の計画は、あの一度逆転したときからぎりぎりまで様子見をして、最後にラッシュで装備トレードをしよう!というかんじでした。でも、わしたちが何もしなくても、この形勢を知った人たちが集まって来てくれています。23時半をすぎたあたりはウィンダス優勢なときが多いかんじでした。「いけそうだね^^」地球時間23時45分になって、いよいよわしたちが作り貯めておいた装備のトレードを再開。

そして。

20050717_1_2359
▲23:59。ウィンダスのスの字くらいまで勢力が伸びました。

0時をまわり、集計がはじまりました。みんなもう集計結果が待ち遠しくて仕方がありません。「こんなに長かったっけ?」「いつも15分くらいかかりますよー」もう待ち遠しいです。続々と人が集まっています。ウィン礼服の方もちらほら。「花火売ってますー」と便乗商法が?!タル5人集の中の人も買っちゃったーとか言っていました。祭りですから。(笑)

そしてヴァナの夜明けとともに集計結果が発表されました。

20050717_2
▲キタ━('▽')━!

悲願達成です!ウィンダス国民、頑張ってサンドのまわりを黄色く染めました!OP前は花火・WSが爆発しています!いつもはお金を取ってるかもしれないD2屋さんが本日はお祝いなのか無料でD2サービスをしてくれています!(笑)
ちなみにわしがこの人だけは勝ちたい!と思ってたサンドリアンヒュム暗黒さんはジュノで離席マークになっていました。ウィン勝ったぜーってtellを受け付けないためでしょうか?(笑)

Diu050718001526a
▲狂喜乱舞なOP前。わーい!

早速本国に戻ってロンフォへ補給クエスト。この間に首謀の方がいくらくらいかかったかなーと金額計算。そして

(首謀者様)450万でロンフォを買ったって思うと安いかもw

という決算報告が。素材提供ありがとうございました(;д;)(わしも今週は毎日微力ながら100kずつ装備トレード代にあてていたんですが、頭が下がります)

とにかく、何か参加するっていうことは楽しいです。今回はたまたま良いタイミングでこういうかたちで一大イベント(?)に参加できたわけですが、楽しかったです。ゲームですから。楽しく。興奮しました。【エキサイト】。協力していただいたみなさん、ありがとう。シャイなウィン人がこんなにやってくれるとは思ってなかったよ(*´д`*)

ん?次はグスタ?【アウトポスト】 【いりません。】 【コロロカの洞門】 【エスケプ】今週のうちにやってみたいことはずばり、西ロンフォでガリスンです!やるよ~!今週中にアイテムとりにユグホトに行こうと思います^^。

・・・

ところで。

20050717_3

こんどは真っ青になってるー!(´Д⊂

来週からもコンクェストの様子は目が離せないようです。

| | コメント (7) | トラックバック (1)

2005/07/16

ナ・暗1→7、ENM

ロンフォールをウィンダスのものにするには、もう、これしかありません!

シグネットをしてロンフォール内でのレベリング!

いままで封印していたナイト1ちゃい・暗黒1ちゃいのレベリングをついにすることにしました。

Diu050715120234a
▲ナイトらしからぬいでたちのナイトさん。推定1歳半。

Diu050715164754a
▲一瞬、狩人さん?と間違えそうな暗黒さん。推定3歳。

両方ともレザー装備が着れるLv7まであげてみたのですが、やはり新たなジョブをはじめるといろいろ新鮮なことが多いです。ナイトをやってみたところ、被ダメージが少ない!こんな初期装備なのにもかかわらず被ダメが非常に少ない(*´д`*)なんかつよくなっちゃったかな?とちょっと勘違いしそうなくらいでした。まだこのレベル帯はおなつよと楽に対戦できるので、いいですね。ナイト惚れそう。
暗黒はというと、赤玉LSのネコさんに「射撃と片手剣でいくといいですよー」と教えられてためしたところ、これがまたいいかんじです。射撃ばんざーい!

でも、これで…

バスのクエ”グスタベルク観光案内”(Lv5以下6人PTでつり橋まで行くクエ)クリアが遠ざかりました!(´Д⊂

「え?ぢうさんまだクリアしてなかったの?」というツッコミは受け付けません!機会がなかっただけです!これをクリアするには新ジョブ登場まで待つかどこかでLv5まで連続パトラッシュするかしか方法がなくなりました!…ま、いっか!('▽')テヘ

20050712_220050714_320050715_1
▲火曜・木曜・金曜。

途中死んだりしてましたが…貢献できてるのでしょうか?(;;'-')

・・・

夜は赤玉LSのENMの日。

Diu050715235055a
▲エル男宝箱希望(*´д`*)

アットワ(エフト)とウルガラン(タウルス)の結果はコチラ。

20050715_2

20050715_3

・・・

というわけで、Diudiuの中の人は土日に愛知のほうへ万博を見にでかけるようです。右のほうにあるリンクの中の人のブログをこっそり見てあげてください。いってきまーす('ω')ノシ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/07/15

ジェリーなんとか!

恒例裏の日だったのですが、リアル都合でログインが2時間ほど遅れ、装備も昨日のまま(忍Lv50装備、裏に参加するときはいつも吟)でしたし、現在地がサンドリア。今回は不参加。きょうは裏ボスディンのファーミング(AF取り)だったようです。ドロップはどうだったかしら。

ひとまずプロMをプロミヴォン-ヴァズ直前(ヌエ塔前)まで進めてしまおうと、話を進め、いよいよ5章に突入しました。

20050714_1

・・・

本日のわしのダイジェスト。

・本日割れたモノを報告するスレ風
・ENMのアイテム取り~山登り・山滑り
・Sewer Syrup戦

・・・

本日割れたモノ。(((´・ω・`)

【合成】ガーデンバングル
【材料】水銀 木霊の根 魔物の血 大ボヤーダ苔 コリガンの四葉
【ロスト】魔物の血 大ボヤーダ苔 コリガンの四葉
【目的】HQ狙い
【割れた瞬間のひとこと】 白髪増えたよ(´Д⊂

新月光曜日の出来事でした。闇曜日まで待てばよかったかな…。同じか…。

20050714_2

でも、本日うまくいったものもご紹介。赤玉タルさんから、シーフで使いたいから…とフレイムブレード+1作成依頼が。おでかけ中のメアで作成しました。タルさん「10本くらい作ればHQ1本くらいはできるでしょうー(´д`)」と、材料を1セットずつ手渡してくれるようです。

フレイムブレード(上限49):
土クリ スライムオイル 発火薬 ファルシオン

1本め。

20050714_4
▲しゅごごごー。

ぼむ。('▽')やったよママ、一発でHQだよ!!

20050714_5

・・・

さて。私的ロンフォ奪還計画の途中経過です。

20050712_220050714_3
▲左:火曜日、右:木曜日。

ほくさんの指摘もあって、装備トレードだけではサンドリア国民に勝てないということが判明しました(((´・ω・`)。さらに、遠征軍では各国の周辺っていけないから、地域の箱あけでポイントがはいるわけでもなさそうです。…。やはりウィンダス国民がきばってサンドリア周辺でレベリングをしないといけないんでしょうね(((´・ω・`)くしょー。

・・・

空いた時間にENMの山登りと山滑りをしました。ウルガラン山脈にあいかわらずヨルムンさんがいるのはよいとして。

Diu050714174842a
▲何度行ってもやっぱりSSを撮ってしまう…ちょびっと憧れがあるのかもしれない。

実は今回山滑り1回め失敗しました。山滑りの目標となる、洞窟入り口のでっぱりをSSでおさめたくて、自分のキャラクターをずりずり右側に動かす操作がおろそかになってしまったようで、洞窟の端っこに着地、そしてぽとりと下に落ちてしまいましたorz。めげずに2周目。2回めはちゃんとSSもとれたしばっちりでした!

Diu050714181529a
▲めざせでっぱり!

・・・

夜、なんとかしてロンフォでレベリングなり戦績をかせげないかと考え、ふと監獄に潜ってみました。ついでにNMさんがいたらおいしいかなーくらいの気持ちで行ったらスライムNMさんSewer Syrupさんを発見!
とりあえずちかくのスラリンをぶつけてみたのですが、たよりなくて、そうだ地下にプニさんがいっぱいいたじゃない?!と思ってひきずりながら地下のプニさんをひろいにいったところ…

Diu050714205940a
▲うわあああん(´Д⊂

楽犬様にからまれあえなく戦闘不能に;むむむ。リレイズかけたけど楽犬様の前だとだめっぽ;HPウィン&テレポホラ&泣きながら監獄に戻ってきました。これじゃロンフォ奪還できません;うわーん;

ジェリーリング…そいえばナイトさんになって相方を守りたいと言ってた団長が欲しいんじゃないかしら?ということをふと思い出して、フレの団長を召喚。赤で来てくれるとのこと。ありがたいことです。

今回はわしもがんばって、最初に地下から1匹プニさんを連れてきて、NMの沸く手前の通路の楽コウモリさんをお片づけ(コウモリは練習~楽、スライムは楽表示。奥には楽おばけもいるので注意)。これならスニして座ればなんとかだいじょうぶかなーと整地。団長と合流してからいざ戦闘です。

Diu050714215740a
▲基本的にはペットさんに削ってもらいます。

ペットさんをスラリンさん・プニさんを交互に当てて少しずつ削ります。魔導士さんたちならば強い魔法ゴゴゴーで終了するんでしょうけれど、ここは残りHPを魔法で削りきれるまでくらいにすることが優先。でないと痛いNMさんのパンチが入ってまたもやパトラッシュになりかねません。ペット切り替えが多いので、どうしてもちょっとの魔法などでも敵さんのタゲがきます。スニしつつ、離れつつ、気をつけてじっくり削りました。

残り3割くらいになったところで団長の連続魔ファイアでの削りでNMさんを倒すことができました!

20050714_6

20050714_7

リングはわしが団長を呼びつけた手前もあり、団長にプレゼント。おめでとうーーー。しかし。団長のLSのサイトをみると、団長のナイトはLv34。【ナイト】 【装備】 【いつですか?】('ω')

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/07/14

次回バージョンアップ情報

数日間にわたってあったバージョンアップ予定の情報についていくつか。

・経験値に関する調整について
from FINAL FANTASY XI 開発チーム(2005/07/07)

●レベル制限エリアでのチェーンボーナスについて
「プロマシアの呪縛」のレベル制限エリアにおけるチェーンボーナスのチェックが、レベル制限時のレベルで判断されるようになります。これにより通常エリア同様、「自分と同じくらいの強さ」以上の敵を制限時間内に続けて倒すとチェーンボーナスが得られるようになります。

●経験値を入手可能な敵のレベルについて
経験値を入手可能な敵のレベル範囲が若干広がります。これに伴い、「丁度いい相手」や「楽な相手」から得られる経験値の量も今より若干増えます。

経験値入手可能なレベル範囲が広がるっていいですね。たとえば、次のレベルまで@500くらいでソロで上げちゃおうとか思うと、いままではなかなか倒せそうな楽レベルの敵がみつからなかったりっていうことが改善されることかしら?(最下位な楽レベルでいくつ経験値が入るかわかりませんが)クリスタル狩りなどもできそうですし。

・フェローシップクエスト追加について
from FINAL FANTASY XI 開発チーム(2005/07/11)

次回のバージョンアップでは、フェローシップクエストが追加されます。このクエストをクリアすると、報酬としてあるNPCを呼び出すことができるアイテムが手に入ります。

このアイテムを使って呼び出されたNPCとは、ともに冒険に出ることができます。さらに一緒にモンスターと戦い、勝利するとNPCにも経験値が入り、必要経験値を満たすとレベルアップもします。また、戦闘を行った後、再び呼び出したときにNPCの装備が変わることもあります。

一瞬、新手の育成ゲーム?と思いました。このNPCさん、どこまで育成できるんでしょうね?Lv75まで?どこでも呼び出せるの?PT組んでるときにも呼び出せる?あれこれいろいろな疑問・質問がわいてきます。どうなることでしょう。

・称号の仕様変更、占いNPC追加について
from FINAL FANTASY XI 開発チーム(2005/07/13)

●称号新仕様
・従来は称号を確認するためにギルが必要でしたが、必要なくなります。また称号を変更するためには従来どおりギルが必要となりますが、その価格が安くなります。
・称号を変更したとき、Sayで周囲の人に称号を変更したことが伝わるようになります。
・1日(地球時間)1回無料で、所持している称号の中からランダムで称号をつけられるようになります。

●占いNPC
称号や耐性に関する占いを行うNPCが追加されます。

うーん…称号変更はSayで変更したことを知らせなくていいです!というか、たぶん誰も聞いてません!所持している称号リスト一覧がほしいです!そこから選ばせてください!耐性占い?なんでしょう?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BQ戦、畳楯戦、「礼拝の意味」後編

本日の一枚。

Diu050713150259a
▲先が3つに割れたアレをゲットしてしまいました。

・・・

外人さんLSでボムクィーン戦と畳楯の巨人NMさん戦をするとのことで参加しました。

BQ戦はフルアラ以上の人が集まりました。POPアイテムは6組あるようです。

1戦目。

Diu050713100758a
▲パトラッシュ…。自爆やら炎系魔法やら子供も数匹雑魚も沸いてすごいことに。

負けてしまいました。むむむ。人数はじゅうぶん足りています。ポコポコ産まれる子供を外部アラが挑発して倒していく戦法です。ただ、外部のメンバーが少なかったため、外部で救援要請をださないと本隊から手助けができない状態でした。救援要請も1つ間違えると本隊がそうなってしまい、せっかくのリングもどこかにいってしまうことになりかねません。2戦目からLSリーダーが到着し、パーティーの再編成をしました。最初本隊に多めにいた黒さんを外部にし、メイン盾のナイトさんPTに白さん多数・赤さん吟(わし)をいれ、子供をできるだけ早く片付ける方針でやることに。パーティー再編成が功を奏し、残り5戦は何名か戦闘不能になりましたが無事勝利できました。

6戦目にぽろっとアベンジャーが出ました。1/6。わしもボムクィーン戦は20戦目くらいでしたが、これを含めて2回くらいしか見たことがありませんでした。低確率ですね;高レベルのモンクの人がいなかったのでいただいてしまいました(*'-')【ありがとう。】

20050713_1

モだけかと思ったら、忍も獣も使えるんですね!撮影用に着替えた獣/白で、ラテでちょっと試し斬り。

Diu050713165222a

正直な感想。モンクで試せばよかった!(*´д`*)格闘スキルがないジョブで使っては宝の持ち腐れです!獣/白に格闘スキルはありません!実は忍のメリポで格闘に1つふったので正確には格闘スキル2なんですが、アビがないので両手に持ってても片手しか殴らないし、TPたまってもWS撃てません!(´Д⊂あとでゆっくりその攻撃+10の実力を試したいと思います。

・・・

場所をミザレオ海岸に移して畳楯戦。メンバーは12名前後。本日は2回行うことになりました。

わし(吟)のいたPTはナナナ白黒吟…。これが、あのガ系魔法やら飛び跳ねてどすーんとする範囲攻撃やらする巨人さんを引っ張っていくわけです。逃げ回るのでバラードがうまくかかりません!(´Д⊂【助けて!】畳楯戦はナ盾さんのマラソンなら赤さんを入れてリフレ配ってあげるといいと思います;(今回赤さん0名;MPカツカツでした;)わしはナイトさんの走るコースに先回りをしてバラを歌うんですけどかからなかったりすること多数。ただでさえ3D酔いしやすいわしは1戦めでもう三半規管がちょっと壊れてきました;結果は2戦2勝、1戦目に畳楯がでました。おめでとうーーー。

・・・

ロンフォ奪還計画進行中なわしはそれからサンドにいって装備トレードマラソン3回(24コ*3往復)。”貴国のポイントがかなり増加した”といわれるんですが(ブラスキャップですが)、ポイントが変わってるようには見えないんですけど、頑張っています。
空いた時間にまた召喚16歳のソロレベリング。なんとかレベルアップして17歳に!まだカボ頭に初期装備ですけれど(笑)。1回ブブリムのおなつよマンドラたんをフェンリルガブガブさせてみたのですが、まだわしには早いようです;

・・・

夜は「礼拝の意味」の後編です。いちおう続きを分けてみますです('ω')↓

・・・
.

続きを読む "BQ戦、畳楯戦、「礼拝の意味」後編"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005/07/13

両手鎌226→229、ロンフォ奪還計画

お空に行って、鳥>鳥で両手鎌のスキルあげ。まだまだこんな日は続きます。

Diu050712110914a
▲お空はほんとうにラ○ュタみたいなところです。

20050712_1

目標のスキル240まであと1週間くらいかかると思います。でもがんばります(`・ω・´)

・・・

さて。

ウィンダス所属の冒険者諸君!わが故郷・サルタバルタをサンドリアに取られてくやしくないか?リージョン情報の祖国付近が真っ赤になってるのを見て、そのままでいるのか?サンドリアのまわりを黄色に塗り替えてみたいとは思わないかい?当たり前のように買えていたウィンダス茶葉が買えない寂しさ、どうします?ちょっとサンドへお買い物ってときに便利なアウトポストを利用したいとは思わないかい?

と、このサルタバルタ真っ赤事件をきっかけに、思い立ったウィンダス所属の冒険者なわしは一路サンドリアにおでかけです。

勝手にロンフォ奪還計画

・方法1)ウィンダス所属者、ロンフォで暴れよ
 ロンフォール領でレベルあげをしましょう。低レベルならサンドリアのまわりで炎クリを狙ってオークを狩り。Lv50台中盤ならば龍王ランペールの墓のコウモリ・カブトを狩り場に提案しましょう。Lv70台のレベルあげやメリットポイントにもお墓を積極的に提案しましょう。Lv55前後の獣使いさんは監獄で狩りをしましょう。遠征軍に参加したりその地区の箱あけしてもポイント増加とのこと。もちろんシグネットは忘れずに。

・方法2)OPにワイロを
装備品をアウトポストのひとにせっせとトレードしてポイントを稼ぎましょう。

わしは装備トレードマラソンをしてみました。4往復ほど(*´д`*)

Diu050712134951a

火曜日昼間までの時点で、リージョンポイントはこんなかんじでした。

20050712_2

ウィンダスの冒険者、けっこうがんばってるんじゃないかしら?(*'-')わしが装備トレードマラソンをしていたあいだも、ウィンダス所属の冒険者さんが何名か奪還に燃えてレベルあげをされてる姿を見かけました。^^
遊び・ゲームなので、こつこつやってみた結果、来週あたりに黄色くなってたら面白いかなあ…くらいの気持ちで様子を見ながらこの計画をわしの中で進めてみたいと思います。(笑)

・・・

夜、開始時間未定の予定があって、それまで何しようかなあと思って、ひさしぶりに召喚16歳のレベルあげをしました。場所は、ここもウィンダス領に戻したいコルシュシュのタロンギ大峡谷。

Diu050712201932a
▲フェンリルは強いです。ホントに。

おなつよキリンさんが、フェンリル1.2匹くらいで狩れます。こんな写真のようななめてかかった装備であっても(´Д⊂(ごめんなさい予定の関係で本気装備が準備できなかったんです)。タロンギでレベルあげがなくなってから無法地帯化しています。乱獲者がいたり…。わしが見つけてフェンリルをけしかけた丁度ゴブリン。倒したら経験値ありませんでした…。HP,減ってたようにみえなかったな…。近くをさっとカー君を連れたLv70台の召喚士さんがハチなどと戦闘をしていました…。疑いたくないけど、疑いたくないけど…。負けちゃいけない。愚痴っちゃいけない。こんなこともあるさ。うん、頑張る。いつもこんなふうに考えてポジティブに生きています。

結局予定は延期になりました。召喚があまりに楽しかったので、またこま切れ時間をうまく利用してカー君やフェンリルと遊びたいと思います。(*´д`*)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/07/12

サルタバルタが…

姉さん、事件です!

20050711_4
▲うわーん真っ赤だよーーー(´Д⊂

サンドリア国民がせっせと装備トレードなどでがんばったらしいとのことで、今週、サルタバルタがサンドリア領になりました。がんばれウィンダス。

・・・

本日のわし、ダイジェスト。

・ほかのランクの指定生産品を作る。競売の売れ筋商品も作る。
・釜に素材狩りにいく。
・バス護衛クエ受ける。
・礼拝堂の料理書クエを実行。
・闇の炎のお手伝いにいく。
・ジュノ下層にて行商&五行眼作成。

・・・

ここ2日の指定生産品が

ハンガー(錬金術上限66、彫金上限39?)
炎クリ ゴールドインゴット サーメットチップス*2
1個納めればいいのですがゴールドインゴ高いです!

ホーリーシールド(錬金術上限79)
光クリ マナバレル 聖水*2 ハードシールド
5,6個納めることになるのですがマナバレルが…orz

で、納めるのを断念したわし。FF11 指定納品クエスト メモ置き場様をよく拝見しているのですが、ここを見ながら他のランクの指定生産品をつくって競売に出そうと思いました。下級職人・目録の指定生産品がインフェルノソード。需要はあるに違いありません。

インフェルノソード(上限39)
土クリ スライムオイル 発火薬 トゥハンドソード

トゥハンドソードはサンドリアやジュノでも販売していますが(FF11 (FFXI) 合成検索 ffrecipe様の情報を参考にしています。どこで販売しているか、材料の合成・分解・レシピなども載っていて非常に便利なサイトです)、ここは錆びた大剣を競売から買ってきて磨きましょう。

トゥハンドソード(鍛冶上限31)
光クリ 錆びた大剣
(別レシピ:炎クリ スチールインゴット*5 アッシュ材 トカゲの皮 もあり)

しゅごごーってやったら、NQもできましたがHQもできました。

20050711_1
20050711_2

素材倉庫さんがサーメットチップスをいくつかもっていたので、印可の指定生産品だったサーベルも作ってみたらHQができました。

サーベル(上限70)
炎クリ サーメットチップス*3 黒虎のなめし革

20050711_3

これを競売に出して終了。

・・・

釜の素材狩りはもちろん龍の血ゲットが目的なのですが、釜をサーチしてみたところボムクィーン戦かなにかが行われているような雰囲気で、灼熱の回廊からワイバーン広場まではだれもいない状態でした。ほかのPTがきても迷惑にならないように…と思って溶岩の橋のまんなかに???のある広場の北側で狩り出したのに、あとからanonPTがやってきてそこで狩りを始めました。さっき返したばかりでHPがまだ回復していないトカゲから狩りはじめています。無言です。悲しくなりました。灼熱の回廊側に移動しました。

コウモリを狩り続けてしばらくして、灼熱の回廊のところにバイソン装備の獣使いさんが現れました。Lv71。外人さんでした。「(英語の意訳)ここでレベリングしてもいいでしょうか?」もちろんOKです。Lv70台の獣使いさんが来たら帰るつもりでしたので、がんばってーと/cheerして帰りました。ちゃんと話しかけてきてくれてありがとう。まだヴァナも捨てたもんじゃありません。

・・・

週があけたので、週単位(正確にはコンクェスト期間)で受けられるクエストを受けてしまおうと思い、あちこち放浪。バス護衛を受け、礼拝堂クエを受け実行しました(ミラテテ様また1400ポイント台でした)。

赤玉LSの黒75になったタルさんの闇の炎のお手伝いに。レベリング頑張っちゃったみたいでちょっと本末転倒?な順番になっています。わしはよくわからないのですが、黒の先輩のミスラさんから聞くと、精霊魔法スキル+15のAF手こそ手にいれておくべき装備だそうです。「なんとかなったしー」とタルさん。そんなものなのでしょうか?

ひさびさのモンクで出陣です。メンバーはLv72ナ赤Lv75モ。サポ戦にもしたし、行く前から「タゲはがれませんね」と何度も言われました(*´д`*)

Diu050711180032a
▲やっぱりモンクAFもいいなー、と【トラ】【頭】。

ナイトさんがインビンしたとき以外はほんとうにわしからタゲがはがれませんでした。ごめんね、でもはじけてめっさ楽しかったです。(*´д`*)

Diu050711181207a
▲開始気孔弾368ダメージだしてナイトさん挑発にもかかわらずタゲがわしに…。

・・・

夜は倉庫でありあまるアニマを使おうと、デジョンカジェルをつくって下層でバザー。バザコメに錬金術のスキル(92.1+2)と五行眼の成功率(10/10、100%)を書いているんですけど、それを見たヒュムさんがわしに五行眼の作成依頼をしてきてくれました。手数料は?と聞かれたので、いつもの”われ保障なし、手数料0G”で作成とお伝えしたところ、わしに任せてくれるとのことでした。
下層は重いので、上層教会へ移動して作成することに。しゅごごごーぼむ。無事ハクタクの五行眼完成です(*´д`*)よかった;連勝記録11/11。「オプチ取ったらかぶって見せにこなきゃw」とうれしそうにはしゃいでらっしゃいたのを聞いて、一期一会かもしれないのにうれしいことを言ってくれるなあと思いました。

まだまだヴァナも捨てたもんじゃありません。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/07/11

模倣魔に挑戦!

本日の一枚。

Diu050710112757a
▲トカゲにまたがってます。

・・・

昼前にログイン。イフ釜にLv70獣使いさん1名、あと何名かの方。許容範囲かな…と龍の血・獣人の血を取りに向かいます。灼熱の回廊前にその獣使いさんがいらっしゃったので、洞窟の中にあるWSNMの???のある溶岩の広場の北側の通路をお借りしました。通路にボム1・コウモリ2、溶岩の広場の北側にコウモリ2・ボム2・トカゲ2…かしら。まず通路のボムを片付けて、それからトカゲをペットにコウモリを狩ります。メリポモードのままだったので、少しずつですがリミットポイントもたまっていきます。

お昼になり、Lv70獣使いさんに灼熱の回廊に入ってごはん休憩する旨を伝えて、灼熱の回廊に入って放置休憩。15分ほどで戻ってきたら、Lv71獣使いさんが1名増えていました。わしはさきほどと同じ場所で狩り再開。1匹狩っているところで目の前をその獣使いさんがボムを連れてうろうろ逃げ回りはじめました。むむむ。これは【かえれ】のプレッシャーですね。英語でも日本語でもかまわないからtellで伝えてくれればいいのに…と思いつつ、やっていた戦闘が終わったあとにテレポメアして帰国しました。

・・・

夜は赤玉LSのお友達と神BC「模倣魔」にいってきました。

「模倣魔」Copycat
ワールンの祠 クローソーオーブ Lv制限無し・制限時間30分・制限人数6人

相手はアーリマン1匹。自分たちを1名ずつあやつってきます。ときどきそのあやつってる人の2時間アビを使うこともあります。あやつられるのは順番があるらしいです(オーブ提供者からみたPTの人の順番 あるいは PTリーダーからみたPTの人の順番 と言われています。時々よくわからない順番になったので不明;)メンバーは戦モシ赤(いれかわりで白)黒吟(わし)。

わしははじめてだったのでドキドキでしたが、慣れるまでがたいへんでした。7戦して4勝3敗(わしのオーブのときはわしが不覚にもBC途中で全画面モードを失い落ち、途中で戻ってきたら形勢が悪くなってて敗退)。

あまり予習してこなかったわしも悪いのですが、わしたちの戦術や気づいた点をいくつか。
・あやつられる順番を確認し、自分の前の番の人があやつられたら武器を弱いものに変える
・パワフルな人(前衛さんなど)があやつられたらララバイで寝かせる、あやつり終了時にケアルで起こす
・ガはスタンで止める スタンは2枚は欲しいところ
(あとで調べましたが催眠術(単体睡眠)はかわせる(視線らしいです))

負けも多かったですが、いい経験をさせてもらいました。戦利品も良いものが出るので(風魔の脛当など)もし機会があればもう1度は戦ってみたいものです。

…あと5回くらい死ぬと吟Lv下がっちゃうなあ…(;;'-')

20050710_1
▲仲間を追い掛け回す鬼嫁。イギラ装備を着てた仲間をなぐって呪われました;

・・・

夜寝る前のできごと2題。

1つめ。

模倣魔に参加していたわしのサチコメ。


  ほ
う    ま

これを見たフレからのtell。

>>並べかえると ホモうま?(´Д`)

…もうね^^;

2つめ。

上記とは違うフレの依頼で、いよいよわし初の呪われたシリーズを作成することに。
錬金術ギルドの中級レシピを聞ける人から、スキル92.0+2(杖とエプロン)の状態でコレが聞けたから、アジマ婆ちゃんの上級サポ(+3)をつければいけるかな?と思いつつのチャレンジです。

20050710_2
▲上限96。ル・パピヨン(上限97?)はアジマ婆ちゃんが教えてくれました。

"割ってくださいw"とプレッシャーをちともみほぐしてもらうようなコトバをもらいつつ、材料をもらって座りました。

20050710_3

('▽') 【やったー!】

割れなくて良かった;が本音。スキルあがってさらに【やったー!】

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005/07/10

両手鎌226→226

Diu050709145128a
▲むはーなかなかあがりませんな。

今日も両手鎌のスキルあげです。アットワ地溝の長い長い洞窟をぬけて千骸谷近くに出るところの前には3匹白アントリオンさんがいるので、それをかわるがわるペットに使っての狩りです。今日はスキルがなかなかあがりにくく、1上げることはできませんでした。ちょびっと残念;

アントリオンさんを倒すと闇クリがもらえます。だいぶたまったのでヤグードドリンクを作って現在52の調理スキルあげに使うことにしました。

Diu050709210125a
▲しゅごごごご。

本当は”オレの目を見て…”(*´д`*)のカッパエルのサポートを受けたかったのですが、いかんせんスキルが足りないので鍋の上のタルさんから上級サポートを受け、手持ち4Dちかい闇クリを使ってヤグドリを作成。調理スキルは53になりました。

せっかくなので、も1つ本腰をいれて錬金術の合成もあげることに。カノンシェルを12回ぶん作成できる材料を買い集めてごりごり合成をして、スキル92になりました。

20050709_1

クリムゾン系の呪いの装備を作れるスキル帯になりましたが、なかなか作る機会はないんでしょうねー。自分の狩人のレベルがあがったら(現在は70)飛攻+10・飛命+10の両手装備は自作するかもです。(もちろん移動速度+12%の脚も魅力ですよ!)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/07/09

両手鎌225→226、ENMの日

本日の一枚。

Diu050708185032a
▲わし「も、もしやあなたは生き別れになった…お…お父さん?!(;д;)」

忍者(すましぇんわしこんな格好で忍者なんです;)に着替えたときにウィン森の区で出会ったガルモンク様。黙々と合成をなさっていました。

・・・

ようやく礼拝堂に料理書を取りに行けました。

Diu050708121502a
▲基本的に胴はガーディハーネス(潜在でMPが49までリフレ回復は神性能です)、手にはデジョンカジェル。

闇・土・風・雷曜日のときは、入ってすぐの分岐のところから南下する、タウルスを倒さなくてもいけるコースが使えるようになるので便利です(逆にそのほかの曜日は入ったら真っすぐ行くコースでないとあの6つの部屋のところにたどりつけないようです)。曜日を待ってから出発し、無事料理書をもらってきました。

タブナジア地下壕で白に着替えてミラテテ様を使いました。

20050708_2

なかなかの高経験値だったので、レベルアップし、白41歳になりました!
【まってろ】 【テレポヴァズ】!

・・・

今日はアットワ地溝での両手鎌のスキルあげ。まだコメント無しなanon獣さんがいるのですが、わしと同じように昼はスキルあげ夜はコース狩りをしているようです(同業者としては他の人が何をしているかよく確認しています)。Tiamat広場のつよめの青アントリオンさんを沸かしてペットにして(使い魔を使ってるのかしら?)夜に楽なコースさんを狩っているようです。わしも夜はコース狩りをしようかなあと思っていましたがそれではもう楽コースさんも枯れ枯れになってしまうでしょう。そこでわしは夜はTiamat広場のつよ表示のAがつくコースさんを狩ることにしました。ペットつきでも経験値140くらい入りますし。何度も切り替える必要はあるけれど、Aがつくコースさんなんかソロで狩る人はいません。ある意味ペットを多々切り替えるので、他の獣使いさんに迷惑をかけているのですが…。わしがペット候補として残していたところを他の人に狩られてしまったときは、アットワ地溝入口のほうまでペットを探しにいかなければならなかったりしてAがつくコースさんを引き連れて走り回ったりしてだいぶ迷惑をかけました。ごめんなさい。

そんなこんなでヴァナ時間昼くらいになるまで2匹目のAのつくコースさんとの戦闘が終わったときに、わしと同じLv75の獣使いさんからtellが。「潜在を消したいのでつきあってくれませんか?」わしもいつもののんびりしたスキルあげの狩りなので、1日目標のスキル2あがるまでがあと1くらいだったので、わしがあがるまでという条件でOKし、いっしょに狩りをすることにしました。

Diu050708155150a
▲鎌でげしげし。連携はボパ>ボパ・湾曲です。

1時間ちょっとくらいでしたが、ヒュムさんの潜在が消えました!ほぼソロで潜在消しをしていたとのこと。「どのくらい潜在消しかかりました?」「結構w」むむむ。わしの7月の目標変えようかしら^^;?わしもスキル0.3くらいあがり、本日の目標にはちょっと届かなかったのですが、ちょびっと疲れたので解散。本国に帰って夜のために忍者に着替えをすることにしました。

・・・

夜は赤玉LSのENMの日。いつも遅めの時間に開催していたため参加できなかった人のために、早組(19時集合)遅組(22時集合)にわけたのですが、当の本人がちょっとうたたねしてしまって1時間半の遅刻。わしも早組だったのですが、20時半:千骸谷のENMに突入する時間に決めてまさに突入したときに彼はやってきました(ノ∀`)。んっもう、おつかれさま。

今回はわしは忍者で参加したのですが(きっちりリミットポイントに切り替えました)、忍獣赤黒召、アントリオンENMの結果はコチラ。

20050708_3

つぎにウルガラン山脈に移動。赤玉LSのお友達も何人か参加しているヨルムンさん戦を横目で見つつ。

Diu050708220622a
▲飛び立つと何名かが近くに倒れてるのが見えたりしてちょっとさみしいきもちになりました;がんばれヨルムン部隊。

うたたね君と合流・召喚さんと交代になり、忍戦白黒黒(むむむ…うろ覚え)でタウルス君戦へ。戦利品はコチラ。

20050708_4
▲期待はずれの結果に落胆するメンバー。

わしとしては2つのENMでリミットポイントを6000稼げたことはGJだと思います^^。お疲れ様でした。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/07/08

恒例裏の日、「礼拝の意味」前編

本日の1枚。

Diu050707203047a
▲エイエイオー。

鍛冶師範の赤玉LSのタル黒さんにダークファルシオンを作っていただき(なかなか競売に出ないので)、獣や狩での素材狩り用に携帯する追加効果:HP吸収の片手剣ブラッディブレードをつくりました。失くしてもわかるように(?)銘入り。

ブラッディブレード(上限83):
闇クリ 獣人の血 反根樹の根 ダークファルシオン

20050707_2

・・・

木曜日午前中は恒例の裏の日。またまた今回も裏ザルカです。クリア目的なのですが、前回に比べて削りの神・黒さん狩人さんが少ないです(黒さん6名、狩人さんもそのくらい?前回の6割)。メンバーも合計50名強。
各砦の撃破・ドラゴンの撃破まではいつもどおりでしたが、裏ボス戦はHP残5割くらいで半壊してしまい、次の手が出せずにやられてしまいました。半壊後に裏ボスのHPが戻らないようにタゲを取ってのゾンビアタックなどをしたりしましたが、長期戦になると絶対こちらの負けです。何度も死ぬことになってしまいます。やはり、クリアを目指すなら火力重視でいかないといけないなあと思いました。

恒例のパトラッシュ画像(´Д⊂今回は4回戦闘不能になりました。

Diu050707115111a
▲パトラッシュ…。そろそろ空から天使が降りてきます。

・・・

錬金術の師範の指定生産品はブラインダガー(上限32)。計算すると20本以上収めなければなりません。2Dぶんの材料を買って作りましたが、22本完成。NQ7本、HQ15本できました。新月効果かしら?

20050707_1
▲めったにみられない1画面分のHQ。

・・・

きのうタブナジア地下壕のおかあさんの話を聞く前に礼拝堂に旅立って料理書がみつからなかったおっちょこちょいなわしですが、今日こそ料理書クエをやってミラテテ様をもらって白あげするぞーと思ってタブナジアへ。ばったりフレと会い、誘われるままにプロM「礼拝の意味」に参加することに。10名ほど。お手伝い様たくさん。ありがとうございます。

プロM「礼拝の意味
概要:礼拝堂のフォモルから珊瑚の紋章のカギ2本、コース系NMKeremetから海獅子の紋章のカギをゲット。珊瑚・海獅子のカギをつかって(H-7)南の扉を開け、西の宝物庫の扉を調べる(イベント)(扉は中からも開きます)。???を調べるとおばけNMOld Professor MariselleがPOPするので倒し、全員で???を調べだいじなもの:礼拝堂宝物庫の鍵をゲットし、(H-7)の宝物庫の扉を再度あけ、調べる(イベント)。

まずはカギ取り。6つの部屋の南西角にあたるところを拠点にして、いざフォモルモンクから戦闘開始!というときに、生体反応で近くの骨がリンクしほぼ全滅;戻ってきて出直し。まず海獅子のカギをとりにいこうということで東のほうへ。
通路が2つあり、骨が6体ずつ並んでいるところ(この骨はノンアク?弱め)の骨を倒し、部屋の中のタウルス(ちょっと歯ごたえがある)を2体倒してからコースNMさんとの戦闘です。

Diu050707223719a
▲ラムウ爺に似ている背中。

コースさんというと魅了技があるわけで、今回わしともう1名忍者の方がいて盾をしていたわけですが、かわるがわる魅了されておりそのたびに暴れないようにスリプルで寝かされました(´-ω-`)zzz。魅了されましたがなんとかコースさんを倒して海獅子のカギをゲット。

つぎに珊瑚のカギ。もういちど拠点とするところの骨から退治して、順々に近くのフォモルさんを倒していくことに。なかなかカギがでません。暗黒フォモルさんのサブリガばかりが出てパーティーのみんなのアイテム欄に増えていくことに^^;。そしてようやく2本目の珊瑚のカギが出て、わしがもらうことになりました。

20050707_3

ここで0時になり、おばけNMを倒すまでやるには時間が足りない(そのまえにフォモルの視線を消しておく必要があり、そのためには数時間ルフェーゼなどの獣人を倒さないといけない)ということになり、この続きは後日ということになりました。フレの所属するLSの方の中にわしがお邪魔するかたちになり、ご迷惑をおかけしたかもしれませんが、ありがとうございました。お疲れ様でした。カギを持っているのでまた続きのときはよろしくお願いします;

解散後、1時間ほど忍50装備のまま獣人を倒してフォモルの視線が消えました。うろ覚えですが、最初は”数多くの視線が…”、獣人狩りして30分経過後が”背中を見つめる視線が…”、そして1時間後がこの”まだ闇の者の視線は感じられぬ…”みたいなメッセージでした。

20050707_4

・・・

おまけ。
きょう、裏ザルカクリアの時のブログを読んでくださった方からtellをいただきました。ありがとうございます。その方も今度裏ザルカにいくとのことなので、頑張ってください。わしの日記ではなかなか詳しくは書けない部分も多々あるのですが、ぜひ裏ザルカを自分の目で見て体感して堪能してください。
最初はたぶん興味本位で(同じサーバー、獣使いというジョブ、クエアイテム名や日記などで検索していらっしゃる方)わしのブログにたどり着いた方も多いと思いますが、ブックマークに入れて時々読んでくれる方も多くいらっしゃるようです。お友達はコメントを残してくれたりしますが、もちろん残さないでそっと見守ってくださる方もいらっしゃるのでしょう。わしが見たもの聞いたもの感じたもの、偉くはないけどこう思ったことなど、わしの脳みその補助記憶として書き連ねておりますが、またふと「ぢうさん何してるべー」と思ったら読みに来てください^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/07

両手鎌223→225、クロスリーパー

地道なことをしているので毎日同じようなことを書いています。あまり変わり映えのない日記ですみません。

きょうもお空で両手鎌スキルあげ。223から2時間ほどがんばって225になりました。

Diu050706162340a
▲光エレゾーンでの鳥狩り。

20050706_1

【クロスリーパー】を習得した!ってでたから、試したい気持ちがうづうづ。いざ、ウエポンスキルを覗いてみますと…

20050706_2

うわーん使えるの暗黒騎士さんだけじゃんかーーー(´Д⊂

・・・

このほかの内容は箇条書きに。
・リアルでFTTHの工事があったので昼間は数時間ログアウト。
・礼拝堂へ料理書をとりにいこうとしたらクエ受けてなくて見つからなかった(´Д⊂
・赤玉LS4名でバス護衛へ。1回目最後のキノコさんでお嬢様戦闘不能に。2回目でクリア。ミラテテ様1300↑>白@1300ほど。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/07/06

両手鎌221→223

きょうはお空のフラミンゴ>フラミンゴで両手鎌のスキルあげをしました。1匹目のペットをあててHPを2,3割削ったところで2匹目のペットに切り替え、自分も参戦です。

Diu050705133027a
▲オーロラのなかでスキルあげ。

無事に2スキルあがって223に。

20050705_3

こうやって毎日両手鎌スキルを2あげるのを目標にしているわけですが、【スパイラルヘル】までは遠い道のりですね;スキル240になるのが10日後、潜在武器をもらってからの潜在消しが何日かかるか…。自分の中では7月の目標として考えているのですが、いつになることでしょう?がんばります。

・・・

朝ログインしたら、画面右上がチカチカ。サポートデスクからメッセージが。

20050705_1

GMマーク!
はじめてみるアイコンです(*'-')ドキドキしながらメッセージを見てみます。

20050705_2

そういえば昨日GMコールして、待ち件数が20件以上だったため、その後眠くなってしまってログアウトしてしまったわけですが、そのお返事でした。何でGMコールしたかというと、ジュノ下層の噴水のところで浮いている人を見かけてしまったからです。わざとなのか注目されたいのかSayであたかも神になったようなような言葉を発しています。無作為にあたりの人に微笑むエモをして注目させています。赤玉LSのマゲ侍さんも確認してるのですが、最初は魔法屋さんの前あたりで浮いてたのですが目立たないからと噴水前まで移動して見せびらかそうとしていたようです。
その人は俗にいう説教部屋に行った(と、周りにおなじようにSayで会話をしていたひとが話していました。説教部屋にいった人の所在がわかるひとはその人と同じリンクシェルをつけていたりPTを組んだりフレンドだったりする人なので、周りの何名かもなんらかの関係者だったのかもしれません)と言うのでログアウトしたわけですが、うーん…。

いろいろ調べてみたのですが、ツールというものはいろいろあるみたいですね。高速に移動できるもの、高さを調整でき空を飛ぶことができるもの、どこでもチョコボに乗れるもの、シャクラミのアレを釣るもの…。どこでもチョコボに乗れたり高さ調節ができるツールを使って撮影されたSSを見ると、SS好きのわしはちょっと試したい気持ちはおこるのが本音ですが、規約違反です。いろんな場所にいるひとが1つのゲームで一緒にプレイするにはこのようなものを使わないことが最低限のルールだと思っています。NM釣りなども同じ土俵で勝負したいものです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005/07/05

OS移行と指定生産品

本日の一枚。

Diu050704212521a
▲バザー中。パウダーブーツ1つ(36000+税3600G)売れました。

・・・

最初はちょっとコンピューターに関するお話。ゲームの話だけ読みたい方は、次のスクリーンショットが出てくるまで内容を読むことをすっとばしていただいてかまいません。

今月末にOS(Windows98、98SE、Me)のサポートが終了してしまうと聞き、あわてて日曜日にパソコン屋さんに80GBの内蔵HDDとOEM版のWindowsXPを購入。パーティションを分け、OSをインストールし、ドライバをいれてなんとか起動。相方の多大な尽力のおかげです。感謝。とりあえずブラウザとFFXIを入れて、これでゲームはばっちりです。

FFXIはいままで使っていたHDDにファイルがそのままあったものを、XPから3つのFFXI(FFXI、ジラート、プロマシア)をインストール後、インストールしたディレクトリにコピー(万一のことがあったらこわいので一方は適当にリネームして一時保存。全部動作確認まで終了したら削除可能)し、そのあとPOLを起動>怒られるのでリトライ(バージョンアップ)>ゲームを起動>怒られるのでリトライ(バージョンアップ)…でOKでした!画面解像度などはコンフィグをも1度設定しなおさないといけませんが、これで以前使っていたマクロもばっちりそのままで動かせます!^^
実際にゲームをして気づいた点は、ラグがあるときの音に”ブブブブブ”と雑音が入ること。以前98で使っていたときはちょっとラグがあるだけでこのような異音は入りませんでした。それを気にしなければほぼ快適にゲームをすることができます。途中異常終了するようなこともいまのところありませんでした。

ということでわしの日曜日丸半日かけてのOS移行作業は終了です。

・・・

さて。月曜日の話に。

Diu050704142817a
▲いつも無理難題をつきつけるギルド眼鏡っ子に詰め寄るわし。

指定生産品はウォータータンク。MAX2160ポイントまでためられます。単品納めると210ポイントです。2160÷210=10.いくつで11コ納めるとMAXまでゲットできますが、ここは10コで我慢することにします。

レシピとしては錬金術素人(上限6)なのですが、この背後にはあらゆる合成が関連しています。

ウォータータンク(錬金術上限6、革細工上限1):
土クリ 大羊のなめし革 ブラスタンク 水の塊

使われている大羊のなめし革・ブラスタンクについてのレシピはこれ。

大羊のなめし革(革細工上限2):
闇クリ 大羊の毛皮 ウィンダス茶葉 蒸留水

ブラスタンク(彫金上限20):
土クリ ブラス板*3 にかわ

さらにブラス板・にかわに関するレシピがこちら。

ブラス板(彫金上限11):
炎クリ ブラスインゴット

ブラスインゴット(彫金上限9):
銅鉱*3 亜鉛鉱

にかわ(錬金術上限7):
炎クリ 野兎の毛皮 骨くず*2 蒸留水

競売で最終的な合成で使う大羊のなめし革やブラスタンクがすぐ手に入るのであればそこから作成してもかまわないのですが、なめし革が高かったり(毛皮が500Gくらいで購入できるのになめし革が1800Gもする場合も;)ブラスタンクの在庫が無かったりで、結局はそれを作るものにさかのぼって作成しないといけません。錬金術素人の物を納めるために彫金見習とか必要であることはなんたることか!

幸いなんとか他の合成スキルもあったのと、素材倉庫さんが各種クリスタル・にかわ・ブラスインゴットなどを持っていたので、あとの素材を買い集めてこつこつ作ってなんとか10コ耳を揃えて納めました。

・・・・

昼すぎに赤玉LSのお友達がTiamat戦にいってきまーすとのtellを聞いたので勝手について行ってお手伝いに。何度かお手伝いをしていた団体さんでしたので、いつもの役割(雑魚掃除)をさせていただきました。今回はボムが沸かなかったので楽でした。

Diu050704130614a

・・・

夜にアットワ地溝に両手鎌のスキルあげに行きました。220→221まであがりました。行く時にサーチしてみると、獣使いさんは72、75とわしくらいでした(1名は夜にコースを狩りにいく人という認識はありました)。わしは白アントリオンさんをペットに地中の青アントリオンさんを飼い主自ら囮になって地中からひっぱりだしてくる方法で青アントリオンさんを釣りスキルあげをTiamat広場の手前から南のところにかけて(青アントリオンさんが2箇所沸く)でやっていました。

しばらくすると獣AFの方が走って北上。Lv70くらいの方です。そして南下。狩場を探されているのかしら。ちょっと気になって、あとでその人をサーチ。コメントに”枯れ枯れ。anon獣多すぎ!”とのこと。むむむ。調べてみると、anonな獣使いの方が3名ほどいるらしく(青い鎧(アダマン(?)を着た方もおり、その方も獣使いでした)、それ以外にさきほどのわしたち3名もいるし…これでは狩りになりません。

悪いと思い、スキルあげの目標(→222まで)はあったのですが帰国することにしました。テレポメアする前にLv70さんに自分が使っていた場所が空くので使ってとの旨をtellで伝えると、その方は、一番やっかいなのがanon獣だと言っておられました。狩場サーチをして行くので、わしを含め獣使いが数名いることを承知の上で来たのに、狩場についたらanonで獣使いがさらにいて獲物がいない。狩れない。わしは”レベリングの邪魔をしてごめんなさい、獣使いが好きでがんばって後に続く方がいるのに、恥ずかしい限りです。”と話してテレポメアしました。

(その人がどうしても気になってその後をサーチしていたら、ある1時間の経験値は+200、その次の1時間はマイナス…;;)

獣使いは特殊なジョブです。できれば…よほどのことでない限りanonを外してください。そして、自分がここで狩っていることを明示してください。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005/07/03

両手鎌218→220

タイトルとは関係ありませんが、ミスリルインゴットごりごり作成をしていたら彫金が名取になりました。

Diu050702154234a
▲光曜日になるとギルドの上級サポのお姉さん前に人がたくさん集まります。

20050702_1

・・・

本日も両手鎌のスキルあげです。夜にArch Corseを1匹狩ることにしました。Tiamatの沸く丘の近くを拠点に南西方向の白アントリオンさんをペット切り替えで使いまくります。Corse狩りは白アントリオンさん切り替えなしで1匹倒せるようなので、近くにいる白いコを勝手にひとりでたくさん使いまくってしまいました。ごめんなさいごめんなさい。

Diu050702201023a

戦闘時間もつよ~とてなので長いのですが、経験値もすごいです。アイオライトのドロップも体感的にCorseよりは高いようです。

20050702_2

20050702_3
▲Arch Corse5匹倒した結果。

両手鎌スキルは220になりました。まだ青アントリオンさんの表示が防御が高いと出るので、もうすこしアットワに篭るかもしれません。

…【スパイラルヘル】(スキル240) 【いつですか?】 (´Д⊂

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/02

(´Д⊂

・Windows 98/98SE/Meのサポートに関するお知らせ

このたびプレイオンラインでは、Windows 98/98SE/Meへのサポートを下記の予定で終了することにいたしました。

これは提供元であるマイクロソフト社の一般向けサポート期間がすでに終了していることを受け、今後、該当OSに対する継続的なサポートが困難であると弊社にて判断したことによるものです。

サポート終了の時点で、現在ご利用のソフトウェアが利用できなくなることや、ゲームをプレイできなくなってしまうことはございません。今後も既存ソフトウェアのアップデートは行われますが、サポート終了日以降、該当するOS独自の問題が発生した場合には、原則としてソフトウェア側での対応は行われません。

なお、該当するOSをお使いのお客様へのユーザーサポートは、これまでどおりスクウェア・エニックス インフォメーションセンターにて行ってまいります。

何とぞご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

わし、いまだになんですが、Windows98ユーザーなんです…(SEでもない)。
これを見て、今月中にOS入れ替え作業をしようかなあ…とうっすらぼんやり思ったり…再インストール、どのくらいかかるんだろう…ばたり=□○_

| | コメント (4) | トラックバック (0)

両手鎌216→218、山滑り

本日の一枚。

Diu050701195837a
▲裏ザルカの時にもらったル・パピヨン。狂喜乱舞でつい使うのを忘れました。山滑り成功記念に。

・・・

両手鎌スキルあげへアットワ地溝へ。獣使いの両手鎌スキルはB-と言われています。とりあえず青アントリオンさんや白アントリオンさんを。

Diu050701125138a
▲まだまだ低い鎌スキル。時には0.3あがったりします。

3時間ほどがんばりましたが216→218。地道に頑張ります。

20050701_1
▲かばんはすぐにいっぱいに。

・・・

あいた時間でウルガラン山脈へENMのアイテムとりに山滑りに。自分としてはLSのメンバーでわいわい行っても毎回決死の覚悟で行くのですが、本日はソロで行ってみよう!ということに。死んでも泣かない!リレイズして死ぬなら通路で!タウルス【いりません。】

OPテレポでザルカへ。

Diu050701185317a
▲寄り道その1 ドラゴンさん。

Diu050701185415a
▲寄り道その2 闇エレさん。どうも寄り道したくなる誘惑が多いです。

Diu050701185926a
▲寄り道その3 デーモンさん。

山滑りをするなら獣使いで。ラプまであやつれるし…ということで。タウルスを避けながら山頂を目指します。そしてENMの洞窟:西側の南の洞窟目指してダーイブ(*´д`*)成功!かすかに突き出してるでっぱりを南端のところからずるずるとすべりだして右側に移動しつつ目指すのですが、いつも着地するまでがドキドキです。最後につるっと落ちるとき足元が見えないのです。無事に氷をつめこんで入口のガルカさんに渡してだいじなものをゲット。

赤玉LSで夜遅めのENM開始ということだったので今回は不参加。バタリアの孤島に斜陽クエの木NMさんが沸いたので、こないだそこに一緒にいったタルさんに教えて古墳のスイッチを押しました。タルさんは白74で行ったようですが木NMを無事倒してカギをゲットしたようです^^各国の競売をぶらりと見て回って、最終的にはバスに到着してログアウト。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/07/01

決戦!裏ザルカ

本日の一枚。

Diu050630230741a
▲「蝿の王」にいってきました。

夜に獣使いのフレからお誘いがきて、蜘蛛BCにいってきました。本日は獣獣獣獣獣黒。わしの戦利品はこちらです。

20050630_6

6戦終わったところで、アトロポスオーブを持ってきたリーダーさんが「蝿の王」に行ってみよう!とのことになり、一戦トライすることに。Lv制限無し、制限時間30分、制限人数6人。

◆FF11BC攻略◆様の情報をまず書きます。

:Beelzebub、Hell Fly×7(ハチ型)
敵の使用アビ・・・花粉、女神の祝福、ケアルV、パライガ、サイレガ

特徴:・あやつる不可
・雑魚蜂はララバイで寝る
・パライガ、サイレガが危険。
・花粉でHPの4割回復?
・全滅後リレイズで建て直しをすることは難しい。

DropItem:・各種種族サッシュ
・ダマスクインゴット
・黒甲虫の体液
・羅紗

実は雑魚はあやつる可能でした。戦術としては、ひとりの獣使いさんがボス蜂をマラソン、残りで雑魚蜂をあやつって数匹寝かせつつやっつけ、ペット以外の雑魚が消えたらボス蜂を倒し、あとは1匹ずつペットをかえれしつつ倒すという方法。ボス蜂をやっつけるときはみんなで息をあわせてWSをいっきに出すということ。そうしないとHP半分くらい回復する花粉がやっかいなのです(慣れていなかったため実際すごく苦しみました)。

戦利品はこちらでした。なかなかいい経験をさせていただきました。

20050630_7

・・・

さて。いよいよ裏ザルカの話です。(`・ω・´)↓

・・・

続きを読む "決戦!裏ザルカ"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »